平成24年度

2013年1月の記事一覧

3年校外学習

 観光ボランティアの方々にご協力いただき、学校周辺の施設・史跡などを探検しました。丁寧に説明していただき、喜連川に対する知識広がりました。 
 

授業公開デー

1月30日は授業公開デーでした。たくさんの保護者や祖父母の方の来校、ありがとうございました。子どもたちの授業の様子はいかがでしたか?中休みの時間には校長から「家読(うちどく)のすすめ」をテーマに読書についてミニ講話がありました。
6年2組の租税教室6年1組の調理実習5年生合同体育の長縄跳び
5年合同体育の跳び箱5年合同体育のマット運動校長講話の様子

音楽集会

昼休みに体育館で音楽集会を行いました。全校生で「ビンゴ」の合唱と「冬の歌」の合唱・合奏をしました。6年生8名が打楽器を担当し、リズムをとりながら楽しく歌うことができました。 
 

AED講習会

放課後、職員を対象にAEDを使った心肺蘇生の講習会を行いました。音声ガイドで丁寧に手順を説明するので、使いやすくなりました。本校では昇降口を入ってすぐのところにAEDが設置してあります。 
 

全校長なわとび

昼休みに全校長なわとびを行いました。全部で34の縦割り班に分かれ、いろいろな学年が混ざって活動しました。低学年の子もだんだん上手に跳べるようになりました。