文字
背景
行間
活動の様子(令和5年度)
3年生 学校のまわり探検
3年生:社会科「学校のまわりはどんな様子なの」の学習です。
学校のまわりの土地の様子や使われ方・交通の様子などの特徴を調べました。
今後は、調べたことをもとに、学校のまわりの特徴を絵や地図でまとめていきます。
この学習を通して、絵地図の作り方や地図記号のよさについても学んでいきます。
雨上がりの昼休み
連休明けの月曜日の朝は、雨でした…..。
休み時間の頃には、すっかり晴れて、子どもたちは元気に外遊びをしました。
雨上がりの校庭にできた水たまりも、子どもたちにとっては、素敵な遊び場です。
校舎の前では、シロツメクサで花の冠を作っていました。
異学年での仲よく遊んでいる姿もたくさん見られました。
あいさつ週間
4月24日から5月2日まで第1回あいさつ週間でした。
朝は、あいさつ・集会委員会の子どもたちが、昇降口で元気なあいさつで迎えていました。
各クラスでは、目標をたて、出入り口や目につくところに掲示し、元気なあいさつができるよう呼びかけていました。
明るいあいさつは心も元気になります。素敵なあいさつが響き合う南小学校です。
こどもの日献立
今日は、5月5日「こどもの日」のお祝いメニューです。
(ご飯、牛乳、サワラの照焼、ひじきと大豆の炒め煮、若竹汁、こどもの日デザート)
若竹や兜のかまぼこを具材としたすまし汁、こどもの日デザートには、子どもたちの健やかな成長への願いが込められています。
体力向上に向けて
氏家中学校区の学校で高めたい体力・運動能力の一つに「ボール投げ」があります。
体育の授業の5分間程度、高学年は「スカッドボーイ」を使って、投力をつける練習をしています。
低学年は、ティーボール用のボールを使って、投げることに親しんでいます。
休み時間やサーキットトレーニングでは、校舎前に設置されている「バトンスロー」も人気です。
本は友だち
今年もたくさんの本が読めるように、クラスごとに図書室の使い方を確認しました。
貸し出し冊数は、1・2年生は1度に3冊まで、3~6年生は2冊までです。
4月23日から5月12日まで「こどもの読書週間」です。
本が身近な友だちになるよう、図書室の先生、図書委員のみなさんが応援してくれています。
入学・進級お祝い献立
4月28日(金)の給食は、「にゅうがく・しんきゅうおいわいこんだて」です。
子どもたちに人気のメニューです。
お祝いデザート、すまし汁のお祝い「なると」・・・たくさんお祝いしてくれていました。
からだを丈夫にする子(避難訓練)
4月27日(木)、2校時に避難訓練を行いました。
地震、火事が発生したときを想定して、訓練しました。
教室では「お・か・し・も」の意味と理由を確認しました。
地震発生:放送や先生の指示をよく聞き、すぐに、机の下にもぐり、頭や体を守りました。
避難開始:室内では押したり、走ったりしません。校庭に出て、集合場所に静かに整列しました。
今日の避難訓練では、避難する経路や集合の仕方、避難場所を確認しました。
今後、学校だけでなく、災害が起きたときには、正しい情報をよく聞くこと、
冷静に判断することの大切さなどを学びました。
一つしかない命、一人しかいない自分を大切にしてください。
思いやりのある子
今日は、朝から雨の一日でした。6年生が1年生を昇降口で出迎えて、
傘を閉じるお手伝いをしてくれました。
6年生:道徳「温かいおまんじゅう」を題材に、「本当の礼儀」とは・・・。
礼儀正しく真心をもって人に接することの大切さについて考えを深めました。
トイレのスリッパや靴箱のくつが気持ちよく整っています。
「はきものをそろえる」ことも、みんなが幸せになれることの一つです。
よく考えて勉強する子
4年生道徳:「貝がら」を教材に、相手のことを理解することの大切さについて考えました。
自分の考えをもとに友達と意見を交流しながら、考えを深めました。
6年生外国語:「This is me!」は英語で自己紹介し合い、互いをよく知ることが目標です。
名前や好きなことの伝え方や尋ね方を学びました。
5年生:算数「整数と小数」では、数を10分の1、100分の1、1000分の1・・・
にしたときの小数点の位置について考えました。
表や図、式を用いて考え、自身をもって説明することができました。
藤の花が満開です。
校庭の藤の花がきれいに咲き、満開を迎えています。
ハナミズキの花も美しく咲き誇っています。
美しい花々に応援されて、子どもたちも元気に活動しています。
5年生 フットゴルフ体験
5年生が、フットゴルフ日本代表選手13名からルールやプレーの仕方を教えていただきました。
フットゴルフとは、サッカーボールを蹴ってカップに入れる、今、注目されているニュースポーツです。
簡単そうで、なかなかの難しさもあり、フットゴルフの奥深さを実感しました。
天気もよく、5年生の子どもたちは、代表選手に蹴り方や力加減などコツを教えていただきながら、とっても楽しく活動していました。
選手のみなさんは、明日のゆうゆうパークでのさくら未来塾でも、フットゴルフの体験教室を行ってくださるそうです。この体験がきっかけとなり、フットゴルフを生涯スポーツとする子どもたちもいるかもしれません。
子どもたちやフットゴルフの未来につながる素敵な時間をいただきました。
フットゴルフ日本代表のみなさん、5月アメリカで行われるワールドカップでの活躍をお祈りしています。
本日、18:00または21:00とちぎテレビで、今日の体験授業の様子が放送される予定です。
南小のきまりを確認しました。
新学期がスタートして、10日がたち、南小のみんなが心地よく
生活するために、改めて、学習と生活のきまりを確認しました。
学習指導主任と児童指導主任からの話を聞きました。
「南小のきまり」をもとに、クラスでも細かいルールを確認をしました。
ご家庭でのご協力もよろしくお願いします。
交通安全教室
はじめに、クラスで横断歩道の渡り方や左右確認の仕方を練習しました。
次に、登校班ごとに整列し、集合時刻や交通ルールを守り登校できているかなどの話し合いをしました。
初めての一斉下校でしたが、安全に気をつけて下校できました。
地区担当の先生が下校の様子を見守りました。
一つしかない「命」、一人しかいない自分を大切にしましょう。
傘の花が咲きました。
午後は天気予報のとおり雨になりました。1年生にとっては、初めての傘をさしての下校となりました。
明日は、交通安全教室を実施後、1~6年生までの一斉下校です。
保護者の方のお迎えは今日までです。ご協力ありがとうございました。
学力調査実施
6年生は全国学力・学習状況調査(国・算)、4・5年生はとちぎっ子学習状況調査(国・算・理)を実施しました。
参加した子どもたちは、これまで学習したことをもとに、
時間いっぱい、一生懸命考えて回答していました。
児童の活動のようす
5年生の理科「花のつくり」の学習です。2種類の花を集め共通点と違いを見つけました。
3年生の音楽です。歌を歌う活動ができるようになりました。久しぶりに校歌も歌いました。
4年生の体育では、いろいろな動きを楽しみ、体を動かすことの心地よさを味わっていました。
教育委員会からのお知らせです。
離任式
令和4年度までお世話になった先生方とのオンライン離任式を行いました。
ご来校いただいた先生方と学年の代表児童がお別れのあいさつをしました。
思い出は尽きません。16名の先生方大変ありがとうございました。
1年生 元気に登校しました。
1年生の全員が登校しました。元気に学校生活がスタートしました。
下校は、1年生だけの下校です。順番を守って、下校班ごとに並びます。
18日(火)まで保護者の方にお迎えをお願いしています。
すべて初めてのことばかりですが、安全優先です。ゆっくり慣れていきましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |