活動の様子

令和5年度

キラキラ 10月4日の学習の様子

【1年生】1枚目と2枚目の写真は、算数の「どちらがおおい」の学習の様子です。どうすれば比べることができるのか、いろいろな意見を出し合っています。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、国語の「お手紙」の学習の様子です。2年生にとっては少し長い教材ですが、がまくんとかえるくんの心温まる友情の物語です。

 

 

【3年生】1枚目と2枚目の写真は、算数の学習の様子です。10000より大きい数の学習も、いよいよまとめに入りました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、国語の「クラスみんなで決めるには」の学習の様子です。ここでの中心活動は、上手に話し合い活動をすることです。今日は、いろいろな役割について調べました。

 

 

【5年生】5年生の総合的な学習の時間では、お米や稲作について調べることから、プレゼンテーションのためのまとめに入っています。見やすさの工夫もしっかりと行っています。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、道徳の時間の様子です。教材文を読んだ後に、主人公の行動について話し合っています。いろいろな見方や考え方がでて、たくさんの気づきがあります。

 

 

【4・5・6組】算数の時間に、時計の読み方について学習しています。

 

 

キラキラ 10月3日の学習の様子

【1年生】とっても姿勢良く先生の指示を待っています。いよいよ外での運動会練習が始まりました。2年生と一緒に、ダンスの隊形移動の場所を確認しています。

 

 

【2年生】2年生も運動会練習の様子です。2年生の種目に障害走があります。今日は、その内容を確認した後、今度は退場の仕方の確認をしました。

 

 

【3年生】3年生が遊んでいる様子です。このクラスでは、ビー玉貯金をしています。ビー玉貯金箱に、よい行いがあった時にビー玉をためていくのです。今日は、そのビー玉貯金が満杯になったご褒美です。クラスのみんなで楽しく遊びました。

 

 

【4年生】今日から、3年生と合同のダンスの練習が始まりました。3年生の手本になろうと、4年生がきびきびと動いていました。ダンスもしっかりと手本になっています。

 

 

【5年生】書写の時間におじゃましました。今日は「友達」という字に挑戦しています。やっぱり「しんにょう」のバランスが難しいと言っていました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、授業の隙間時間の様子です。これは、校舎に掲示する運動会のスローガンです。黒い墨で、一文字ずつ塗りつぶしていきます。掲示される日が楽しみですね。

 

 

【4・5・6組】運動会のダンスの復習に余念がありません。

 

 

キラキラ 10月2日の学習の様子

 通信機器の故障により、2日(月)の様子をホームページに載せられませんでした。改めて、10月2日の学習の様子をご覧ください。

【1年生】

 

 

【2年生】

 

 

【3年生】

 

 

【4年生】

 

 

【5年生】

 

 

【6年生】

 

 

【4・5・6組】

 

 

学校 10月の掲示板

 10月が始まりました。10月は、1学期の終業式、秋休み、2学期の始業式、そして運動会と学校行事が盛りだくさんです。10月も、どうぞよろしくお願いいたします。

バス 3年生校外学習(氏家の地域探検)

 9月29日(金)に、総合的な学習の時間の一環で、氏家地区の地域探検に出かけました。地域に詳しい観光ボランティアの皆様にお世話になりながら、今宮神社や光明寺、西導寺、寛方・タゴール平和公園などに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花丸 秋の交通安全運動 ありがとうございました!

 秋の交通安全県民総ぐるみ運動(9月21日~30日)が終了しました。本校には、交通指導員さんや地域のパトロール隊の皆様、保護者の皆様がおり、日々子どもたちの登下校の安全を守ってくださっています。いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

おかげさまで、子どもたちは元気に安心して登校しています。

イベント クラブ活動

 28日(木)に、クラブ活動を実施しました。

【青空スポーツクラブ】校庭でドッジボールを行いました。

 

【読書クラブ】時間いっぱい、大好きな読書に勤しみました。

 

【絵画クラブ】各自が描きたい絵を夢中で描いています。

 

【室内運動クラブ】体育館のアリーナいっぱいを使って、ボールもたくさんドッジボールを行いました。

 

【科学クラブ】不思議です。マジックで描いた模様が、乾燥することで水に浮かびます。不思議です。

 

【みんなで遊ぼうクラブ】今日は、校庭に出てドッジボールを楽しみました。

 

【パソコンクラブ】プログラミングに挑戦です。みんな真剣です。

 

【手芸クラブ】小物作りに挑戦しています。どんなものができあがるのか楽しみです。

 

【工作クラブ】今回は「消しゴムはんこ」です。夢中で消しゴムを彫っています。

 

子どもたちが夢中になっている姿って素敵ですね。

 

 

 

花丸 なかよし班活動(かみまつタイム)

 25日(月)の昼休みの後に、かみまつタイムがありました。今回は「なかよし班活動」です。外での活動のグループは、けいどろやだるまさんがころんだ、ドッジボールなどを、室内ではハンカチ落としなど行っていました。縦割りの班の仲が深まっています。

 

 

 

 

キラキラ 9月29日の学習の様子

【1年生】1枚目と2枚目の写真は、生活科の学習の様子です。マヨネーズなどの容器を使って水鉄砲にして遊びました。的になる飾りも、生活科の時間に一生懸命作りました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、算数の時間の様子です。ピラミッド計算をしているところで、自分で問題を作って自分で解くことに夢中になっている場面です。

 

 

【3年生】3年生は、総合的な学習の時間の校外学習に出かけました。今日は「氏家地区」です。今宮神社や西導寺、寛方タゴール平和記念公園など、名所・史跡を巡りました。観光ボランティアの皆様にお世話になりました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、理科の「とじこめた空気や水」の学習の様子です。今日は、閉じ込めた水に圧力をかけて感触を確かめる実験に夢中に取り組んでいました。

 

 

【5年生】5年生が一列になって空を見上げています。理科の「雲と天気の変化」の学習で、雲の動きを観察しているのです。今日は、雲がちょうどよい具合に出ていて、絶好の観察日和になりました。

 

 

【6年生】6年生は学校のリーダーです。ちょっとした隙間の時間に、運動会の応援の仕方について流れを確認していました。下級生に教えてあげられるようにと、みんな真剣です。

 

 

【4・5・6組】一週間に一度、次の週に読む本を借りるようにしています。すきま読書、読書好きを育てる本校の取組の一つです。

 

 

キラキラ 9月27日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、外国語活動の様子です。今日は、1から12までの数字の言い方を学習しました。ALTの先生と数字の読み比べをしています。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、国語の「ことばでみちあんない」の学習の様子です。グループになって、自分の説明が他の人にも伝わるように話を進めています。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、社会科の学習の様子です。週末に社会科見学を予定しており、今日はそのしおりを作り、内容を確認しました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、国語の「ごんぎつね」の学習の様子です。段落ごとの要旨を自分お言葉でまとめました。写真はグループになって確認し合っているところです。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、家庭科の学習の様子です。今日は、お金の収入と支出についての学習です。まずは、自分たちがどんなことにお金を使っているのか調べました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、家庭科の時間の様子です。ナップザック作りも、チャコペンで縫ったり折ったりする場所の印付けが終わりました。ミシンでの作業が近づいてきました。

 

 

【4・5・6組】自立活動の時間に、10月のカレンダー作りが始まりました。

 

 

キラキラ 9月26日の学習の様子

【1年生】1枚目と2枚目の写真は、運動会で踊るダンスの動きを覚えている場面です。映像を見ながらしっかりと体を動かし、覚えていきます。みんなうれしそうです。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、生活科の「動くおもちゃをつくろう」の活動の様子です。遊ぶものは完成しました。後は、より楽しく遊ぶための道具作りを行います。

 

 

【3年生】図画工作の「空きようきのへんしん」の活動の様子です。色の付いた粘土を混ぜ合わせたり絵の具を使ったりして、自分の出したい色を追求して空きようきに付けていきます。カラフルな作品ができます。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、図画工作の「光のさしこむ絵」の活動の様子です。作品ができあがりました。今日はいよいよひもを付けて飾り付けを行います。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、総合的な学習の時間の一コマです。「米」について調べ活動を行っています。少しずつまとめに近づいています。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、理科の「水よう液の性質」の実験の様子です。今日は、薄い塩酸を使って金属(アルミ)が溶けるのか実験しました。

 

 

【4・5・6組】真剣に何かを見ています。社会の時間に、歴史の映像を見ているのです。

 

 

キラキラ 9月25日の学習の様子

【1年生】夏休みもお家でしっかりと育てていたアサガオ。今日は、自分のアサガオのところで種取りをしました。黒くて小さな粒一粒一粒を、自分で作った紙の袋に入れていました。

 

 

【2年生】生活科の「動くおもちゃをつくろう」の活動も、いよいよまとめです。今日は、できあがったおもちゃを、遊びながら紹介し合っていました。

 

 

【3年生】3年生全員が集まり、ダンスの練習を行いました。いつの間に練習をしたのか、子どもたちはしっかりとほぼ正確に踊っていて、先生方を驚かせていました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、図画工作の「光のさしこむ絵」の活動の様子です。半透明のプラスチック板の上に、カラフルな色の紙を貼り付けていきます。とても細かい作業を集中して行っていました。

 

 

【5年生】5年生の算数も難しい単元に入ってきました。「整数の性質を調べよう」の単元です。今日は、最大公約数について学習していました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、社会科の学習の様子です。いよいよ内容は中世に入っていきます。教科書の鎌倉の絵図を見ながら、修学旅行で行った鎌倉のことを思い出していました。

 

 

【4・5・6組】1枚目の写真は、理科の学習で生き物探しをしている様子です。黄色いチョウをつかまえました。