日誌

キラキラ 12月14日の学習の様子

【1年生】1枚目と2枚目の写真は、プログラミングの学習をしている様子です。自分で書いた〇や▢を、青い画面に、自分が考えたように動かす画面をプログラミングするのです。プログラミングの仕方を教わりながら、思い思いの動かし方をプログラムすることができました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、算数の「九九をつくろう」の学習の様子です。今日は、タブレットの画面にあるように、⚫の数を、かけ算をうまく使って計算で求めるという、いろいろな考えを出し合っていました。6のかたまりが何個あるか、⚫がないところにも6のかたまりがあるから全体から引くなど、すごい発想をしていました。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、音楽の時間の一コマです。「曲に合った歌い方」という題材の学習です。参観したときには「うさぎ」という曲をどのようなことに気をつけて歌ったらよいかを、グループで話し合っている場面でした。曲の感じから、なめらかに歌った方がいい、この部分ではこう歌うといいなど、具体的な話し合いができました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、理科の「ものの温度と体積」の学習の様子です。今日は、鉄を熱すると体積はどうなるかというめあてで、実験を行いました。アルコールランプで鉄球を一定時間温め、その鉄球がぎりぎり通る穴を通るかどうかを調べます。温める前はしっかり穴を通っていた鉄球が、温めた後は通らりませんでした。子どもたちは体積が大きくなったことに驚いていました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、学級活動の時間の一コマです。「もうすぐ冬休み」ちう題材の活動です。担任の先生と冬休みの意義について話し合った後、一人一人が冬休みのめあてを決めたり、毎日の計画を立てていきました。写真は、一日の過ごし方の計画を作成している様子です。早寝早起き、学習の時間、お手伝いの時間等、しっかり決めることができました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、国語の「日本文化を発信しよう」の題材の学習の様子です。日本文化を発信するパンフレット作りもいよいよ最終段階に入ったようです。和服や伝統行事、兜や刀剣など、テーマごとのグループに分かれてまとめています。まとまながら、日本の良さについてあらためて感じている6年生です。