校長室より

2018年11月の記事一覧

中間テスト前

生徒用のパソコンや公務パソコンがリースのため交換時期のためここ3日間で交換をしました。その関係でパソコンが使えませんでしたので、ホームページの更新ができませんでした。
29日より後期中間テストとなります。諸活動停止期間で3時30分頃には下校となっています。
4月9日から始めた自主学習ノートも800冊に届きそうです。
3年生の受験、中間テストなどもあり、毎日のようにノートが届きます。
計画的に進めている人も多くなってきました。
ノートの上にdate(日付)を書くと振り返りやすいので書いてほしいと思います。

研究会

本校の研究は、「主体的に取り組む自治的な集団の育成」で「自分の考えを持ち、関わり合う授業展開の工夫」という主題とサブテーマで行っています。
本年は、道徳の教科化が近いということもあり、道徳の授業を中心に研究を進めています。
関わり合うこと、高め合うことを二川中学校の柱としてどのような環境を提供するかについて深めていきます。
22日は他校から参観者があります。1-1 2-1 3-3が授業展開します。
他クラスは、1:00前に下校します。

あおいそら運動推進大会


あおいそら運動の推進大会が野田市興風会館で行われました。善行賞の表彰、実践文の表彰と朗読、岩名中学校の吹奏楽部の演奏が行われました。
本校からは、3年矢田貝さん田邊さん、保護者の部で小島さんの実践文が優秀賞で表彰されました。

小春日和


本日の二川中学校の写真です。もう少しで校舎の向こうに富士山が見えると思います。
今日は、まさしく小春日和です。ご存じかと思いますが、「こはるびより」は春のような暖かな穏やかな日のことで今頃の季節をいいます。
まさしく今日は、小春日和でした。

三者面談期間(全学年)



三者面談が続いています。生徒の成長を願い、家庭と学校が連携を取り合うのが狙いで、生徒の伸ばしたいところや課題などについても話し合われています。
3年生は具体的な進路のことについて最終的な詰めをしているところです。
面談の成果かとおもいますが、今日は自主学習ノートが30冊近く提出されました。
反応良く、「やる気が人を伸ばす」ことにつながると期待しています。

キャリア教育

キャリア教育は「自分の生涯を見つめる」とても大切な勉強です。二川中学校でも最も大切な取り組みの一つと考えています。
中でも職業について学ぶことは大切です。
先日1年生は、身近な家族の職業や職業観について調べ、発表しました。
いろいろな職業を知ります。この後職業講話へと続きます。
「夢」を語り、自分の特技を伸ばすことが大切だと思います。
2年生になったら職場体験3年生で進路開拓とつながっていきます。

野田市なかよし運動会


31日に野田市総合体育館でなかよし運動会が行われ、本校からも5人の生徒が参加しました。本校生徒は白組になり、応援団として白組の児童生徒をリードしました。
最後は、リレーで逆転し総合優勝も手に入れました。
楽しく、責任をしっかり果たしたよい運動会でした。