文字
背景
行間
令和7年度
満点!!上松レストラン 7月4日(金)
今日のメニュー
・まるパン
・ミルメーク
・照り焼きチキンパティ
・グリーンサラダ
・ABCスープ
歯みがき教室
歯科衛生士さんを講師に、歯を大切にするための正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
今回は、2・4・5・6年生が実施しました。1・3年生は9月に行います。
歯の特性や口の中に起きる病気などについて、学年に合わせて、わかりやすく教えていただきました。
初めて知る情報に、びっくりする子どもたちでした。さて、今の自分の口の中は、どうでしょう?
自分の歯が上手に磨けているかどうかの確認もしました。
改めて、正しい歯磨きによって虫歯や口の中の病気を予防することができることを学びました。
これからの長い人生を自分の歯とともに健康で過ごしてほしいです。
満点!!上松レストラン 7月3日(木)
今日のメニュー
・わかめごはん
・ささみフライ
・五目豆
・豚汁
あいさつ活動
6/30(月)から7/4(金)までを「あいさつ強化週間」としています。
生活委員が昇降口で元気なあいさつを呼びかけています。
今日は、市教育委員会や民生委員さん、PTA執行部の方々が子どもたちの登校をすてきなあいさつで迎えてくださいました。
子どもたちは、いつもより元気なあいさつで登校いていました。
各学年でもあいさつカードなどを活用し、ご家庭でのあいさつの啓発に取り組んでいただいています。
地域の皆さんも、いつものように、登下校の中で「おはよう」「行ってらっしゃい」の声をかけてくだっています。
いつでも、誰にでも、自分からすてきなあいさつができるようになってほしいです。
満点!!上松レストラン 7月2日(水)
今日のメニュー
・ココア揚げパン
・野菜肉だんご
・ツナサラダ
・コーンスープ
1年生 校外学習ゆうゆうパーク
1年生がゆうゆうパークに行ってきました。自然とふれあいながら公共施設を上手に使う勉強です。
友達と仲よく楽しく遊ぶのも大事な勉強です。
グループごとに決めた遊びで、あっという間に時間が過ぎました。
小川で水遊び、鬼ごっこ、遊具遊び...
オタマジャクシやカエル、ヤゴ...水辺の生き物にも会えました。
広いゆうゆうパークで自然とふれあい、友達と仲よく楽しく遊ぶことができ、大満足でした。
満点!!上松レストラン 7月1日(火)
今日のメニュー
・ごはん
・いわしのおかか煮
・ごま和え
・呉汁
3年生 大豆まき
2年生のサツマイモの苗植えに続き、3年生が大豆の種をまきました。
1カ所に2粒ずつまきました。「すがたをかえる大豆」の学習が始まりました。まずは、枝豆で食べるのを楽しみにしています。
ボランティアの皆様、本当に子どもたちのためにありがとうございました。
2年生 サツマイモの苗植え
学校支援ボランティアの多大なる』ご協力を得て、2年生がサツマイモの苗を植えました。
苗の一本一本に心を込めて、丁寧に植えました。
お水もたっぷりあげました。
お芋の収穫が楽しみです。ボランティアの皆様、今日もありがとうございました。
満点!!上松レストラン 6月30日(月)
今日のメニュー
・ごはん
・鶏肉のレモンソースがらめ
・磯辺和え
・もずくの中華スープ
- slide 1 of 20, currently active
- slide 2 of 20
- slide 3 of 20
- slide 4 of 20
- slide 5 of 20
- slide 6 of 20
- slide 7 of 20
- slide 8 of 20
- slide 9 of 20
- slide 10 of 20
- slide 11 of 20
- slide 12 of 20
- slide 13 of 20
- slide 14 of 20
- slide 15 of 20
- slide 16 of 20
- slide 17 of 20
- slide 18 of 20
- slide 19 of 20
- slide 20 of 20