文字
背景
行間
2024年5月の記事一覧
1年 図書室の本を借りよう
1年生が図書室の本の借り方を教わりました。本校図書事務員の小嶋香折の指導の下、図書室の本の探し方、カードの使い方、本の持ち運び方等を聞き、実際に借りるまでを実践しました。
話す人をじっと見て、しっかり聞いています。
借りたい本を探しに行きます。
借りたい本を見付けたら、自分のカードも持って
カウンター前に並びます。
きちんと並んで借りています。
一人で本を借りることができるようになったかな。次から楽しみだね。
連休明け 朝の活動の様子
ゴールデンウィークが明けた5月7日(火)の各学年の朝の活動の様子です。
休み中の過ごし方は、ゆっくりと、活動的に、遠方に等、様々ですが、一人一人の表情から、充実した期間を過ごすことができた子が多いと感じました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
訪問した時間にずれがあるため、「歌」「発表」「配布」「回収」「説明」等、場面は様々ですが、休み明け、とても落ち着いて学校生活に入ることができました。
子どもの日献立
今日の給食は、端午の節句にちなんで「こどもの日献立」でした。
2年生の配膳の様子です。先生と当番でスムーズに配膳します。
順番に、自分の分は自分で。
給食当番ががんばっています。
「いただきます」をして
お腹がへったね。
2年生の皆さん、しっかり食べてパワー!を付けてね。
一斉下校 ~1年生、初参加~
毎週水曜日は、全学年が同じ日課で帰る日になるため、一斉下校を実施しています。
晴天時は、校庭に登校班ごとに並び、全体であいさつをして下校する。
雨天時は、昇降口前のアスファルトに同じように並び、各地区毎にあいさつをして下校する。という流れで行います。
この日5月1日(水)は、1年生が初めて参加しての一斉下校の日でしたが、午後になり雨が降ってきたため、雨天時のパターンでの下校となりました。
初めてということで、登校班長が1年生教室まで迎えに行き
階段も
昇降口も
並ぶ場所まで一緒に行きます。
班員が全員揃ったことを、すわることで知らせます。
「さようなら」気を付けて帰ろうね。
慣れるまでは、練習期間として班長が迎えに行きます。晴天時のパターンもあるので、一つ一つじっくり覚えていこうね。
5年 外国語「Hello,everyone.」
5年 外国語科の授業です。
5年生になると、4年の時の「外国語活動」が「外国語科」という教科として週2時間、時間割に組み込まれます。4月23日(火)に掲載した6年生の授業と同様、5年生もALTのワン ケヴィン ショウイチと英語活動支援員の大坂真由美が連携し、T・Tによる授業を行います。
最初の単元は「Hello,everyone.」。ローマ字で、自分や有名人の名前を表す学習です。
デジタル教科書は、ほぼ毎時間大活躍!
説明を聞いた後、今日の学習に必要なクロームブックをグループ毎に準備します。
グループ内で話し合い、ローマ字で表す人を誰にしようか考えます。
発表となる次時の進め方をデモンストレーションし
グループ毎に練習して終了。
これから1年間、外国語の学習を楽しんでいこう。
今日の授業でケヴィン先生が児童に出した「名前並べ替えクイズ」の問題です。誰の名前か分かりますか?ローマ字の並べ替え、けっこう難しいです。
6個(「O(オー)」も含む)のアルファベットを並べ替えると、人の名前になります。
〔ヒント〕・毎週日曜日にテレビで見ます。・実在する人物とは限りません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |