令和5年度

令和5年度

花丸 福祉体験活動(4年生総合的な学習の時間)

 4年生の総合的な学習の時間では、「福祉」について学びます。今回は、さくら市の社会福祉協議会の方々に来ていただき、福祉体験活動を実施しました。目の不自由な方の気持ちを考える白杖体験、体に障害をもつ方の気持ちを考えたり車椅子運転の大変さを知る車椅子体験、そして高齢者の気持ちを考える高齢者体験です。

 

 

 

 

 

キラキラ 12月22日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、音楽の時間の様子です。学習の後半に、クリスマスに関係する音楽を動画で鑑賞しました。楽しい音楽に、子どもたちもノリノリです。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、算数の「九九をつくろう」の学習の様子です。かけ算の学習も最終段階です。九九の免許状を獲得するために、覚えたり挑戦したりしています。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、外国語活動の時間の様子です。今日は、クリスマスに関する言葉を学習しました。学習シートの中からクリスマスに関する言葉を選び出します。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、総合的な学習の時間の一コマです。これまでさくら市についていろいろと調べてきました。今日は、グループ内でミニ発表会を開きました。

 

 

【5年生】5年生の調理実習も、いよいよ最後のクラスです。朝学校に来ると、米とぎをして準備を行いました。3・4校時が本番です。包丁の使い方も少しずつ慣れて、おいしいご飯とみそ汁ができあがりました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、国語の「伝統文化を楽しもう」の学習の様子です。今日は、「柿山伏」という狂言を鑑賞しました。昔ながらの節を付けたしゃべりに違和感を感じながら、頭の中で昔の様子を想像しているようでした。

 

 

【4・5・6組】クリスマスの関する飾り作りを行っています。季節を感じる活動ですね。

 

 

キラキラ 12月21日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、生活科の学習の様子です。来年の春に向けて「チューリップ」の球根を植えました。2年生に進級する頃、どんな花が咲くのか楽しみですね。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、国語の「冬がいっぱい」の学習の様子です。グループになって、冬に関係する言葉をいろいろ探しています。花や行事などに分けて、たくさんの言葉を見つけることができました。

 

 

【3年生】1枚目と2枚目の写真は、国語の時間の様子です。ことわざや故事成語など、辞書で意味をしっかりと調べています。少しずつ難しい言葉も理解していきます。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、認知症サポーター養成講座の様子です。先生が高齢者役になって、道の迷った認知症の方への声の掛け方などを模擬体験を行いました。

 

 

【5年生】1枚目と2枚目の写真は、算数の「面積の求め方を考えよう」の学習の様子です。今日は、三角形の面積の求め方についていろいろと話し合いました。いろいろな求め方がでてきました。

 

 

【6年生】1枚目と2枚目の写真は、算数の「データの特ちょうを調べて判断しよう」の学習の様子です。いろいろなグラフの読み取り方について学んでいます。

 

 

【4・5・6組】目で見て確かめながら、いろいろな教材を使って理解を高めています。