文字
背景
行間
日誌
教室のワックスがけ
3月8日(金)児童下校後、教職員が教室のワックスがけを行いました。
本校では、夏、冬、春の3回の長期休暇前に、教職員で分担して各教室の床にワックスをかけています
まず、教室床上を何もない状態にするため、机や椅子等を廊下に運びます。
次に、床上のゴミを掃き、水拭きをします。ここまでは、児童の力を借りるため、特別日課とし、下校直前に清掃を行います。
3月11日(月)の朝、土日でワックスが乾き、テカテカになった教室に荷物を運びます。小さな学年の教室は6年生が助けに来てくれました。
このように、ワックスを定期的にかけることで、現状維持に努めています。教職員、児童総出の結構な大イベントですが、時間をうまく使って効率よく進めています。正に業務改善ですね。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
9
8
0
1
1
0