文字
背景
行間
2024年12月の記事一覧
山口文庫 ~今年も図書券をいただきました~
壬生町在住の山口さんは、今から23年前の平成13年、道の駅喜連川で交通安全運動中の警察の方から手紙を受け取ったそうです。その手紙は、当時の喜連川小学校の1年生が書いた交通安全をお願いする手紙でした。山口さんは、この手紙をお守りのように大切にし、以来、安全運転を心掛けているそうです。年末交通安全県民総ぐるみ運動が実施されるこの時期に、喜連川小学校の子どもたちのためにと、毎年、図書券を寄付してくださっています。今年もご多用のところ本日来校し、図書券を寄付してくださいました。
山口さんからいただいた図書券で購入した図書は、山口文庫として図書室にあります。たくさんありますので、たくさん読んで、心豊かに成長してほしいと思います。
第2回学校運営協議会
本日、第2回目となる学校運営協議会を実施しました。今回は、各学級の授業を参観していただいたり、1学期の学校評価について説明をさせていただいたりしました。その後、前回からの検討事項である児童の登下校の安全を確保するためについて、熟議していただきました。いただいたさまざまなご意見を参考に、今後、地域や保護者の皆様に働きかけていきたいと思います。
はがきの書き方講座、郵便局見学(2年生)
12月11日(水)に2組が、12日(木)に1組が、氏家郵便局長による「はがきの書き方」の授業と、氏家郵便局を見学させていただきました。はがきの書き方では、実際に年賀状に宛名を書きました。また、葉書のいわれの一つである「たらよう」の葉に割り箸で文字を書く体験もさせていただきました。郵便局の見学では、日頃見ることができないポストの中や手紙の集配作業などを見学させていただきました。最後には、スペシャルゲストとして、郵便局のキャラクターの一人(一羽)である「賢フクロウ」と一緒に記念撮影もできました。今回学んだことを、この後の生活科の授業「郵便局をひらこう」で生かしていきたいと思います。
表彰集会
今日の昼休みに全校集会を行い、表彰を行いました。たくさんの入賞者の中から、代表の児童に賞状を伝達しました。感想文や書道、絵画・ポスターや運動など、いろいろな方面でたくさんの児童ががんばっており、とてもすばらしいです。全校生で称賛することができました。これからも、がんばってほしいと思います。
塩谷南那須地区読書感想文コンクール 優良賞 塩谷地区芸術祭書写書道部門 条幅の部 優良賞
塩谷地区歯と口の健康週間における作品コンクール 栃木県よい歯の図画・ポスターコンクール 入選
ポスターの部 優秀賞
身体力テスト S級認定 JA共済交通安全ポスターコンクール 銅賞
こどもの人権絵画コンテスト 金賞 防犯ポスターコンクール 金賞
健康教室「命の授業」
今日、6年生の2クラスで、助産師の方にお出でいただき、「命の授業」を行いました。この世に生まれてくる確率は45分の1であり生まれたことだけですばらしいこと、生きているだけで100点満点、先祖から受け継いだ命をこれからも大切にしてほしいことなどお話ししていただきました。どの子も真剣に話に聞き入っていました。赤ちゃんの人形を抱かせてもらった時には、最初は戸惑いながらでしたが、次第に顔をほころばせ、3,000gの体重を実感していたようでした。
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。