活動の様子

キラキラ 早乙女桜並木の伐採木定規贈呈式

 

桜並木の伐採木で作った定規を市町さんと教育長さんから贈呈していただきました。

さくら市庁舎に喜中と喜小の代表児童・生徒がまねかれ、全児童生徒に代わってさくら市長様と教育長様から定規を受け取りました。この後、市内の各校分も順次配布されるそうです。

【市長様、教育長様より贈呈】                  

 

【とちぎテレビのインタビュー】              【マスコットキャラクターの「キラリン」の刻印!】

  

桜並木の桜は樹齢100年余といわれ、花の盛りといわれる30年を優に超えて喜連川のシンボルとして毎年美しく咲いてくれたのだそうです。児童には、この定規を通してふるさとへの誇りと愛情を持ち続けてほしいと思います。