日誌

体育文化後援会

金管部

【塩谷地区学校音楽祭】9月26日(木)
 ◇[小学校 合奏 B部門]に参加
  ・曲名「サウンド・オブ・ミュージック・セレクション
  ・指揮 中山 徳寿 氏



金管部発表会

【金管部発表会】9月20日(金)昼休み
 9月26日の地区音楽祭を前に、全校生に演奏を披露してくれました。とてもすばらしい演奏でした。
 保護者の皆様、準備や片付け、ありがとうございました。

校長室から

【校長室から】8月26日(月)
 松の実クラブが学童ナイターの結果を報告に来てくれました。
 準優勝、おめでとうございます。

野球部ナイター

【さくら市学童ナイター野球大会】8月18日(日)~
〇決勝戦 8月22日(木)19:00~
 喜連川フォックスと対戦しました。前半は打撃戦となりました。
 惜しくも敗れてしまいましたが、準優勝です。かっこいいです。
 ご苦労さまでした。




〇1回戦 8月19日(月)19:00~
上松山クラブと対戦し、見事勝利しました。



〇開会式 8月18日(日)総合公園野球場


[昨年度優勝のため、優勝杯返還]

野球部県大会

-松の実クラブ-
【県学童野球大会】7月28日(日)
 第50回記念栃木県学童軟式野球大会(兼マクドナルドカップ第36回町内選抜学童軟式野球大会)に出場しました。


 陽東学童野球部と対戦し、健闘しましたが惜しくも敗れてしまいました。

野球部

【野球部-松の実クラブ-】
 ワーッという歓声とともに、ボールはぐんぐん伸び、“プールの前に”あわててみんな背中を見せてボールに向かって走っていく(笑)「戻れ、戻れ、内野ががら空きだ」と監督の声。そんな彼らも数年経つとダブルプレーもできるようになり、上達したな、と感慨深いです。
 今も昔も(たぶん大人になってからも)変わらないことは、ボールを追いかけることが好きなこと。いっしょに野球を楽しみませんか。お待ちしています。

バスケット部

【ミニバスケットボール部-押上クラブ-】
 押上クラブは、現在6年生2名、5年生4名、4年生3名、3年生2名、2年生2名の合計13名で活動しています。練習は、平日は月・木の16時10分から18時まで、土・日の9時から12時まで行っています。休日は、練習試合や大会が入ることもあります。
 少ない人数で、学年関係なく仲良く楽しく練習をしています。みなさんも一緒に楽しんでみませんか?体験お待ちしております。

金管部

【金管部】
 押上小学校金管部です。練習は毎週月・火・金曜日の放課後活動しています。部員は3年生から6年生までの15人です。週に2回は指導者に来ていただき、音符が読めなくても音がうまく出せなくても一人一人とても丁寧に優しくご指導していただいています。練習を重ねていけば必ず吹けるようになり自信につながると思います。秋には芸術祭学校音楽祭、運動会、ゆめ!さくら博への参加、冬には市内合同演奏会に参加しています。子どもたちが日々頑張って練習してきた成果を見ることができてとても感動します。子ども達が一生懸命に練習に取り組めるよう保護者全員で協力しながらサポートしていけたらと考えております。興味のある方はいつでも見学に来ていただけたらと思いますので、よろしくお願い致します。