文字
背景
行間
日誌
4年 体育(保健)「思春期にあらわれる変化」
4年生の体育(保健)の授業です。
この時間は、本校の阿久津真理恵養護教諭が、「思春期に起こる体の変化と個人差について理解する」「異性への関心や自分の性への心配が芽生える時期であることを知る」ことをねらいとして授業を行いました。
自分の体のこと。みな真剣です。
自分の考えをしっかりもち、記録もスムーズ
積極的に友達と考えを伝え合い
発表も意欲的
話題にあがりにくい内容ですが、この学習を通し、自分の体のことを知るだけでなく、他を思いやる気持ちや相談する必要性等、多くのことを学びました。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
9
8
0
1
1
4