日誌

薬物乱用は ダメ。ゼッタイ。

本日3校時に、6年生を対象とした「薬物乱用防止教室(きらきら号)」を実施しました。
外部講師として県警本部の人身安全少年課の職員2名が来校し、薬物乱用は心身の健康に深刻な影響があることや法律で禁止されていることを知りました。
児童のみなさんは、動画(DVD)による解説を確認した後、〇✖クイズや誘われた時の断り方の練習(ロールプレイ)に真剣に取り組んでいました。
最後には、携帯電話やスマートフォンなどの危険性や依存症についても教わりました。
自分を大切にすることや夢や希望をもつこと、薬物に限らず悩んだり迷ったりしたときは、家族など信頼できる大人に相談すること等を確認しました。



薬物乱用は、ダメ。ゼッタイ。