ブログ

2024年7月の記事一覧

夏休み前集会

明日から夏休みということで、夏休み目前、最終日の今日の2校時終了後「夏休み前集会」を行いました。

暑さ対策、移動時間等を考慮して、オンラインで実施しました。

最初は校長先生のお話です。画面を通して、今日までの様子を振り返ったり、自己評価をしたりしました。

「県民の日」に子どもたちに投げかけた、『栃木県の自慢アンケート(3~6年生)』の結果も発表しました。

続いて、学習指導主任から夏休み中の学習について

児童指導主任から 夏休み中の生活についてのお話がありました。

子どもたちはモニターを通して、集中して話を聞いていました。

いよいよ明日7月20日(土)から待ちに待った夏休みが始まります。8月26日(月)までの38日間の休みになります。

新年度開始から今日まで、本当によくがんばってきた子どもたち。安全に注意し、健やかに成長してほしいと思います。

 

夏休みの自由研究教室

岡崎教諭による「夏休みの自由研究教室」が、

◆7月16日(火)3,4年対象◆7月18日(木)5,6年対象、の2日間、開催されました。

今年度は「ブーメラン」を例にした実践です。

2日間で約40名が参加し、大盛況でした。

まずはブーメラン作成。変わった形なので、けっこう難しそうです。

完成した児童から「飛ばし」に入ります。

うまく飛んだとき?不思議な飛び方をしたとき?一喜一憂する表情が理科室内にあふれます。

楽しくいい学習ができました。夏休みの自由研究、がんばってね。
 

 

1年 生活科「なつがやってきた」

1年生の生活科の授業です。

小単元「みずであそぼう」で、『夏の自然を生かして、身近な自然や身近にある物を利用して遊ぶ中で、遊びを創り出すことの面白さに気付くとともに、遊びを楽しもうとすることができる。』がめあてです。

本時では、「しゃぼんだま」と「みずでっぽう」を楽しみました。

まずは、教室で先生から話を聞き、自分たちでめあてを作りました。

赤白帽子を被かぶり、水筒を持って、校庭に出~ぱ~つ!

校庭に行ったら~。まずは全員が「しゃぼんだま」に熱中!

続いて「みずでっぽう」。何点取れるかな?

夢中で楽しみに向かう子どもの姿は、本当にすばらしいものですね。大いに元気をもらい、健康が増進した気分になりました。

~図書ボランティアの皆さん~「ありがとうございます」

本校では、図書ボランティアの方に、定期的に図書室や本に関わる整備等を行っていただき、児童の図書活動に生かしています。現在8名登録されています。図書ボランティアが始動したのは令和3年当初頃とのことです。

年度当初から計画的に活動を行っていただいていますが、夏休みを前に「図書しおりづくり」イベントを実施したので、その様子を掲載します。

開催日◆7月11日(木)⇒3,5年◆16日(火)⇒1,6年◆17日(水)⇒2,4年

7月16日(火)に来てくださった図書ボランティアの皆さんです。

自分が書いてきた、しおり用の絵を切って

自分が好きな色や柄の、裏紙やリボンを選んで

カウンターに持って行きラミネート

「出てきた!出てきた!」黄色丸囲みが、しおりです。

穴を開け、リボンを結んで完成!

その他に、図書カウンター前面のカバーの張り替え、課題図書表示板の作成、読書通帳の作成、七夕飾り作成、等々……。ほぼ毎週、ボランティアに来てくださっています。 

ボランティアの皆さんの温かいご協力が、児童の有意義な読書活動の一助となっています。ありがとうございます。

 

ネイチャークイズ

ふれあいタイムに、「緑化委員会」が運営した『ネイチャークイズ』を行いました。

学校内の自然(花や木)に関わるクイズを全校生で楽しみました。

縦割り班全員で参加する◯✕クイズです。

こんな問題が出題されました。「アジサイのこの部分は花びらである。◯か?✕か?」

中央で、◯✕に別れて~。この問題の回答は片側に集中しています。

運営してくれた「緑化委員会」の児童です。

全校生で楽しめる企画を考えてくれてありがとう。ご苦労様でした。