日誌

キラキラ 11月9日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、国語の時間の一コマです。「かたかなを かこう」という題材の学習です。カタカナを知り、書けるようになった1年生。今日は、カタカナを使って文をつくるという学習です。「ケーキをたべる」など、カタカナを使った文章作りに、しっかりと挑戦していました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、算数の時間の様子です。「かけざん」の学習も、5の段、2の段が終わって、3の段の学習に入りました。同時に、九九の頑張りカードを使って、いろいろな九九の唱え方をしながら合格スタンプを増やしていく取組をしています。九九は生活の中で活用する大切な知識です。頑張れ!2年生。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、先日も他のクラスの紹介をさせていただきましたが、「くぎうちトントン」の土台の絵を描いている場面です。子どもたちは、細長い板に思い思いの絵を描いていきます。ほぼ土台が完成してきたようです。いよいよ釘打ちが近づいてきました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、理科の時間の一場面です。「秋の生き物」という単元の学習で、まさに生き物探しをしているのです。子どもたちが手にしているのは、タイコウチとザリガニです。百年堀の水路で見つけました。トンボを見つけて観察しているグループもありました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、体育の時間の写真です。校内持久走記録会が、いよいよ来週に迫ってきました。5年生と6年生は、1000mを走ります。5年生にとっては、昨年の800mから、200m長くなりました。自分の記録を少しでも伸ばしたいと真剣に練習に取り組んでいます。

 

 

【6年生】1枚目と2枚目の写真は、卒業アルバムの文集部分の作成に向けた取組をしている場面です。文集の担当ごとに集まって、どのように作成していくかを話し合うのです。中には、すでに聞き取りを始めている係もありました。卒業アルバムは一生残るものであり、特に小学校は自分たちで作り上げる特別なものです。妥協をせずに、自分たちが納得できる物を作り上げてくださいね。