川間中の給食
1月29日(水)の給食
☆今日の給食☆
ご飯、牛乳、SDGsエコふりかけ、
SDGsおからコロッケ、エコアーモンド和え、
米粉めんスープ
1月24日~30日は全国学校給食週間です。6日目の今日は「8 食べ残しをなくそう」に関する給食です。
農林水産省「食育ピクトグラムを知っていますか?」動画 ➡ https://www.youtube.com/watch?v=YhAnhpfSkbs
日本の食品ロスは約472万トンといわれています(令和4年度)。これは世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた世界の食料支援量とほぼ同量です。また、食品ロスを国民ひとりあたりに換算すると毎日「お茶碗約1杯分(約103g)」の食べ物が捨てられていることになるのです。もったいないと思いませんか?今日の給食では、食品ロスを減らすために汁物のにんじんは皮をむかずに使っています。またふりかけは、汁物のだしをとるのに使ったかつお節の「だしがら」を使っています。少しでも食品ロスを減らせるように、おいしくエコしましょう!