文字
背景
行間
令和7年度
活動の様子
朝、交通ルールを守り、安全に登校しています。
今週は、学年ごとに避難経路を確認しています。無言で真剣に取り組んでいます。
1年国語 2年国語
3年図工 4年算数
5年社会 6年体育
6組
昼休み(鉄棒) 昼休み(ドッジボール)
満点!!上松レストラン 4月15日(火)
今日のメニュー
・わかめごはん
・春巻き
・春雨サラダ
・もずくの中華スープ
活動の様子
「おはようございます」のあいさつとともに元気に登校しました。
新しい学習や生活に、意欲的に取り組んでいました。
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
身
昼休みは、緑の時間で、花壇や校庭の整備をしました。みんなよく働きました。
働いた後は、友達や先生と元気に体を動かして、遊んでいました。
【1年生】お迎えの協力を得ながら、安全に気をつけて、下後班で並んで帰りました。
満点!!上松レストラン 4月14日(月)
今日のメニュー
・ごはん
・ポークカレー
・海藻サラダ
・栃木県産ヨーグルト
活動の様子
今週は、年度はじめにあたり「学級開き」の4日間でした。担任やクラスがかわった子どもたちは、緊張した4日間だったと思います。
クラスでは、係を決めたり、目当てを決めたり、どんな学級にしていきたいか、みんなで話し合ったりしました。1年間の目標をもち、学校生活に意欲を高めていました。
授業にも集中して取り組みました。学力テストに向けて復習問題にも取り組みました。
休み時間は、クラスの友達や先生たちと一緒に楽しく遊びました。
授業や遊びを通して、新しいクラスや先生たちと早く仲よくなれますように....。
ピカピカの1年生
黄色のランドセルカバーに守られて、1年生が登校しました。登校班長さんはじめ上級生たちは、「うまく歩けているかな」とふり向いたり、声をかけたりしながら、やさしく見守っていました。
おうちの方も見守ってくださったお陰で、1年生は安心して登校していました。
下校班の並び方の練習もし、安全な下校を指導していました。
給食当番の仕事もしっかり行いました。何でもできる1年生です。お祝い献立をおいしくいただきました。
初めてづくしのことがしばらく続きます。家に帰っては、たっぷり体を休めてください。
満点!!上松レストラン 4月11日(金)
お祝い献立
・ミルクパン
・鶏肉のBBQソースがけ
・花野菜サラダ
・コーンスープ
・お祝いクレープ
1年生のみなさん,入学おめでとうございます。初めての給食はどうですか?私たちは給食委員会です。お昼の放送の時間に給食の献立を紹介するのでぜひ聞いてください。今日は一年生の入学と,2年生から6年生の進級をお祝いするクレープつきです。
入学式
満開の桜の花に迎えられ、85名の1年生が入学しました。
教育委員会教育委員様、市長様、議会議員様、PTA役員の方々、地域のお世話になっている方々にご臨席いただき、入学式を行うことができました。
担任からの呼名に、緊張しながらも元気よく「はい」と返事ができました。
今日から、上松山小学校の1年生です。やさしいお兄さんやお姉さん、先生方と一緒に、笑顔いっぱいの楽しい学校生活を送りましょう。
満点!!上松レストラン 4月10日(木)
今日のメニュー
・ごはん
・焼き魚
・きんぴらごぼう
・きぬさやのみそ汁
新学期2日目
新学期2日目です。担任の健康観察の呼名に「はい、元気です。」と元気な返事をしていました。新しいクラスになり、ルールやクラスの約束を確認しました。
6年生は、明日の入学式の準備を行いました。会場の椅子の準備やテーブルの白布掛け、玄関の掃除など、手際よく、心を込めて働きました。
明日は、きっといい天気です。85名の新入生のみなさん、お兄さんお姉さん、先生たちが待っています。
- slide 1 of 20, currently active
- slide 2 of 20
- slide 3 of 20
- slide 4 of 20
- slide 5 of 20
- slide 6 of 20
- slide 7 of 20
- slide 8 of 20
- slide 9 of 20
- slide 10 of 20
- slide 11 of 20
- slide 12 of 20
- slide 13 of 20
- slide 14 of 20
- slide 15 of 20
- slide 16 of 20
- slide 17 of 20
- slide 18 of 20
- slide 19 of 20
- slide 20 of 20