活動の様子

2023年9月の記事一覧

キラキラ 9月1日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、音楽の時間の様子です。今日は、タンバリンの扱い方の学習で、しっかりと先生の方に集中してよい姿勢で話を聞いています。この後、楽しくタンバリンを使ってリズム打ちを行いました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、生活科の学習の様子です。「うごくうごく わたしのおもちゃ」の学習です。今日は、自分が作るおもちゃの計画書を作りました。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、総合的な学習の時間の活動の一コマです。学校の畑に植えた大豆を見たりさわったりして、大豆の成長の様子を実感していました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、理科の「月や星の動き」の学習の様子です。今日は、星座盤の使い方について学習しました。週末に星が見られるといいですね。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、理科の「花から実へ」の学習の様子です。学校の南東の畑に植えたヘチマの花を取りに来た所です。この後、理科室に戻って花の観察を行いました。

 

 

【6年生】1枚目と2枚目の写真は、算数の「形が同じで大きさがちがう図形を調べよう」の学習の様子です。今日は、拡大図や縮図を書くことに挑戦しました。

 

 

【4・5・6組】