押小日誌

みんなで遊ぶなかよしタイム2

17日の昼休みは「なかよしタイム」を行いました。「まつのみ班」(縦割り班)での自由遊びです。先月のなかよしタイムでは、遊ぶ計画を立てました。今回からは各班で計画した遊びを行います。

 

6年生を中心に遊び開始です。「ドッジボール」「だるまさんが転んだ」「おにごっこ」「長縄跳び」などで遊びました。

 

 

 

 

 

見ていると、高学年は自分より下の学年の子たちをリードします。下の学年の子たちは、お兄さんお姉さんの言うことを聞きながら一緒に遊びます。遊びではありますがリーダーシップやフォロワーシップを育てる意味で大切な班活動です。

 

ドッジボールで、当たってしまった1年生に6年生が優しく声をかけています。 

チャイムが鳴り、終了。6年生が集合をかけて、次の遊びをみんなに伝え、終わりのあいさつをしました。この班ではみんなで拍手。楽しい時間になりましたね。

どの班も楽しく充実した時間を過ごしていたようです。次回は、ちょっと間があきますが、夏休みのあと、9月末の予定です。楽しみですね。