文字
背景
行間
ブログ
4年 社会科校外学習「浄水場・水処理センター」
4年生の社会科の校外学習の様子です。
人々の日常生活に必要な飲料水の確保や供給の仕組み、その仕事に携わっている人々の工夫や努力を調べていく学習です。
向河原浄水場に到着後、まずは説明を聞きます。
建物内には、機械がいっぱいです。
建物の外にも水の管理に関わるものがたくさんありました。
見学が終わって、全員集合!
氏家水処理センターです。使った水を処理する仕組みを聞きます。
外に出て水がきれいになっていく様子を見学します。
不思議な光景に目が離せません。
生活に欠かせない水について、たくさん知ることができました。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
7
7
6
3
9
8