文字
背景
行間
2023年9月の記事一覧
9月15日の学習の様子
【1年生】さくら市の小学校では、1・2年生を対象に「MIM(ミム)」を行っています。日本語が流暢に発音することができるようにするためのプログラムです。今日は、伸ばす音の練習をしました。
【2年生】1枚目の写真は、生活科の学習の様子です。動くおもちゃもほぼ完成して、よりしっかり動くように友だち同士で話し合って工夫しています。
【3年生】教室から音楽がテンポのよい音楽が聞こえています。のぞいて見ると、運動会で踊るダンスの振り付けを見ているところでした。すぐに覚えて踊ってしまうのが子どもたちのすごいところです。
【4年生】1枚目と2枚目の写真は、算数の「わり算の筆算を考えよう」の学習の様子です。わり算がより簡単にできるように、少人数のコース別に分かれて学習しています。
【5年生】今日の第2~3校時にかけて「稲刈り」を実施しました。たくさんの地域ボランティアの方々に教わりながら、上手に稲を刈ることができました。
【6年生】1枚目の写真は、理科の「水よう液の性質」の学習の様子です。今日は、6種類の水溶液をリトマス試験紙につけて性質を調べる実験を行いました。
【4・5・6組】いろいろな教材を使って言葉に慣れ親しんでいきます。
満点!上松レストラン 9月15日
今日のメニュー
・ごはん
・納豆
・肉じゃが
・ツナとわかめのあえもの
9月14日の学習の様子
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【4・5・6組】
満点!上松レストラン 9月14日
今日のメニュー
・ミルクパン
・トマトオムレツ
・花野菜サラダ
・マカロニのクリーム煮
9月13日の学習の様子
【1年生】1枚目の写真は、国語の学習の様子です。登場するあおむしの気持ちになって、台詞の言い方を考えています。強く言ったり、抑揚を付けたりして、楽しく言っていました。
【2年生】教卓の上に置いた箱の中で何かをさわっています。今日の外国語活動では、「What's this?」と聞きながら、箱の中の文房具を当てるゲームを楽しみました。
【3年生】図工の時間も、新しい単元に入りました。「空きようきのへんしん」という題材の活動です。空き容器に紙粘土を付けたりして、生活の中で使えるものに変えていきます。どんな作品ができるか楽しみです。
【4年生】1枚目の写真は、社会の時間の様子です。昨日体験してきた防災館のことを思い出しながら、災害に対してどう対処していくかを考えています。
【5年生】家庭科での小物作りも、少しずつできあがった児童が増えてきました。自分のイニシャルをつけたり、小さなポケットをつけたりと、工夫しながら丁寧に仕上げています。
【6年生】6年生になると、筆遣いも上手になりますね。今日は「街」という3つの部分が合わさった漢字をバランスよく書くことをめあてに習字に取り組みました。
【4・5・6組】1年生に、パソコンのやり方を丁寧に教えてあげています。
欠席届はこちらをダウンロードしてお使いください。