文字
背景
行間
日誌
3年 書写「初めての毛筆」
3年生の書写では、毛筆が始まります。本校では外部講師の花塚節子さんが来校し、毛筆の基礎を教えてくだいます。
この日は、その最初の毛筆の授業でした。
準備に始まり、書くときの姿勢、筆の持ち方、腕の使い方、筆の置き方・・・等、一つ一つが新鮮です。
硯に墨汁をいれる…。「あふれないかなあ」…。
今日は「一(いち)」を書いてみよう。
筆に墨をつける…。「汚れないかなあ」…。
いよいよ字を書くよ…。「うまくできるかなあ」…。
もう一回、どうだろう…。「さっきより上手にできるかなあ」…。
きれいに片付ける方法を教わって終了です。
緊張したけど、しっかりできたね。次が楽しみだね。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
2
0
0
2
4
0
1