2022年5月の記事一覧
柏市立柏高等学校招待東葛飾地方中学校サッカー大会一日目
5月29日(日)に、柏市立柏高等学校招待東葛飾地方中学校サッカー大会、予選リーグを行いました。
出場するチームは、葛北、葛南、松戸、柏のそれぞれ3チーム、計12チームが出場します。その12チームを4ブロックに分かれて予選リーグを行い、各ブロックの1位が決勝トーナメントに参加します。
その予選リーグを行いました。以下結果となります。
対 松戸市立第三中学校 5-0 勝
対 我孫子市立湖北中学校 3-0 勝
となりましたので、6月12日(日)に行われる決勝トーナメントへの進出が決まりました。決勝トーナメントでもよい結果を出せるよう全力で試合に臨みます。
運営に携わった会場校の選手、審判員、対戦相手、保護者への感謝を忘れず、決勝トーナメントでも謙虚にひたむきに励んでいきます。
前期中間テスト 1日目
本日は、前期中間テストの1日目でした。1日目は、国語・数学・英語を受験しました。
1年生は、中学生になって初めてのテスト、2・3年生は進級して最初のテストとなりました。計画的に学習には取り組めたでしょうか。3週間もしくは2週間の学習計画を立てることは難しかった生徒もいたと思います。日々の福トレの大切さをテストの手ごたえで感じてほしいです。
休み時間に各学級を見てみると友達と答えの確認をし合い、ガッツポーズをしている生徒や頭を抱えている生徒がいるようでした。テスト返却まで、そわそわしてしまいそうですね。
明日は、理科と社会の2教科になります。最後まで諦めずに取り組んでいってほしいです。
※テストの様子の写真は撮ることができませんでした。申し訳ありません。
2学年 職業調べ発表会
2年生では、本日の4校時に総合で行ってきた調べ学習を1・2組合同で発表を行いました。
Chrome bookを活用して、スライドを作り写真を入れたり、音声を入れたりと工夫を凝らしていました。個人で調べたことを発表する機会は昨年度はなかったため、いい経験になったように思います。
昨日、クラスの班内で発表をし、修正を加えての本日の発表となりました。前半のグループは、昨日の今日で大変だったと思いますが、素晴らしい発表ができていました。次回の後半グループの発表です。
後半グループの皆さんはしっかりと準備をしておきましょう!楽しみですね!
市内陸上大会に向けた朝練の様子
先週から始まった市内陸上大会に向けた朝練は、2週目に入りました。
種目ごとにそれぞれ先生方の指導の元、練習に取り組んでいっています。短距離では、加速やスタートの練習、長距離では、スピードを意識したインターバル走やペース走を行っています。普段の陸上部だけの練習とは違い、他の部活動の生徒もいるのでお互いに切磋琢磨しあっているように思います。
大会まで残り2週間です。目標をもって練習に取り組んでいってほしいです。
明日からはテストのため2日間は活動はありませんが、しっかりと体を休めて次回の練習に臨んでほしいです。
2学年 第1回江川地区フィールドワーク
本日、2年生は1~3校時に江川地区のフィールドワークが実施されました。天候にも恵まれたため、自然と触れ合うことができました。
フィールドワークは、野田市で取り組んでいる生物多様性の回復のための取り組みや、生態系について講師の先生方を招き、体験をしながら通年にわたって学習をする取り組みです。
「昆虫」「野鳥」「植物」の3グループに分かれて、それぞれを専門とする先生方を先頭に、江川地区の自然の中を歩いていきました。
コウノトリの「ヤマト」も見ることができました!とても大きくて驚きました。生徒たちもしっかりと観察をしていました。
「植物」コースでは、植物を使い10円玉を磨いたり、ヘビイチゴを食べ比べたりといろいろな体験をしていました。また、カラスエンドウやユウゲショウ、ヒルガオなど多くの植物を観察し、初めて名前を知る植物もあったようで楽しそうに学んでいました。
「昆虫」コースでは、ガガンボやバッタ、チョウなどを楽しそうに捕まえていました。また、水の中にいる生物も捕まえていました。アメリカザリガニを捕まえてかごを職員に見せてくれました。
「野鳥」コースでは、江川地区で見られる野鳥の観察を行いました。サシバという珍しい鳥を見つけて楽しそうな声が聞こえました。また、講師の先生が、望遠鏡を使い野鳥がいる場所を教えてくださり、アオサギが繁殖をしていたり、カルガモが歩いているベストなタイミングで観察できました。また、ウグイスが春は「ホーホケキョ」と鳴きますが、冬には鳴かないそうです。驚きでした。
学校に帰り、本日のフィールドワークのまとめを行いました。講師の先生方にも来校していただき、今日の発見したことや観察したことを振り返りをしてくださいました。レポートを一生懸命にまとめていました。
次回は、夏に実施予定です。今日観察した自然がどのように変化していくか楽しみですね!