日誌

明日(12/26)から冬休みです

 今日(12/25)が、冬休み前の最後の登校日となりました。ランチルームでは、冬休み前の朝会を行いました。
 学校長からは、10月から11月に行われた「校外学習」で、どの学年も学校では体験できない勉強をしたことや、校内長距離走大会や駅伝競走大会(5・6年生)で、みんな最後まで頑張ったことを話しました。また、冬休みでは、①健康に注意する。②勉強をする。③安全に注意し生活をする。・・・などを話しました。冬休み後の最初の登校日は、1月9日(火)です。
  
 児童指導担当からは、押上小学校の生活の中から、「おしあげっこ」の合い言葉の確認をしました。
 お・・・思いやりの心をもとう。
 し・・・しずかに集合、時間をまもろう。
 あ・・・安全に生活しよう。
 げ・・・元気にあいさつしよう。
 っ・・・強い体をつくろう。
 こ・・・言葉を大切にしよう。
  
 交通安全係からは、安全な登下校の仕方について話しました。