ブログ

岩名中ブログ

スキースクール1日目②

 予定よりも30分ほど早くホテルに到着しました!

 菅平高原の天気は快晴。一面の雪景色に歓声があがっていました。

 昼食を食べ、いよいよスキー実習が始まります!

 

スキースクール1日目①

★出発式

 スキースクール当日です。全員が元気に登校し、出発式を行いました。わくわくした気持ちとともにバスに乗り、長野へと出発します。

 

 

スキースクール前日指導(2年生)

 いよいよ明日からスキースクールです。本日は2年生の登校日で、前日の最終確認を行いました。点呼や健康観察、バスやスキー班の隊形、当日の係の仕事などを確認しました。

 体調をしっかりととのえて、明日からのスキースクールを楽しみましょう!

 

3年生の様子

★学年レク
 新年初日の登校日、3年生は学年レクからスタートしました!冬休み前から生徒が自ら企画した学年レク、なんとサプライズで実施されました。ホールに集まり、年始の学年集会かと思いきや「学年レクの説明を始めます」という学級委員の言葉にワッと胸躍る様子でした。
 内容は宝探しとクイズを合わせたオリジナリティ溢れる種目で、久しぶりに学年の楽しさを全員が実感できているようでした。最後には「今日を受験に向けて学年全員で協力していくスタート地点にして頑張りましょう」という学級委員の言葉があり、ぐっと背筋が伸びつつも安心した様子がどのクラスでも見られました。

 


★実力テスト
 本日、第6回実力テストを実施しました。夏休み明けと比べて、全体的な雰囲気から細かい部分まで受験生らしい成長が見られます。試験中の集中力はもちろん、休み時間の過ごし方や荷物の置き方など様々な部分に「テスト慣れ」が現れており、引き締まった雰囲気になっていました。
 苦労して解いている問題集から光沢が消え、苦手なところには付箋が貼られ、オリジナルのノートまとめで確認する。春には大きな目標に挑戦する生徒たちは、日々一生懸命に自分の課題に向き合っています。残りわずか、ラストスパートも全員で走り切ります!

 

 

★本日の給食

・ご飯 ・牛乳 ・さばの味噌煮 ・キャベツの磯香和え ・さつま汁 ・りんご

 

スキースクールに向けて(2年生)

 ★スキースクールに向けて(2年生)

 スキースクールまで残りの登校日が7日となりました。本日6時間目の学年集会では、各委員会中心に係活動の確認と、持ち物の確認をしました。しおりの日程や委員会のページを見ながら、活動内容や当日の動きを確認しました。持ち物確認では、生活委員長から持ち物の説明と注意事項が伝えられました。はやめに荷物の準備をして、万全の状態で当日を迎えられるようにしましょう。

 

 

 

★本日の給食

・チキンライス ・牛乳 ・ほうれん草のオムレツ ・ポトフ