活動の様子

了解 避難訓練~3年ぶりの全校実施~

  おさない・かけない・しゃべらない・もどらない!     キラリン、かけないの! 

コロナの3年間は、学年ごとに避難経路の確認のみを行っていましたが、昨日、全校生で避難訓練を実施しました。

地震からの火災により全校生が校庭に避難をするという訓練です。消防署のみなさんも来てくださいました。

 

児童は報知器の音にもあわてずに、放送と先生の指示をよく聞き、机の下に体を入れて地震が収まるのを待ちました。

 

その後、避難経路を確認しながら、足下に気をつけて「お・か・し・も」を守って避難しました。

       

消防署の方から、避難の仕方について講評をいただき、常に災害への備えをしておくことが大切であるとのお話をいただきました。3年ぶりの訓練なのに、落ち着いて避難できたことをほめていただきました。

  

これからも訓練で学びながら 、自分の命を自分で守れる力を養っていきましょう。

消防署のみなさん、お忙しいところ大変ありがとうございました。