日誌

キラキラ 6月28日の学習の様子

【1年生】今日は、歯の保健指導がありました。歯ブラシを使って、正しい歯磨きの仕方について学ぶことが今日の学習の中心です。1枚目と2枚目の写真は、ちょうど歯ブラシの毛先の開き具合を確認しているところです。歯磨きのポイントをしっかりと教えていただきました。

 

 

【2年生】2年生も歯の保健指導がありました。2年生は、歯の磨き残し等がないかを、テスターを使って赤く染め出して調べています。手鏡をしっかりと見て、どのあたりに磨き残しがあるのかを確認していました。みんな真剣です。

 

 

【3年生】3年生も歯の保健指導を行いました。3年生になると、「歯垢」や「プラーク」といった専門用語も学習します。菌が増殖する様子などを映像を見ながら、歯の磨きにくいところを確認していました。すっかり歯磨き名人ですね。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、社会科見学で学習してきたことをまとめてできた標語の発表会をしている場面です。「水道水 人のどりょくが 入ってる」「あぶらをね ながすときけん ただしくね」・・・素敵な標語がたくさんできあがりました。

 

 

【5年生】5年生も家庭科での調理実習が始まりました。今日は1クラスが「ゆで野菜サラダをつくろう」という目標で実施しました。初めて包丁を握ったという子どもたち、恐る恐る野菜を切って、鍋に入れてゆでていきました。終わった後、充実感いっぱいの子どもたちでした。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、修学旅行の際のお小遣いの使い方として、お土産物を調べている様子です。お土産としてどんなものがあり、いくらぐらいなのかを調べ、お小遣いの計画を練っているのです。「こんなお土産もあるんだ」と修学旅行に夢を膨らませていました。