活動の様子

令和5年度

花丸 朝のあいさつ運動!

 今週は、あいさつ週間です。今日は、さくら市青少年センターの方や教育委員会、民生委員・児童委員さん、PTA総務部の皆さんにお集まりいただき、さらにそこに本校の企画委員、さらには6年生(国語「私たちにできること」で考えた活動)の1クラスが加わり、あいさつ運動を行いました。

   

 

キラキラ 10月31日の学習の様子

【1年生】初めての持久走記録会に向けて、本格的なれしゅうが始まりました。基本のタイムをとった後は、自分の目標に向かって練習を繰り返します。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、図画工作科の「とろとろえのぐで描く」活動です。とろとろのねんどに絵の具で色を付けて、思い思いに描いていきます。

 

 

【3年生】社会科の校外学習に出発です。今日は、喜連川のナスの漬物の工場に見学に行きます。ものが作られる現場を見られることはとても貴重ですね。

 

 

【4年生】昨日に引き続き、1クラスで「ギコギコトントンクリエイター」の板を切る作業に挑戦しました。今日も、学習ボランティアの皆様が駆けつけてくださいました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、体育の「鉄棒運動」の時間の様子です。5年生になると、だんだんと難しい技に挑戦していきます。まずは、できる技から行い、体を鉄棒に慣らしていきます。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、理科の学習の様子です。地球と月、そして太陽の関係について実験してきました。今日は、意見を出し合ってまとめをしていました。

 

 

【4・5・6組】漢字の学習も、クイズ形式にして楽しく学んでいきます。

 

 

キラキラ 10月30日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、生活科の学習の様子です。うさぎを観察する子どもたちと、池のこいを観察する子どもたちに分かれて、ワークシートに特徴を絵で表していました。

 

 

【2年生】1枚目と2枚目の写真は、生活科の学習の様子です。駅に行って実際に電車に乗る校外学習が近づいてきました。駅の様子を知ったり、切符を買う練習をしたりしています。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、外国語活動の学習の様子です。ハロウィンが近づいてきましたね。外国語活動の時間でも、楽しいハロウィンを題材にして、アルファベットを学習していきます。

 

 

【4年生】1枚目と2枚目の写真は、図工の「ギコギコトントンクリエーター」の学習の様子です。今日は、初めて「のこぎり」を使う日です。学校支援ボランティアの方々が、のこぎりの使い方を教えてくださいました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、体育の長距離走の時間の様子です。来月の校内持久走記録会に向けて、少しずつ自分の記録を伸ばしています。一周のタイムなど途中のタイムを記録しながら、走るスピードを体感しています。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、朝のあいさつ運動の様子です。6年生がとても多いのですが、実は以前国語の「私たちにできること」の学習で考えたことを、実際に実践しているのです。実生活に生かす学習って素敵ですね。

 

 

【4・5・6組】3年生は、QUのテストに挑戦しました。