文字
背景
行間
日誌
喜連川中学校オリジナル献立
1月31日(水)は、「喜連川中学校のオリジナルこんだて」でした。
喜連川中生徒の人気メニューがずらりと並んだ献立です。中学生なので、ちょっと大人の好みという感じですが、本校児童の口に合うでしょうか?
各学年の給食の配膳の様子です。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1月24日(水)~昨日1月30日(火)が「全校学校給食週間」ということで、本校でも1月22日(月)~2月2日(金)の2週間を「給食がんばり週間」と設定し、『給食がんばりカード』を活用したり『食育クイズ』をオンライン放送したり、食事のバランスやマナー、食文化や歴史について関心が高まるよう努めています。
日本最初の学校給食のモデル 1月26日の給食には「イチゴ」が
栃木県のイチゴの収穫量は、昭和43年から55年連続日本一だそうです。すごい!!
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
9
8
0
1
2
0