学校行事の様子
全校評議委員会が行われました。
本日は、月曜日であるために放課後の部活動はなしで多くの生徒が下校する中、帰りの会終了後に学校に残っている生徒たちの姿も見られました。月1回行われる全校評議委員会のためです。また、今回の全校評議委員会は3年生が参加する最後の回でもありました。
先月の月目標の反省から行い、今月はテストがあることから学習面に関する月目標を立て、具体的な対策について考えていきました。2年生が中心となりながら話し合いを進めていました。
最後の全校評議委員会への参加となった3年生が、1・2年生の後輩たちに一言送ってくれました。
ある生徒が「リーダーとは何か?」と1・2年生に問いかけると、生徒会長と全校評議委員長が自分たちが考えるリーダー像について語りました。改めて代表として前に立つ「リーダー」とは何かを考える機会になったのではないでしょうか。1・2年生は3年生の思いを受け継いで、福田中をよりよくしていきましょう!
新入生保護者説明会が行われました。
本日、来年度入学する新入生の保護者説明会を行いました。その中で学校の様子を生徒会役員が発表しました。皆、慣れないリモートでの発表でしたが、きちんと説明することが出来ました。
4月から一緒に生活する新入生に早く会いたいですね。
吹奏楽部 第35回 千葉県吹奏楽個人コンクール東葛飾地区予選 結果報告
1月29日(土)~30日(日)にかけて、千葉県吹奏楽個人コンクール東葛飾地区予選が開催されました。
本来であれば、県内の公立高等学校にて実施される予定でしたが、昨今の社会情勢を踏まえて、事前に撮影した動画による審査となりました。
本校からは、1年生と2年生から2名ずつ4名の生徒がエントリーし、4名が「優良賞」を受賞しました。
社会情勢も厳しく、かなり限られた時間での練習になりましたが・・・生徒たちはそれぞれが選択した曲に精一杯取り組み、ベストを尽くした動画を提出することができました。今回いただいたご講評を大切に、今後の演奏へと繋げていってほしいと思います。
大会は動画審査だったため、結果発表はあったものの賞状や講評用紙は郵送の形だったのですが、本日早速学校に届きました。今回は、審査用動画のスクリーンショットと出場者4名の賞状を持った写真をお届けします!
<演奏中の写真>
<賞状とともに・・・>
校内書き初め展覧会
校内を歩いていると、各クラスの廊下に国語科の授業で行った書き初めが展示されていました。
これは、千葉県小中高校書初め展へと出品したものですが、審査を終えて返却されたため、国語の時間に掲示をしました。
毎年各学年の課題の字があるのですが・・・今年度は、第1学年「早春の旅」、第2学年「大志を抱け」、第3学年「理想の世界」でした。冬季休業前の授業での自分の納得のいく1枚を書くために何度も練習し、真剣に取り組んでいる姿を思い起こすことができました。
現在の社会において、日常的に筆を使用する機会はほとんどありませんが、筆に触れる機会も大事にしていきたいですね。
学校給食週間 5日目(最終日)
月曜日から紹介してまいりました、学校給食週間の「日本各地からのメニュー」も本日が5日目・週末ということで最終日を迎えました。
本日のメニューは・・・京都府より「白飯・牛乳・いなだの照焼・大根と水菜のハリハリ煮・にゅうめん汁・わらび餅」でした。古都京都を存分に感じることができる絶品メニューでした。
1月の給食もあと1日です。2月からは、3年生の卒業を前にして「3年生リクエスト献立」が提供されます。今後の給食もとても楽しみですね。