校長室より

校長室より

市内陸上大会について選手募集

4月27日(月)に本年度の陸上大会に参加する選手を募集し、

体育館に集まってくれました。

6月3日(木)に野田市総合公園陸上競技場で行われます。

それまでに校内で練習を重ねていきます。

応援よろしくお願いします。

部活動結団式を行う

4月24日(土)に新1年生の本入部のため部活動結団式を行いました。

部活動の部長会から本年度の活動計画の発表がありました。

各部活ごとに分かれ、自己紹介や部活動方針などを確認しました。

その後、1年生を交えて、部活動を再開しました。

 

部活動見学始まる

4月20日(火)より1年生の部活動見学が始まりました。

20日(火)~21日(水)部活動見学

22日(木)~23日(金)部活動仮入部

24日(土)部活動結団式

27日(火)~本入部

オリエンテーション期間

4月12日(月)始業式、入学式を終え、学級組織決めなどに励む中

清掃もしっかりと行ってくれていました。

2年生は学年レクを行いました。

ボランティア部が樹木に名板をつけてくれました。

わかたけ学級がジャガイモを育てています。

令和3年度の「誓いの言葉」

令和3年度の入学式を行いました。

新入生を代表して読み上げてくれました。

内容は

桜の花が春の風に乗って舞うこの良き日に、僕たち62名は家族や先生方に見守られながら、

今日この二川中学校に入学しました。小学校と違う校庭や校舎が見える門をくぐり、

僕は、「大人への第一歩を歩き始めたんだな」と思いました。中学校では、小学校と違い、たくさんのルールがあり、

私服ではなく制服に身を包み、中学校に登校します。初めてのことがたくさんあり、期待と不安で胸がいっぱいです。

僕たちは、今まで両親や先生方に頼ってばかりでしたが、中学校からは人に頼るのではなく、自分で考え、

自立していかなければなりません。そのためにも、ここに3つの誓いを立てます。

1 努力をする。中学校で行う勉強や部活動、委員会活動の仕事を一生懸命に取り組みます。

1 努力をする。仲間と助け合いながら、楽しく生活できるよう頑張ります。

1 規則や約束を守る。二川中学校での学校生活をより楽しくするため、ルールを守ります。

僕たちが大人になるためにこの3つの誓いを守り、中学校での活動に真剣に取り組みます。

卒業式の時に「二川中学校の生徒でよかった」と思えるように、日々の生活に全力を尽くし、

立派な中学生になれるように精一杯努力をすることを、ここに誓います。

と、代表生徒が誓いの言葉を堂々と読み上げてくれました。

令和3年度入学式を挙行

令和3年4月7日(水)に第76回入学式を行いました。

昨年度は校庭で行いましたが、今年は体育館で行うことができました。

午前中は2年生・3年生が式場を準備してくれました。

午後から入学式を行いました。

令和3年度始業式挙行

令和3年4月6日(火)に始業式を行いました。

昨年度は新型ウイルスのため校庭で行いましたが、本年でのスタートは体育館で行いました。

はじめに着任者の紹介を行いました。

その後、始業式を行いました。始業式終了後、各学年ごとに分かれて学級発表を行いました。

令和3年度転任職員紹介

令和3年度 人事異動に伴う転入者紹介

教頭 田村 重行 先生 野田市立南部中学校より(教頭昇任)

教諭 加藤  篤 先生 野田市立南部中学校より

教諭 伊藤 貴晃 先生 松戸市立河原塚中学校より

教諭 永吉  護 先生 新規採用

教諭 薄根 智生 先生 新規採用

教諭 武田 秀文 先生 野田市立川間中学校より

教諭 西山 道広 先生 野田市立木間ヶ瀬中学校より

教諭 眉山 俊敬 先生 野田市立岩名中学校より

教諭 桑村  香 先生 野田市立北部小学校より

市職 加賀かおり 先生 新規採用

1年間どうぞよろしくお願いします。  

年度末異動職員紹介

令和2年度末人事異動が発表されました。

退職

教諭 平野 富也先生 自宅

転出

教頭 武田 光弘先生 千葉県教育委員会へ

教諭 藤澤  理先生 松戸市立小金南中学校へ(教頭昇任)

教諭 石田 智広先生 野田市立川間中学校へ

教諭 渡邊 裕一先生 松戸市立金ヶ作中学校へ

教諭 山浦 孝美先生 柏市立柏中学校へ

上席専門員 瀬能永津子先生 野田市立第二中学校へ

講師 小川 美鈴先生 野田市立北部中学校へ

多年にわたりありがとうございました。

新天地でのご活躍を祈っております。

学年末保護者会を開催

3月18日(金)に学年末保護者会を開催しました。

1年生は入学式以来、授業参観週間を1週間もうけましたが、

学年職員、担任との対面はとれませんでした。

多くの方に参加していただきました。

進路指導主任より本年度の状況を説明していただきました。

各教室でズームによる参加をしていただきました。

3月9日の3年生の様子

今日も3年生は普段どおり清掃に一生懸命励んでいました。

卒業式予行練習を行いました。今日は2年生も参加する形で行いました。

3年生の後ろ姿を見てほどよい緊張感に包まれていました。

各クラスで表彰式が行われていました。

卒業アルバムや文集を手にしてにんまり。

お互いにメッセージを書き込んでもらっていました。

九ヶ年の皆勤者2名に皆勤賞

3月9日(火)に卒業式予行練習が行われました。

終了後、皆勤賞・精勤賞の授賞式を行いました。

九ヶ年間の皆勤者2名

関 美澪さん 

齋藤 希姫さん

3年間皆勤者12名

瀬田石 拓巳くん  成田 颯太くん   広瀬 一純くん 

戸塚 麗さん    永塚 飛雄馬くん  岩本 子龍くん

          石田 凜さん    関 美澪さん

          圓子 望生さん   齋藤 希姫さん

                    田川 日菜さん

                    石塚 和さん

3年間精勤者9名

星 楓くん     田邉 まいさん   片野 瑛斗くん

相澤 幸介くん             大湯 駿くん

追分 梓心さん             中田 日菜乃さん

鈴木 菜々美さん

中村 百花さん

埼玉公立合格率94%

3月8日(月)埼玉公立高校の合格発表日でした。

少ない中でも残り少ない日数になった給食を頬張っていました。

いよいよ卒業式は今週の11日です。中学校での給食は2回です。

味わって食べましょうね。

千葉公立合格率95%

暖かい春の兆しが訪れた本日3月5日(金)千葉県公立高校の合格発表がありました。

校庭には春の花たちが・・・・

3年生の皆さんお疲れ様でした。

3月8日(月)には埼玉公立の発表があります。

3月4日の様子

3月4日(木)の様子です。

1年前の今日から学校は休校になりました。もう1年になるのですね。

3年生は1週間後に行われる卒業式の練習を行っていました。

練習風景を見ていると和太鼓の音が聞こえてきました。

覗いてみるとなんと音楽の授業中でした。

午後からは「3年生を送る会」を行いました。

昨年度はできませんでしたが、できる方法を探りながらの実施となりました。

3年生は体育館で視聴。1・2年生は教室でリモートで行いました。

楽しんでもらえたでしょうか???

3月3日の様子

3年生は学年の親睦を図るレク大会を開催

その3年生に卒業を前にプレゼントが届きました。

千葉県野田地区更生保護女性の会 会長より贈呈されました。

毎年の卒業生3年生へ手作りしおりのプレゼントを受け取りました。

本来は3年代表生徒に渡すところを感染防止を含め校長が受け取りました。

思春期講演会を行いました。助産師の加藤様をお呼びしての講演を聴きました。

3月2日の様子

3月2日(火)の3年生の様子は何やら学級の時間が長かった様子。

手紙を書いていました。内容は20歳になった自分に宛てた手紙のようです。

あと5年後の自分は何を目指しているのだろうか???

何をしているのだろうか???

2年生の様子を見てみるとGIGAスクールでひとり1台のコンピュータが渡されます。

まだ半数ですが「何ができるのか」や「どうやって保存できるのか」等など

試行錯誤をしているところですが。生徒にとって初めて???

体育館では3年生が卒業式の練習を行っていました。

千葉公立入試終了後の3年生の姿は

3月1日(月)埼玉公立高校入試2日目。8名の生徒がチャレンジしています。

残った3年生は

いつものように朝清掃に黙々と取り組んでいました。

その後は奉仕作業の時間です。職員玄関廊下の清掃と

賞状の額の清掃を行っていました。

また、階段のペンキ塗りとぞうきん縫いを黙々と行っていました。

とってもきれいになりました。ありがとうございました。

3年生が奉仕作業

2月26日に3年生が奉仕作業を行っていただきました。

今日から埼玉県公立高校の入試初日を迎えました。

すでに決まっている生徒と千葉公立入試を済ませ、

結果待ちになっている生徒が力を合わせ、三年間過ごしてきた

校舎などをきれいにしてくれました。

そんな中、1・2年生は校庭や体育館で何やら練習を開始。

何ができあがるのかな???楽しみにしています。

千葉県公立高校受検3日前

千葉県公立高校受検3日前となった最後の登校日。

3年生の教室の黒板には担任からのメッセージが

最後の入念な事前確認。上履き持ってとか、受験票あるかとか、健康チエックカードの記入とか・・・

先生受検票なくしましたと????もうひやひゃです

安心してください。大丈夫ですよ。

22日は精一杯望んできてください。

今日の1年生

テストが終了し、おいしい給食の時間です。

ほっと一安心した様子で給食を頬張っていました。

3月が近づき、何やら1年生全員で練習を始めました。

もしかしたら3年生を送る会の練習かな???

2年生も何やら集まって進路指導主任の藤沢先生から進路学習が始まりました・・・

3年生の教室をのぞいてみると不穏な動きが・・・

もしかして、送られかのの練習かな???

委員会を中死人に行われている重点課題の取り組みが

今回は「整理整頓の徹底」

 

今日の3年生の様子

いよいよ3年生は千葉県公立校受検まであと1週間となりました。

そんな中でもいつものことをいつものようにしっかりと取り組んでいます。

給食の時間も満喫していました。

令和3年度入学生保護者説明会行われる

令和3年2月5日(金)に本校に入学する新1年生の保護者説明会が

本校体育館で行われました。

学校生活をイメージしていただこうと生徒会本部役員がモデルとなって、

制服や校内服、自転車通学者向けにと説明会に参加していただきました。

校長からは

来年度の新入生は64名を予定しています。若干の変動がありますが2学級の見込みです。

全校生徒244名でのスタートとなる予定です。普通学級8クラス、特別支援学級2クラス、

そのほかに通級教室も昨年度より増設されました。

学校教育目標は「主体的に学習・生活に取り組み、互いに高め合える二川中学校生の育成」です。

子どもの成長は一人ひとり違います。中学校は、小学校と違い、制服、教科担任制、小学校とは

違った教科、小学校以上に教職員が生徒一人ひとりと関わる機会が増えてきます。

部活動が恥刈ると朝から夕方まで学校にいる時間が多くなります。家族と過ごしていた時間が、

友達と過ごす時間になります。家族とのふれあい、親子での会話がずいぶんと少なくなっていく

のではないでしょうか。大切なのは子どもの声に耳を傾ける姿勢です。アドバイスの前に「本音」

が聞けるかどうかです。・・・・・

小さな変化を見逃さず声をかけてほしいものです。最終的に子どもが頼りにするのは親であり、家族です。

「親のネットワーク」を利用し横の連携をとることが親として心の安定になります。

この3年間を「中学生だからできる・中学生にしかできない」時期と考え、一緒に子どもたちを見守って

いきましょう。どうぞよろしくお願いします。

 

 

冬休み前大掃除と全校集会

12月23日(水)に大掃除と全校集会をズームで行いました。

全校集会をズームで行いました。

9月から12学までの生徒会で実施した

委員会ごとに取り組みの反省を委員長より報告がありました。

授業錬磨

12月14日(月)に国語と音楽の教科で授業錬磨を行いました。

目的は先生方の授業力アップです。

講師の先生方、ご指導ありがとうございました。

わかたけ学級音楽発表会開く

12月4日(金)にわかたけ学級が

日頃練習してきた3曲の曲を発表してくれました。

曲目は「キューピー3分間クッキング」「紅蓮華」「ミッキーマウスマーチ」

アンコールに応え2曲も演奏してくれました。

楽しい時間を過ごせました。 

2年生が社会人講演会を実施

11月19日(木)に2年生が職場体験学習が実施できなくなり、

代替えとして講師を学校に呼んで講演会を実施しました。

今回の講師は、

PETサロンAIAI、瀬能ファーム、藤井電工、東京ベイ信用金庫、ハレマヨガ、天気予報士の

方々をお呼びして実施しました。

体験も多くあり有意義な時間を過ごすことができました。

この体験を中学校生活に生かせるようにしてほしいです。

講師の皆さん、お忙しいところありがとうございました。

学校の様子

11月18日(水)の学校の様子です。

1年生の国語(慣用句)、1年生の音楽(魔王の観賞)、2年生の技術(半田付け)、

3年生の理科実験(太陽の軌道)の様子です。

市長と話そう集会開かれる

11月11日(水)に野田市長の鈴木有様が来校され

1年生と市政についての意見交換会を行いました。

生徒の質問は以上のものでした。

・遊べる場所を作ってほしい。

・県道を横断するとき危険なので信号機を設置してほしい

・コウノトリはどうして飼育しているのですか。

・公共交通をもっと便利にしてほしい。

等などの質問に対して丁寧に答えていただき納得しました。

その後カップスを披露し、一緒に集合写真を撮りました。

最後に市長さんからは

カップスはひとりでするよりみんなで合わせながらすると楽しい。

だから友達を大切にしてほしい。親友を作ってほしい。

ひとりで悩まず話せる人を見つけてほしい。3食欠かさず食べて健康な体と心を作っていってほしい。

自分にされていやなことは他の人にしないように 等のお話をされました。

お忙しい中ありがとうございました。

学習委員会の取り組み

学習委員会が現在取り組んでいることは

「自主学習ノート忘れ、1週間で合計10人以下」である。

取り組みは11月2日から27日までの期間。3年生も千葉公立入試まで15週間となり、

全校を上げて学習に取り組む雰囲気を高めているところです。

市民陸上大会が開催

11月7日(土)~8日(日)にかけて

第60回野田市民陸上競技大会が行われました。

成績は以下の通りです。

中学男子100㍍ 3位 佐藤 蓮くん

中学校男子400㍍ 3位 相澤 算希くん

走り幅跳び 3位 橋本 英虎くん

中学男子4×100R 3位 

上原 拓真くん、佐藤 蓮くん、相澤 算希くん、小林 匠くん

中学女子 800㍍ 2位 追分 爽心さん

中学女子1500㍍ 2位 追分 爽心さん

おめでとうございました。

卓球部が快挙

11月7日(土)に葛北支部中学校新人卓球大会が野田市総合公園体育館で

開催され、見事準優勝を収め、県大会にコマを進めました。

1回戦 対 福田中 1-3 勝利

2回戦 対 第一中 0-3 勝利

3回戦 対 第二中 0-3 勝利

決勝戦 対 北部中 3-0 惜敗

メンバーを紹介します。

老沼晃生くん、須賀悠斗くん、関野遙音くん、佐藤優向くん

花澤恢里くん、佐藤優斗くん、菅原拓斗くん、岡野匠馬くん

女子については1回戦敗退でした。

応援ありがとうございました。

 

前期 各委員長の想い

後期がスタートして2週間あまりが経ちました。

委員会活動も2年生をリーダーとして始動し始めています。

前期委員長の想いをインタビューしました。

前 歌声委員長 小野 来弥さん

私が委員長になって一番思うことは、「感謝」です。委員長になるにあたって、

人前で話す場面が多くなり不安や緊張でいっぱいでした。ですが、副委員長の

中村さんや各委員長さんの5人、先生方、その他たくさんの人に支えられて

ここまでやってこれました。本当にありがとうございました。

今後は歌声委員として、2年生を支えていきたいと思います。

前 美化委員長 青木 駿登くん

私は、美化委員長として二川中の3本柱である清掃を活発にしたいと思い、

無言清掃に力を入れて、1年間頑張ってきました。昨年度に比べると一人

ひとりの清掃への意識は高まっており、とてもよいと思っていましたが、

「全員できている」とまでは言えないのが残念です。2年生の親善校委員長

には「無言清掃の徹底」とさらに「気づき清掃」を強化し充実した活動にして

ほしいと思います。最後になりますが、こうして委員長をやり遂げることができたのは、

家族や友達、そして先生方が自分たちを支えてくれたからです。決して自分ひとりでは

できなかったと思います。本当にありがとうございました。

前 衛生委員会長 永塚 飛雄馬くん

自分が委員長になったときは、不安しかありませんでしたが、いろいろな場面で支えてくださった

生徒の皆さんや先生方のおかげで最後までやりきることができました。後期からは、新委員逃散を

中心によりよい衛生委員会を作ってほしいと思います。皆さんもこの先、衛生委員会にご協力お願いします。

前 広報委員長 追分 梓心さん

昨年、広報委員長を引き継ぐ場に立ったとき、緊張して声が震えていたのを今でも覚えています。

そうして始まった全校委員長でしたが、1年間無事に自分の仕事を全うすることができました。

委員長として広報委員会を引っ張ってこれたことを誇りに思っています。今まだ本当にありがとうございました。

これからも広報委員会の活動にご協力お願いします。

前 学習委員会長 田邉 まいさん

私は元々、人前に立つことがとても苦手でした。皆さんの前に立つときは、いつも声と体が震えたり、

情けない部分ばかり見せてしまったと思います。それでも、今まで委員長を続けることができたのは、

委員会のことで1日に何度も確認にいっても優しく聞いてくださった先生方、真剣に話を聞いて

くださった皆さんがいたからです。今まで本当にありがとうございました。

前 生活委員長 田村 依愛さん

私は、この3年間、生活委員会に全力を尽くすことができました。私は人前で話すことが苦手で、

全校生徒の前で説明したりすることは決して簡単なことではありませんでした。たくさんの失敗をして、

たくさん泣きました。そうした経験をしていく中で、委員長としての責務を全うできたのは、先生方、

生徒会の皆さん、委員会の皆さん、全校生徒の皆さんが様々な場面で支えてくれたからです。

ありがとうございました。

 

1年間お疲れ様でした。またありがとうございました。生活を日々の生活をより向上させよと

踏ん張ってきたことがよく伝わってきました。この経験はきっとこれからの生活に活かされると

信じています。

令和2年度 東葛飾教育事務所長訪問がありました

10月26日(月)に東葛飾教育事務所 所長訪問がありました。

生徒や先生方の生活や校舎・校地の安全確認をしていただきました。

生徒たちの授業の様子を見ていただき、活発に意見交換している様子や

先生方の熱量あふれる授業を見ていただきました。

 

全校でレク大会を行いました。

10月21日(水)に生徒総会で可決されたシスターレク大会、

全校長縄跳びをし、楽しみました。

長縄は5分間に飛んだ合計で競いました。

1年優勝は、1年2組 336回

2年優勝は、2年3組 453回

3年優勝は、3年3組 557回

シスター別の優勝は

3組シスター(1308回)でした。

楽しめたかな???

授業錬磨行われる

10月19日(月)に先生の授業力向上を目的に研究授業を行いました。

保健体育では傷害の防止「怪我に応じてどのような応急手当をすればよいのだろう」という授業を行いました。

国語では歴史をひらく「情報を編集する仕掛けーメディアにひそむ意図」を学習しました。

生徒たちも10秒間で画像の裏側に迫る興味の引き出し方を学びました。

また、編集された情報の中心となる事柄を的確に伝えようとコメントを考えて発表していました。

生徒会・委員会・応援団引き継ぎ式

10月16日(金)に生徒会執行部・各委員会委員長・応援団の引き継ぎ式を行いました。

3年生から2年生へのバトンパスです。

次に各委員会委員長の引き継ぎです。

3年生から2年生へ

生徒会執行部

お疲れ様でした。また、ありがとうございました。

カップス発表会

10月15日(水)~10月16日(木)にかけて

カップス発表会の練習やシスターごとの発表会を

行いました。

まずはパートごとの練習会を行いました。

次にシスターごとの発表会を行いました。1年生の発表です。

続いて2年生の発表です。

最後に3年生の発表です。アレンジも見られました。

歌声委員会からの評価は、学年を追うごとに上手になっていました。

リズムが速くなりがちのところを修正していきましょう。

とのコメントがありました。

後期スタート

10月13日(火)より野田市は後期がスタートしました。

本来ならば体育館で始業式を行うところでしたが、三密を避けるため集まれないので

放送による始業式を行いました。

その後学年や学級活動を行っていると、3年生はカップリングの練習。その後体育館に移動して何やら始めました。

そうです。本校の伝統である応援の練習を始めました。

実は、10月16日(金)に生徒会・応援団の引き継ぎ式を控え、練習を行っているではないですか。

運動会や壮行会ができなく、後輩にこのまま筆意でいいのかという応援団からの要望だったようです。

うちあわせをまんべんなく済ませたのですが・・・・うまくいかず、仕切り直しの場面も

その脇では卒業式に向けた準備も

こんなに成長したサクラソウとパンジーたち。

がんばれ3年生

外では2年生がドッチボールを行っていました。

葛北新人大会(女子バレー部)

10月11日(日)に葛北新人大会(バレーボールの部)が野田市立第一中学校を会場として行われました。

第風14号の接近に伴って、1日遅れの大会となってしまいました。

12:30に試合開始です。対戦は野田南部中学校でした。

次に木間ヶ瀬中学校の対戦を行いました。

結果はどちらの試合も惜敗してしまいました。

応援ありがとうございました。

前期最後の全校集会

10月9日(金)に令和2年度前期最後の全校集会が行われました。

その前に表彰伝達を行いました。

野田市読書感想文コンクール 佳作 大西隼太郎くん

葛北支部中学校新人陸上競技大会

男子2年100㍍ 第2位 佐藤蓮くん

男子共通200㍍ 第3位 佐藤蓮くん

男子共通400㍍ 第2位 相澤算希くん

男子共通4×100㍍リレー上原拓真くん、佐藤蓮くん、相澤算希くん、小林匠くん

男子総合の部 4位、男女総合 6位

漢字検定 準2級合格1名、3級合格6名、4級合格3名

日本管楽合奏コンテスト予選審査 中学校A部門 優秀賞 吹奏楽部

葛北支部中学校ソフトテニス新人大会 女子団体の部 3位 女子ソフトテニス部

その後、全校集会を放送で行いました。

各委員会委員長より前期の取り組みの成果と改善点の発表がありました。

生徒会長(田川さん)の話は、

今年度は新型コロナウイルスの影響で、生徒総会、生徒会改選選挙を放送という形で行いました。

去年と違う形での行事でしたが、全校の絆が深まったと思います。また、3ヶ月間の数値目標の取り組みは、

多くのクラスが達成率80%を超えており、メリハリのある学校生活を送れたと思います。

10月からは2年生が学校のリーダーになります。1年生は2年生を支えられるように、

3年生は後輩の頑張りを素直に認め、お互い協力し合いながら、残りの学校生活を充実させていきましょう。

と、全校生徒にエールを送りました。

生徒会副会長(石塚さん)からは、

今年度は新型コロナウイルスの影響で、運営ができないことを悲しく思います。

そんな中、生徒総会が開催できたことをうれしく思います。生徒総会も、皆さんの協力のもと成功できました。

ご協力ありがとうございました。そして、いよいよ後期が始まります。後期は、3年生から2年生へバトンが渡り、

2年生が学校の核となって活動していきます。自らの責任を持って二川中学校を力強く引っ張っていき、

1年生は先輩を全力でサポートしてほしいと思います。最後になりますが、私たち3年生の生徒会本部および

委員長、応援団は、10月16日をもって引退します。至らないこともたくさんあったかもしれませんが、私たちを支えてくれた皆さん、本当にありがとうございました。これまでの生徒会活動にご協力いただいたことに感謝します。

これからも二川中学校をよりよくしていくことを願っています。

と、感謝とエールを後輩たちに送りました。

その後、各クラスでは通知表が渡されました。

どんなコメントをいただいたのかな?

後期に期待しています。

カップス発表会に向け研修会

10月5日(月)放課後、音楽室をのぞいてみると

先生方がカップス発表会に向けて

音楽の先生から指導方法や全体の組み立てについての

研修会を行っていました。

発表会は今月に各学年・シスターで行われ予定です。

本年度は合唱コンクールが開催されないので、代替えになります。

 

卓球部快挙

11月7日(土)に令和2年度葛北支部中学校新人卓球大会が、

野田市総合公園体育館で開催されました。我が卓球部男子は

団体戦で準優勝を決め、県大会にコマを進めました。

1回戦 対 福田中  1-3 勝利

2回戦 対 第一中  0-3     勝利

3回戦 対 第二中  0-3 勝利

決勝戦 対 北部中  3-0 惜敗

老沼 晃生くん、須賀 悠斗くん、関野遙音くん、佐藤優向くん

花澤 恢里くん、佐藤優斗くん、菅原 拓斗くん、岡野 匠馬くん

おめでとうございます。

女子の部では1回戦敗退となってしましました。

応援ありがとうございました。

葛北新人大会(女子テニス部)

10月3日(土)~4日(日)に女子ソフトテニス部の葛北新人大会が

野田市総合公園庭球場で開催されました。

団体戦で見事3位という結果を残しました。

1回戦 対 野田北部中 3-0 快勝

2回戦 対 野田南部中 2-1 快勝

3回戦 対 流山南部中 0-3 惜敗 

3位決定戦 対 川間中 2-1 惜敗

応援ありがとうございました。

2年生がマナー講習会開催

9月24日(木)に2年生がマナー講習会を開催しました。

例年は職場体験学習を行っていましたが、本年度は中止。

変わるものを考えていますが、社会人になっていくための大切な

マナーについて講師のマナーデザイナーで現代礼法研究所「岩下宣子」先生から

心は言葉に表われる、言葉は心を変えていく という内容のお話をしていただきました。

5000円札でお馴染みだった、新渡戸稲造さんの武士道の本の話から始まり

自分で恥をかかないようにしようではなく、相手に恥を欠かせないようにしようと思ったことが

きっかけでマナーのことを勉強し始めたことも話していただきました。

大変有意義な時間を過ごすことができました。岩下先生ありがとうございました。

葛北駅伝選手選考レース

9月30日に行われる葛北支部中学校駅伝競走大会の出場選手を決める

校内選考レースが9月23日(水)に行われました。

予定では全校生徒の応援の中での選考レースでしたが、

台風の影響で選手だけでのタイムトライアルとなりました。

今回のレースで駅伝部3年生は最後の大会となってしまうため、

3年生の緊張感が伝わってくるレースとなりました。

はじめは女子2000メートルです。

次に男子3000メートルです。

応援よろしくお願いします。

葛北支部新人大会(サッカー)

9月20日(日)に野田市立第一中学校グラウンドで葛北支部新人サッカー大会が行われました。

対戦は岩名中学校です。本校と川間中学校の合同チームで参加をしました。

結果は、0-0 PK戦 4:2で勝利しました。応援ありがとうございました。

葛北支部新人大会(陸上)

9月19日(土)に野田市陸上競技場で葛北支部新人陸上競技大会が行われました。

男女総合の部で6位に入賞し、男子総合の部で4位に入賞しました。

2年100㍍ 佐藤蓮くん 2位 上原拓真くん 8位

共通200㍍ 佐藤蓮くん 3位 小林匠くん 4位

共通400㍍ 相澤算希くん 2位

4×100㍍ 上原、佐藤、相澤、小林 3位

走り幅跳び 橋本英虎くん 4位 上原拓真くん 6位

共通800㍍ 追分爽心さん 4位

 

令和2年度生徒会本部役員選挙行われる

9月18日(金)に生徒会役員改選選挙・投票が行われました。

それぞれの思いを込めて演説してくれました。

今回の選挙は2年生4名、1年生3名の合計7名の生徒が立候補してくれました。

演説も立派で、放送をよく聞き入ってくれていました。

校長より

「こんな学校にしていきたい」と人に話すのはものすごく大変なことです。

伝えたいと思う強い意志がないとできないことです。

同時に皆さんの話を聞く姿勢も大切なことです。

放送ですが、しっかり話を聞いてくれていると信じるからこそ話しやすくなるものです。

令和2年度のスローガンは「飛躍」です。

委員会活動も、学年の活動も、部活動も「普段の取り組みが飛躍」に活かされます。

という話をされました。

学校美化作業をしました

9月11日(土)に授業を早めに切り上げ、除草作業を行いました。

例年ですと体育祭2週間前になりますが、本年度は休校期間も長く

雑草が伸び放題になってしまいました。

そこで美化委員会主催で除草作業を行うことになりました。

今回は部活動で使っている場所を中心に行いました。

とってもきれいになりました。

道徳の授業研修会

9月10日(木)に校内授業研修を行いました。

若年層の先生方が中堅の先生の授業を見て

授業の進め方や発問の仕方などを学ぶ趣旨で行われました。

今回は3年1組 「道徳」を参観しました。

生徒会選挙力行車校内演説会

9月9日(水)に後期からの生徒会選挙立候補者の初心表明の校内演説会を

各教室で行いました。すべてのクラスを回り演説をしました。

心持ちか緊張気味でしたが、自分の言葉でしっかり伝えていることに感心させられました。

次の立ち会い演説会は校内放送を利用しての演説会となります。

投票日は9月18日(金)です。

それまでによく考えておいてほしいものです。

授業の様子

9月8日(火)の授業の様子です。

本来なら運動会の練習が始まる頃ですが、本年度は中止。

しかし本校生徒は、授業に前向きに頑張っています。

清掃の様子

9月3日(木)の朝の清掃の様子です。

昨日は夕立があり湿度も高かったですね。

今日も朝から気温・湿度が高くうんざりムードでしたが、

生徒たちは高温多湿の中でも清掃に手を抜くことがなく、

黙々と拭き掃除を行ってくれていました。

3年生の給食の様子

8月31日(月)例年なら本日までが夏休みです。

1週間早く始まった授業も順調に進んでいます。

3年生にとっては運動会も中止になり、楽しみは給食のみのようです。

今日の給食にメニューは、ご飯、牛乳、肉じゃが、鯖焼き、プリンでした。

なんか寂しそうに食べているようにも見受けられ、ストレスのはけ口は・・・・

心配になってしまいます。

初めての定期テスト

8月27日(木)に本年度初めての定期テストを行いました。

朝の登校した後の様子を紹介します。

さすが3年生は受験を控えていることもあり、必死に勉強しています。

1年生は初めての定期テスト。緊張の様子が見受けられます。課題の提出でしょうか。

2年生は夜遅くまで学習していたのか、登校時間ギリギリの様子。

結果は、9月1日(火)に返却される予定です。

3年生の最後の交流試合

8/1~2にかけて3年生の運動系の部活動交流試合が行われ

選手たちは最高のパホーマンスを披露してくれました。

3年生の皆さん、お疲れ様でした。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

夏休み前大掃除

7月31日(金)に夏休み前大掃除を行いました。

今年の夏休みは23日間という短い夏休みとなりました。

きれいになりました。ありがとうございました。

市内交流試合(3年生の夏の大会)

8月1日(土)、2日(日)、8日(土)に3年生の運動部活動の最後の大会が開催されます。

そこで本校の伝統である全校応援で壮行会を行いました。

8/1(土)野球部:西武台千葉高校会場  

      第一試合目8:00 対 岩名・川間連合

      男子テニス部:岩名中会場

      9:00~13:40

      女子テニス部:西部台千葉高校会場

      9:00~13:40

      サッカー部:川間中会場

      第一試合目9:00~10:30 対 川間・西武台千葉連合

      第二試合目11:40~12:50 対 東部・木間ヶ瀬連合

8/2(日)バレー部 二川中学校会場

      第一試合目 8:25~ 対 木間ヶ瀬中

      第二試合目 9:40~ 対 関宿中

      卓球 関宿体育館会場

      9:00~

8/8(土)陸上部 野田市総合公園陸上競技場

      9:30~12:30

3年生健闘を祈る 応援に是非来てください。

令和2年度生徒総会が開催される

7月29日(水)に令和2年度生徒総会が行われました。

感染症予防のため、放送による総会でしたが、生徒会執行部、各委員長さん、部長さん、議長団の皆さんの

活躍で、無事総会を閉会することができました。

今年度の生徒会活動方針は

「飛躍」~個々の力を発揮し、互いを尊重しながら目標へ歩み続ける二川中学校へ

に決定しました。

校長の話

今日は二川中学校の1年間の生徒の皆さんの活動方針が決まりました。

生徒会執行部の皆さん、委員長さん、議長団の皆さん、お疲れ様でした。

全校生徒の皆さんに伝わるように、緊張しながら精一杯発表をしてくれました。

人に話すのはものすごく大変なことです。素晴らしい発表ありがとうございました。

同時に、今日の皆さんの話を各教室でしたが聞く姿勢は大変よかったです。

今年度のスローガンは「飛躍」

~個々の力を発揮し、互いを尊重しながら目標へ歩み続ける二川中学校へ~

という素晴らしいものです。

委員会活動も、学年の活動も、部活動も、個々の力を発揮するために、「日々の活動」を大切にし、

お互いを尊重するために「認め合い」、目標へ歩み続ける二川中学校に活かされます。

二川中生 から 学べる

二川中生 だから 経験・体験ができる

二川中生 だから 認め合い・目標に向かって

         歩み続ける二川中学校  に活かされます。

今日の素晴らしい生徒総会、ありがとうございました。

一日の様子

7月28日(火)の生徒の様子です。朝の会後、清掃です。

今日は何を学習したのかな???

3年生の数学の時間の板書です。

2年生の理科と国語です。

1年生の数学です。

今日は何を学習したのかな???

今日の給食

7月27日(月)今日の給食はご飯、牛乳、春雨スープ、油淋鶏(ゆーりんちー)でした。

今週が終了すると夏休み。でも、2~3週間程度では????

今日の給食は、中華料理。おいしかったな~~~~!

3年生が気合いの入れ直し図る

昨日からの練習を不十分と考えた3年生は気合いの入れ直しを試みている。

これは3年生応援団長が提案。自分たちが引きついてきたものにはほど遠いと

感じた応援団長。団員も同じ気持ちだった。そこで仕切り直し

学校を引っ張る3年生。清掃や進路確認も時間のない中で担任と進めています。

今月の目標もしっかり成果を上げている3年生。

担任との面談も

生徒総会に向けて各学年が討論

7月29日に生徒総会を開催予定しています。

そこで、各学年が3つの議案について意見を出し合いました。

第5号議案:生徒会活動案について

提案1:二川中学校のオリジナルキャラツター作成について

提案2:シスター交流会の実施について

提案3:応援合戦の実施について

新型コロナウイルス感染の影響で修学旅行や体育祭、文化祭などがなくなってしまった

3年生の心に残るような機会を作り、今後の二川中学校に受け継がれていくものとして

何かできないかということでの提案でした。

1年生がいじめについて考えたstop it)

1年生が7月16日(木)にどうしたらいじめを止められるかについて考える授業を行いました。

これは千葉大学、名古屋大学、静岡大学が開発した「変えられる、クラスの雰囲気」~脱いじめ傍観者教育~

を山中先生を講師として行った授業を通して学習しました。

1年生が部活動に入部する

7月14日(火)より先輩たちに交ざって部活動に入部しました。

先輩たちも後輩を迎え、気合いが入った練習を行っていました。

1年生も部活動見学、仮入部を経ての本入部となり、少し緊張気味の様子でした。