岩名中ブログ
2学年の様子
・授業の様子
5月1日に行われるスポーツテストに向けて、各種目一人一人が真剣に練習に取り組む雰囲気があり、去年よりもいい記録が出せるように頑張っていました。
・林間学校に向けて
総合的な学習では、班で福島県について調べ学習を行いました。また、昼休みや放課後を活用して各委員会が林間学校に向けて取り組んでいます。持ち物や決まりについて、自分たちでルールを話し合い、生徒が主体となって活動していました。
・本日の給食
・ジャーチャン豆腐・卵と春雨のスープ・チーズ
《3学年より》生活の様子
★進路指導
4月22日に校長面接の説明の事前指導が行われました。生徒一人一人が真剣なまなざしで話に耳を傾け、自分の進路と真摯に向き合う姿が印象的でした。
★修学旅行準備
4月24日には各学級で修学旅行の準備を行いました。スローガンの決定や班行動で行きたい場所について、活発で楽しげな話し合いが繰り広げられ、生徒たちの期待とワクワクが教室いっぱいに広がっていました。
★授業の様子
今週から正式な時間割が始まり、どの教科の授業にも楽しそうに取り組む生徒たちの姿が見られました。体育では元気いっぱいに体を動かし、理科ではおしべについての学びを深め、音楽ではオリエンテーションを通して興味を広げる様子が印象的でした。さまざまな教科を通して、生徒たちの学ぶ意欲が教室中にあふれていました。
★本日の給食
・たけのこご飯 ・鯖の竜田揚げ ・おひたし
・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁 ・牛乳
1学年の様子・初めての全校委員会
★1学年の様子
1年生は入学してから約2週間が経ちました。学校にもだいぶ慣れてクラスの委員も決まり、授業も本格的に始まっています。4月23日には今年度初めての全校委員会がありました。自分たちの学校をより良くするために、クラスの代表として頑張っていってほしいです。
★本日の給食
・メキシカンペンネソース・牛乳・ウインナーとほうれん草のソテー・春の蒸しパン・オレンジ
2年生学年集会・授業参観の様子
★2年生学年集会
2年生の集会では、昨日行われた新入生歓迎会の振り返りと林間学校の説明を行いました。振り返りの中では、「1年生の時にできなかったことができるようになった」や「合唱が上手だったと他学年から言われてうれしかった」など前向きな言葉が多く聞かれました。
林間学校に向けてでは、ワクワクした雰囲気で動画視聴や説明を聞いていました。
★授業参観
授業参観では、積極的に発表したり、前向きに調べ学習を行っていました。
★本日の給食
・塩レモン焼きそば・ごまだれサラダ・バナナケーキ・ミックスナッツ・牛乳
新入生歓迎会・1学年の様子
★新入生歓迎会
本日、新入生歓迎会が行われました。部活動紹介や各学年の発表など、思考を凝らした温かな会となりました。
★《1学年》学年レク
4月16日に学年レクを実施しました。
レク係が話し合い、自分たちで種目を決めました。種目は障害物リレー、鬼ごっこ、綱引きに決まりました。進行も自分たちで行いました。初めてのレクでしたが、一生懸命作り上げた甲斐があって、どの種目も盛り上がり、楽しいひとときとなりました。
★《1学年》授業始め
通常授業が始まりました。最初は先生方の自己紹介や持ち物などの説明がありました。どのクラスでも真剣に話を聴く様子が見られました。
★本日の給食
・チャーハン ・牛乳 ・ツナの揚げ餃子 ・豆腐とわかめのスープ ・はちみつレモンゼリー