給食日誌
2025/3/19の給食
みそラーメン
牛乳
わかめおにぎり
もやしのナムル
杏仁フルーツ
煮干し、かつおでラーメンのだしをとる様子。鶏だしも入ります。
スープを食缶に配缶
茹でた麵の中心温度測定。食缶に入れ、再び具沢山のスープを入れます。
ごまとワカメを計量し、ご飯に混ぜ、おにぎりを作る様子。
2025/3/18の給食
ご飯
牛乳
メンチカツ
ほうれん草とベーコンのソテー
こんがりねぎスープ
地元農家さんのねぎを切っている様子
オーブンで30分以上焼き、甘みを出しました。
スープの仕上げにネギを入れています。
メンチカツに衣をつけている様子。
揚げ釜に入れています。
揚げ上がり。
2025/3/17の給食
ご飯
牛乳
ジャアチャンドウフ
スープビーフン
スイートポテト
2025/3/14の給食
高菜ご飯
牛乳
海草とコンニャクサラダ
ほうれん草と豆腐のスープ
小麦まんじゅう
「小麦まんじゅう」の生地作り
あんこを丸め生地で包みます。
蒸しあがり、バットへ数えています。
2025/3/13の給食
ホットサンドツナ
牛乳
かぶの米粉チャウダー
大根とカシューナッツサラダ
しらぬい 広島県産
ホットサンドを作っている様子。
アルミシートで包み
スチームオーブンで焼きます。
2025/3/12の給食
こぎつねご飯
牛乳
ししゃもの磯辺揚げ 2本
おろし和え
かき玉汁
ひとくちゼリーぶどう
こぎつねご飯の油揚げを切っている様子。
農家さん直送のほうれんそうを洗浄している様子。
おろし和えにたっぷり入ります。
2025/3/10の給食
ご飯
牛乳
チキン南蛮2個
キャベツとじゃこの和え物
じゃが芋とあさりの味噌汁
りんご
揚げ物釜が新しくなりました。温度設定が出来ます。初使用は、チキン南蛮の鶏肉を揚げました。
リンゴは、青森県産のサンふじです。
2025/3/7の給食
お赤飯/ごま塩
牛乳
サクサクれんこんつくね
和風ポテトサラダ
そうめんの澄し汁
いちごミルクゼリー【お祝い献立】
いちごは、埼玉県産紅ほっぺです。
いちごのヘタを取りSSV(酢)で消毒します。
ミルクゼリーは温度90度を確認後、いちごゼリーが入ったカップに注ぎます。
固まったらクリームといちごで飾り付けます。
つくねを作っている様子。
3年生、最後の給食も、全クラス空っぽでした。3年間ありがとうございました。これからも食事を大切に、皆さんのご活躍を心から応援しています。
2025/3/6の給食
発芽玄米ご飯
牛乳(ミルメークコーヒー)
たらのネギマヨ焼き
大豆磯煮
★豚汁
バナナ
2025/3/5の給食
ガーリックコーンピラフ
牛乳
焼き肉サラダ
米粉シチュー
★マンゴーフルーツポンチ
「米粉シチュー」に入るかぼちゃを切っている様子。