押小日誌

野菜をゆでて(5年家庭科)

先週、家庭科室をのぞいてみると5年生が青菜やジャガイモと格闘(!?)していました。

5年生の家庭科「ゆでる料理」の調理実習でした。この時間は、2時間とって、青菜とジャガイモをゆでて試食まで行います。「ゆでる」調理は、基本の調理法のようです。

ジャガイモは皮をむき、小さめに切ります。

 

そしてゆでます。

 

ゆで加減もチェック。

青菜はゆであがってから食べやすいように切ります。

 

手順も確認しながら進めます。プリントや掲示物を確認。いいですね。

 

調理を進めながら、同時に洗い物や片付けもしていきます。効率よく調理をしていくことも学びます。

さあ、試食。学校で食べるのってちょっと特別感があります。おいしく調理ができたようですね。

 

 

 

おうちでも、ゆで料理、実践してね。