文字
背景
行間
2024年3月の記事一覧
離任式
お世話になった8名の先生方に感謝をし、お別れをしました。
修了日でもあり、子どもたちは先生方とのお別れに、いつまでも名残惜しそうでした。
心身を大切にされ、新しい学校でも、ますます輝かれることをお祈りしています。
大変お世話になりました。
修了式
現学年の修了式を行いました。学年の代表児童が修了証書と祝い賞を立派に受け取りました。
また、1年間を振り返っての発表もありました。漢字をたくさん覚えたこと、計算がはあやくできるようになったこと、話の聞き方が上手になったこと、学びの跡が分かるように工夫してノートをまとめたこと、係活動や委員会活動を頑張ったことなど、南小の児童みんなが、がんばりました。「できるようになると気持ちがいい」「新しい道が増えたような気がする」と、がんばったからこそ実感できた思いがありました。
春休み中の生活や学習について、大切なポイントを担当の先生から聞きました。
保護者や地域の皆さまのご理解とご協力により、571名の南っ子が、元気で今日の修了日を迎えられたことに感謝いたします。お世話になりました。
進級に向けて
ちゅーりっぷの花が、一輪二輪と咲き出しました。早く咲く花、ゆっくり咲く花、大きく咲く花、遠慮がちに咲く花。それぞれの咲き方があります。どの花もきれいです。
子どもたちも同じように、それぞれの成長の仕方があります。どの子も成長を願い、精一杯花を咲かせようとしています。じっくり、ゆっくり、自分の咲き方で、すてきな花を咲かせてほしいです。
進級にむけて
あと2日で現学年を修了する子どもたちです。各クラス・学年では、お楽しみ会や学年交流会で、名残惜しい時間を過ごしました。
学習のまとめや復習、荷物の整理など、教室もどんどんきれいになっていきます。
5年生は、登校後すぐに体育館に向かい、19日の卒業式会場を率先して片付けました。最上級生としての自覚と意欲がみなぎっていました。
卒業式
春の光輝く中、さくら市教育委員会教育委員様、さくら市長様、市議会議員様、多数の来賓の方々、保護者の方々のご臨席の下、85名が立派に南小学校を卒業しました。
担任の呼名に力強く「はい」と返事をし、卒業証書をしっかり手にしました。6年間のがんばりが詰まった、誇りと重みのある卒業証書です。
一人一人が描く「夢」に向かって、南小での学びを「自信」とし、挑戦し続けてほしいです。いつまでも、すてきな「笑顔」を大切にして、多くの人々を幸せにしてほしいです。
卒業生のこれからの輝かしい未来を心から願っています。卒業おめでとうございます。
6年生 小学校での楽しい時間
6年生が小学校で仲間とともに過ごす最後の日でした。登校班では、元気に「おはようございます」と今日も手本を見せていました。「もう一緒に歩けないのか...」とつぶやく1年生もいました。
クラス遊びをしたり、学年でお楽しみ会をしたり、お祝い給食をおいしく食べたり、担任からの最後の話をきいたり...どの瞬間も名残惜しそうな一日でした。
いよいよ明日は卒業式です。いつもの笑顔で南小学校を立派に巣立っていってください。
卒業式に向けて
5年生と教職員が、明日の卒業式に向け会場の準備をしました。分担場所に加え、自ら仕事を見付けて、進んで働きました。6年生が見せてくれた姿を5年生が引き継いでいく頼もしさが表れていました。
在校生を代表して5年生のみが卒業式に参列するため、登校・下後班の確認もしました。
明日の卒業式も心を込めて、6年生を見送りましょう。
図書室から(読書の記録)
6年生に、図書事務の先生から、6年間に読んだ本の記録の一覧が、一人一人にメッセージつきでプレゼントされます。絵本の表紙をバッグにした、全てが手作りの心のこもったすてきなプレゼントです。(図書ボランティアさんにもお世話になりました。)
図書室にたくさん通い、多くの本にふれあった子どもたち。心にたっぷりの栄養もいただきました。
活動の様子
学年末を迎え、各教室では、学習のまとめにしっかり取り組んでいます。縄跳びや鉄棒ができるようになった子、文章を書くのが好きになった子、リコーダーの演奏が得意になった子、苦手なものも少しずつ食べられるようになった子、英語で表現することが上手になった子、…。
クラスや学年の仲間と学び合い、競い合い、協力し合うことで身に付けていることがたくさんあります。1年間の成長が休み時間や給食の時間、日頃の授業の中に見えて、うれしいです。
教育委員会からのお知らせです。
リクエスト給食
卒業や進級を祝う給食が楽しみな毎日です。6年生のリクエスト給食や人気のメニューです。昼の校内放送では、児童から6年生への感謝のメッセージが紹介されています。下級生の6年生への感謝の気持ちとやさしいお兄さんお姉さんと離れがたい思いが伝わってきます。
同窓会入会式
同窓会長のご臨席をいただき、同窓会入会式を行いました。これまで2680名の同窓生が市内、県内外で活躍されています。6年生もこうした先輩方の大きな輪の中に加わり、先輩方に続いていくことになります。先輩の皆さま、よろしくお願いいたします。
同窓会から祝いとして卒業証書フォルダーと卒業式に胸に着けるコサージュをいただきました。
卒業式予行
卒業生の入場から卒業証書授与、来賓お祝いの言葉、別れの言葉、退場など、当日の式と同様に行いました。
6年生の凜とした姿、在校生代表の5年生の一生懸命な姿は、卒業式への気持ちの表れです。
卒業まであと4日となりました。
6年生 奉仕活動
6年生は卒業まであと5日となりました。「卒業式まで、友達と下級生と先生たちとの時間を大切にしていきたい。」と小学校生活を惜しむような気持ちの6年生です。
今日も奉仕活動として、手洗い場とトイレの清掃をしてくれました。
自ら掃除するところを見付け、誰もが心を込めて、精一杯きれいにしてくれました。
その気持ちが尊いです。ありがとう、6年生のみなさん。
清掃強調週間(大掃除)
1年間お世話になった校舎の大掃除です。「清掃強調週間」として清掃の時間に、普段は手の届かない場所や隅々をきれいにしてきました。今日は、教室のワワックスのがけの日です。
まず、教室の机を廊下に出して、自分たちでしっかり床の掃き掃除、雑巾かけをしました。
ワックスは子どもたちの下校後、先生たちがかけました。ピカピカに光ってます。
お世話になった教室に感謝しながらお掃除ができました。
あいさつの達人認定
各クラスでは帰りの会に「今日のMVP」として元気で明るいあいさつをしている子どもたちを紹介し合ってきました。
1年間の中で、すてきなあいさつをしている子どもたちが、たくさんいました。
その中でも62人の「達人」が各クラスから選ばれ、校長室で「あいさつの達人認定証」を授与されました。南っ子のすてきなあいさつが、もっともっと広がっていくように願っています。
進級・卒業に向けて
校舎のあちらこちらに、進級や卒業を祝う装いが感じられます。
6年生は、卒業式の練習も本格的となりました。立派な姿で式に臨もうと、一つ一つ確認しているところです。
先日の6年生を送る会のお礼に、6年生から各クラスに手作りカレンダーがプレゼントされました。一枚一枚に季節の様子を描いたカレンダーです。
また、6年間お世話になった校舎をきれいにしようと、普段は手の届かないところをきれいにしてくれました。
卒業まであと9日です。南小で過ごす一日一日が愛しいようです。
あいさつ巡回活動(最終回)
雪化粧の朝でしたが、青少年センター、市教育員会の方々に早朝よりおいでいただき、 今年度最終となるあいさつ活動を行いました。「あいさつは、先に、笑顔で、元気よく!」南小のあいさつの合い言葉です。
元気な声、すてきな会釈、目を見て、心を込めてのあいさつなど、それぞれの個性に合ったあいさつ、場に応じたあいさつ、友達同士であいさつ、地域の方にあいさつをする子を目指しています。
先日、地域の方から「元気な声で、すすんであいさつしてくれる子が増えました。とても気持ちがいいですね。」とほめていただきました。地域の方に見守られながら、もっともっと「すてきなあいさつ」「心のこもったあいさつ」「笑顔であいさつ」をする子どもたちが増えることを楽しみにしています。
6年生を送る会
間もなく卒業する6年生に、1年生から5年生までがお世話になった感謝の気持ちをあらわす「6年生を送る会」を行いました。多目的ホールの会場では、招待された6年生と進行にあたる5年生の代表により会が進められました。
在校生は、登校班や清掃でやさしく教えてもらったこと、一緒に遊んだことなどを思い出しながら、オンラインで会に臨みました。クイズや6年生からのメッセージ動画、各クラスからのスライドショーの視聴で、各会場が盛り上がりました。
在校生からの心のこもったプレゼントを1年生が代表で贈呈しました。6年生からも美しいリコーダー演奏「カノン」と合唱「明日を信じて」をお礼の言葉とともにいただきました。
「6年生は、在校生の憧れです。」5年生からの言葉のとおり、いつも在校生の手本となって活躍してくれた6年生。南小学校で過ごした時間がどれだけ楽しかったのか、どれだけ仲よしだったのか、よく伝わってきました。心のこもった会を時間をかけて企画・準備・運営してくれた5年生。これからの南小のリーダーとなる意気込みと頼もしさが表れていました。
今日も「笑顔満開」の心温まる、すてきな「6年生を送る会」でした。
安全第1で!新登校班スタート
新しい登校班での登校が始まりました。新班長さんは、新しい集合時刻、集合場所を確認しながら、慎重に班員を連れて来てくれています。緊張している様子も見られますが、元気なあいさつをしっかりして登校しています。
後方からは、6年生が見守ってくれ、上手に歩くコツ、安全に登校するポイントを教えてくれています。
卒業まで、あと11日です。新登校班長さん、旧班長さん、安全第1で!よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |