いとなみ
5月29日 日々の営み
第一回定期テスト二日目。
1年生英語。放送による聞き取りテスト。
初めての英語の聞き取りです。
2年生は、学年集会で「職場体験打合せ」について、確認し合いました。
これから各職場に。
3年生は、班別行動検証地の確認です。
系統バスの見方も慣れないと大変です。
1年生英語。放送による聞き取りテスト。
初めての英語の聞き取りです。
2年生は、学年集会で「職場体験打合せ」について、確認し合いました。
これから各職場に。
3年生は、班別行動検証地の確認です。
系統バスの見方も慣れないと大変です。
5月28日 日々の営み
第一回定期テスト。
1年生は中学校に入学して初めてのテストでした。
2年生の国語には、聞き取りテストがありました。
「聴く」ことが学習の第一歩です。
明日29日(金)は、定期テスト2日目です。
「理科」・「英語」です。
今年もグリーカーテンを始めました。
3年生の校長室掃除の生徒たちが植えてくれました。
エコ物語の始まりです。
校長室でも「バジル栽培」を始めました。
3年生の技術科で学習しているものと同じです。
1年生は中学校に入学して初めてのテストでした。
2年生の国語には、聞き取りテストがありました。
「聴く」ことが学習の第一歩です。
明日29日(金)は、定期テスト2日目です。
「理科」・「英語」です。
今年もグリーカーテンを始めました。
3年生の校長室掃除の生徒たちが植えてくれました。
エコ物語の始まりです。
校長室でも「バジル栽培」を始めました。
3年生の技術科で学習しているものと同じです。
5月27日 日々の営み
生徒総会が行われ、委員会活動への質問意見、部活動の決意、生徒会スローガンを決めました。生徒たちに自治力が育ってきたと感じました。
平成27年度生徒会スローガンが決定しました。
一人一人、どんなことにも限界をつくらずに挑戦するという意味を込めて「無限」としました。また、全員が限界突破することで全校生徒659人の可能性が生まれて、全員で今までと違った一中をつくれるようにという願いを込めました。
平成27年度生徒会スローガンが決定しました。
一人一人、どんなことにも限界をつくらずに挑戦するという意味を込めて「無限」としました。また、全員が限界突破することで全校生徒659人の可能性が生まれて、全員で今までと違った一中をつくれるようにという願いを込めました。
5月26日 日々の営み
第一回漢字チャンピョンシップの結果です。
28日(木)・29日(金)は第一回定期テストです。
家庭学習量がすべてです。頑張れ。
落ち着いたこの時間、帰りの会です。
明日につなげよう。
1年生の宿泊校外学習の往路は班別行動で、アーバンパークライン「愛宕駅から我孫子駅」→JR成田線「我孫子駅から湖北駅」→徒歩→手賀の丘少年自然の家です。
28日(木)・29日(金)は第一回定期テストです。
家庭学習量がすべてです。頑張れ。
落ち着いたこの時間、帰りの会です。
明日につなげよう。
1年生の宿泊校外学習の往路は班別行動で、アーバンパークライン「愛宕駅から我孫子駅」→JR成田線「我孫子駅から湖北駅」→徒歩→手賀の丘少年自然の家です。
5月25日 日々の営み
上町の皆さんと生徒会役員による『朝のあいさつ運動』
あいさつは心の鏡です。
第一回漢字チャンピョンシップテストが、本日演習Ⅰ・Ⅱで行われました。
基礎学力の向上。
「お知らせ」でもアップしましたが、今日午後2時28分頃発生した地震について、大きな揺れを感じましたが、この地震による被害はありません。
あいさつは心の鏡です。
第一回漢字チャンピョンシップテストが、本日演習Ⅰ・Ⅱで行われました。
基礎学力の向上。
「お知らせ」でもアップしましたが、今日午後2時28分頃発生した地震について、大きな揺れを感じましたが、この地震による被害はありません。
5月24日 日々の営み
ジャスコノア店で演奏する吹奏楽部。相当な観客です。いい経験になります。
心をひとつに
心をひとつに
5月23日 日々の営み
第3回土曜授業。
この時間が血となり肉となれ。
科学部の活動一環として、今年もソーラークッキングの大会に出場します。
制作に余念がありません。
一中燕が今年も来校。
巣作りをしています。
この時間が血となり肉となれ。
科学部の活動一環として、今年もソーラークッキングの大会に出場します。
制作に余念がありません。
一中燕が今年も来校。
巣作りをしています。
5月22日 日々の営み
2年生が職場体験を6月9日(火)・10日(水)・11日(木)の3日間行います。
1年生は、6月9日(火)・10日(水)の2日間、手賀の丘少年自然の家で宿泊研修を行います。
各学級の心意気を新聞にしました。
美術部は、ポスターづくりを進めています。健歯コンクールです。
今日の外部活です。
1年生は、6月9日(火)・10日(水)の2日間、手賀の丘少年自然の家で宿泊研修を行います。
各学級の心意気を新聞にしました。
美術部は、ポスターづくりを進めています。健歯コンクールです。
今日の外部活です。
5月21日 日々の営み
3年生が技術科の授業で、「バジルの栽培」を始めました。
5月20日 日々の営み
3年生との校長面談が6組に入りました。
入退室の仕方・志望高校名・将来・勉強の仕方が主な内容です。
各学年が学級優先日を計画的に使っています。
市内大会の課題を見つめ直し練習に励んでいます。
3年生の5月数値目標は、「受験生になるために」
家庭学習提出率 1週目90%、2週目95%、3週目95%、4週目100%としました。
5月28日(木)・29日(金)は第一回定期テストです。取組の成果が出るように。
入退室の仕方・志望高校名・将来・勉強の仕方が主な内容です。
各学年が学級優先日を計画的に使っています。
市内大会の課題を見つめ直し練習に励んでいます。
3年生の5月数値目標は、「受験生になるために」
家庭学習提出率 1週目90%、2週目95%、3週目95%、4週目100%としました。
5月28日(木)・29日(金)は第一回定期テストです。取組の成果が出るように。
5月19日 日々の営み
第一回定期テスト(5月28日・29日)のテスト範囲が配られています。
計画的に学習しよう。家庭学習の絶対量を増やそう。
漢字チャンピョンシップが始まりました。
1年の宿泊学習のスローガンが決まりました。
吹奏楽部は様々な食器を楽器に使い「♪料理deマーチング」に取り組んでいます。
ボランティア手芸部は、ホーム訪問に向けて、出し物の創作中です。
美術部は、ポスター等づくりに取り組んでします。
計画的に学習しよう。家庭学習の絶対量を増やそう。
漢字チャンピョンシップが始まりました。
1年の宿泊学習のスローガンが決まりました。
吹奏楽部は様々な食器を楽器に使い「♪料理deマーチング」に取り組んでいます。
ボランティア手芸部は、ホーム訪問に向けて、出し物の創作中です。
美術部は、ポスター等づくりに取り組んでします。
5月18日 日々の営み
今日から男子体育は、武道講師を招いて「柔道」です。
武道講師の話。
2年技術科では、「テーブルタップ」づくりをしています。
武道講師の話。
2年技術科では、「テーブルタップ」づくりをしています。
5月15日 日々の営み
市内大会の結果。
男子バスケットボール部準優勝。男子テニス部3位。卓球女子シングルス準優勝・3位。
ソフトボール部準優勝。女子バレボール部3位。
野球部3位。剣道部女子団体戦3位、女子個人戦3位、男子個人戦3位。
葛北大会への道が始まりました。
男子バスケットボール部準優勝。男子テニス部3位。卓球女子シングルス準優勝・3位。
ソフトボール部準優勝。女子バレボール部3位。
野球部3位。剣道部女子団体戦3位、女子個人戦3位、男子個人戦3位。
葛北大会への道が始まりました。
5月15日 日々の営み
市内大会2日目。
夏の葛北総体につなげよう。
市内大会の結果は、明日お知らせします。
美術部。5月の清水公園スケッチ作品です。
夏の葛北総体につなげよう。
市内大会の結果は、明日お知らせします。
美術部。5月の清水公園スケッチ作品です。
5月14日 日々の営み
市内大会でした。
それぞれの部活が頑張りました。葛北総体に向けて課題も見つかりました。
女子バレー部は勝ち続けています。
男子バスケット部はリーグ戦で勝ち続けています。
女子バスケット部は3位決定戦です。
たくましく 品位ある一中生
それぞれの部活が頑張りました。葛北総体に向けて課題も見つかりました。
女子バレー部は勝ち続けています。
男子バスケット部はリーグ戦で勝ち続けています。
女子バスケット部は3位決定戦です。
たくましく 品位ある一中生
5月13日 日々の営み
美術部のフィールドワークで、清水公園でスケッチをしました。作品が楽しみです。
国語リサイタルを行いました。
漢詩「春望(杜甫)」・「黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る(李白)」
開始時刻を守り、表情豊かに全力で暗唱することができました。
保護者会の折に、VTRで紹介します。
明日から市内大会です。予定は5月12日「日々の営み」を参照してください。
応援の心を届けよう。
国語リサイタルを行いました。
漢詩「春望(杜甫)」・「黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る(李白)」
開始時刻を守り、表情豊かに全力で暗唱することができました。
保護者会の折に、VTRで紹介します。
明日から市内大会です。予定は5月12日「日々の営み」を参照してください。
応援の心を届けよう。
5月12日 日々の営み
いよいよ明日13日(水)、国語リサイタルです。
14日(木)・16日(金)市内大会対戦予定表がまとまりました。
輝いている姿を見せたいです。
14日(木)・16日(金)市内大会対戦予定表がまとまりました。
輝いている姿を見せたいです。
5月11日 日々の営み
13日(水)国語リサイタルに向けて、シスター交流会が始まりました。
3組シスターは、3年の教室で。
。
6組シスターは、武道場で。
明日は、プレリサイタルです。
本日、野教研のため、部活動は16:00再登校です。
3組シスターは、3年の教室で。
。
6組シスターは、武道場で。
明日は、プレリサイタルです。
本日、野教研のため、部活動は16:00再登校です。
5月10日 日々の営み
市内大会に向けて、頑張っています。
練習は裏切らない。
次なる極みへ。
部活動保護者会。ご協力ありがとうございました。
練習は裏切らない。
次なる極みへ。
部活動保護者会。ご協力ありがとうございました。
5月9日 日々の営み
第2回土曜授業日。
3年生は、修学旅行のスローガンが決まりました。
2年生は、職場体験活動のために、5月の数値目標を次のように設定しています。
3年生は、修学旅行のスローガンが決まりました。
2年生は、職場体験活動のために、5月の数値目標を次のように設定しています。
5月8日 日々の営み
6月3日に行われる市内中学校陸上競技大会に向けて、「チーム一中」が動き出しました。
国語リサイタルに向けて、今日は学年ごとの取り組みが行われました。
一中伝統の行事です。
1年生も漢詩を暗唱です。
国語リサイタルに向けて、今日は学年ごとの取り組みが行われました。
一中伝統の行事です。
1年生も漢詩を暗唱です。
5月7日 日々の営み
5月13日(水)に行われる国語リサイタルの取り組みが始まりました。
リサイタルの様子は、VTRで保護者会や新入生説明会等でお見せします。
今週の道徳。
1年生は、(読み物資料)新しい道で、あいさつの意味・コミュニケーションなど生活力について考えました。
2年生は、ロールプレイングの手法から他者理解・自己理解に迫りました。
3年生は、ワークシートでセルフコントロール・振り返りについて考えました。
リサイタルの様子は、VTRで保護者会や新入生説明会等でお見せします。
今週の道徳。
1年生は、(読み物資料)新しい道で、あいさつの意味・コミュニケーションなど生活力について考えました。
2年生は、ロールプレイングの手法から他者理解・自己理解に迫りました。
3年生は、ワークシートでセルフコントロール・振り返りについて考えました。
5月3日 日々の営み
陸上部は葛北の記録会が清水公園陸上競技場でありました。
男子テニス部は、清水公園テニスコートで鈴木貫太郎杯がありました。女子は明日です。
学校では、バスケット部、卓球部、野球部、女子テニス部、柔道部が活動をしています。
校外に、ソフトボール部、剣道部がでています。
美術部は清水公園でスケッチです。
男子テニス部は、清水公園テニスコートで鈴木貫太郎杯がありました。女子は明日です。
学校では、バスケット部、卓球部、野球部、女子テニス部、柔道部が活動をしています。
校外に、ソフトボール部、剣道部がでています。
美術部は清水公園でスケッチです。
5月2日 日々の営み
東葛飾地方中学校バレーボール大会決勝トーナメントが野田北部中であり、本校は惜しくも県大会出場を勝ち取れませんでした。選手・応援が一体となりすべての試合で本気になりました。Next One。
次の大会に向けて頑張っています。
前回大会の課題を練習で克服。
次の大会に向けて頑張っています。
前回大会の課題を練習で克服。
5月1日 日々の営み
5月の全校集会がありました。
各学年委員長から「4月の数値目標の成果」と「5月の数値目標」について説明がありました。
生徒会長からは「生徒総会」に向けての話がありました。
最期に、力強く各部長から市内大会に向けての抱負がありました。
6月3日(水)野田市中学校陸上競技大会が予定されています。
その選手結団式が行われました。
各学年委員長から「4月の数値目標の成果」と「5月の数値目標」について説明がありました。
生徒会長からは「生徒総会」に向けての話がありました。
最期に、力強く各部長から市内大会に向けての抱負がありました。
6月3日(水)野田市中学校陸上競技大会が予定されています。
その選手結団式が行われました。
4月30日 日々の営み
早いもので、1ヶ月がたちました。
生活リズムも確立され、生徒たちは日々の活動に頑張っています。
3年生は、「月の目標数値」をクラスで話し合い、学年で決めていくという方法で、取り組んでいます。
1年生は、6月9日(火)・10日(水)に行われる宿泊校外学習に向けてスローガンをきめ、学年集会で確認しました。
※一中の電話番号を間違えてかけている方がいらっしゃるようです。番号を一つ一つ確認してかけるようお願いします。
生活リズムも確立され、生徒たちは日々の活動に頑張っています。
3年生は、「月の目標数値」をクラスで話し合い、学年で決めていくという方法で、取り組んでいます。
1年生は、6月9日(火)・10日(水)に行われる宿泊校外学習に向けてスローガンをきめ、学年集会で確認しました。
※一中の電話番号を間違えてかけている方がいらっしゃるようです。番号を一つ一つ確認してかけるようお願いします。
4月29日 日々の営み
昭和の日。
女子バスケットボール部は、葛北春季大会に出場しました。
伸びしろは十分にあります。頑張ろう。
女子バレーボール部は、予選リーグを全勝で終え、5月2日(土)の決勝トーナメントに勝ち進み、あと1勝で県大会出場です。
女子バスケットボール部は、葛北春季大会に出場しました。
伸びしろは十分にあります。頑張ろう。
女子バレーボール部は、予選リーグを全勝で終え、5月2日(土)の決勝トーナメントに勝ち進み、あと1勝で県大会出場です。
4月28日 日々の営み
1・2年生が家庭訪問、3年生は三者による教育相談が始まりました。
3年生が修学旅行に向けて第1回の集会を開きました。7月2・3・4日です。
練習は裏切らない。
保育園児への贈り物づくり。
デッサン力アップ。
3年生が修学旅行に向けて第1回の集会を開きました。7月2・3・4日です。
練習は裏切らない。
保育園児への贈り物づくり。
デッサン力アップ。
4月27日 日々の営み
葛北春季ソフトボール大会で、惜しくも3位。準決勝では優勝した二川中に、逆転負けという悔しさを味わいました。NEXT ONE。
卓球部は県卓球練習会葛北予選で、無念の敗退。
女子バスケット部は、葛北春季バスケットボール大会で2回戦へ。
春の公式試合が始まっています。
4月16日(木)から、進路に向けて「3年生校長面接」が始まっています。
『100日後の自分』を想定し、学習・生活両面について目標数値を設定しています。
今日の「日々の営み」で、アクセス件数20万件を超えることがわかりました。ご協力ありがとうございます
卓球部は県卓球練習会葛北予選で、無念の敗退。
女子バスケット部は、葛北春季バスケットボール大会で2回戦へ。
春の公式試合が始まっています。
4月16日(木)から、進路に向けて「3年生校長面接」が始まっています。
『100日後の自分』を想定し、学習・生活両面について目標数値を設定しています。
今日の「日々の営み」で、アクセス件数20万件を超えることがわかりました。ご協力ありがとうございます
4月26日 日々の営み
大会に向けてスキルアップ。
当面のライバル。vs野田北部中・野田第二中。
大会に向けて頑張れ。
春季葛北大会に、卓球部・バスケット部・ソフトボール部が出場しています。
当面のライバル。vs野田北部中・野田第二中。
大会に向けて頑張れ。
春季葛北大会に、卓球部・バスケット部・ソフトボール部が出場しています。
4月25日 日々の営み
一中の活力。
2年生が1年生に応援の仕方を指導。
ひたすら練習のみ。
より高度な技術を習得。
5月9日に向けて
グランドでは、サッカー部、ソフトボール部、女子テニス部、陸上部が、1年生をまじえて練習をしています。
武道場では、柔道部、剣道部が練習しています。
2年生が1年生に応援の仕方を指導。
ひたすら練習のみ。
より高度な技術を習得。
5月9日に向けて
グランドでは、サッカー部、ソフトボール部、女子テニス部、陸上部が、1年生をまじえて練習をしています。
武道場では、柔道部、剣道部が練習しています。
4月24日 日々の営み
今日、15:10部活動団結式。
1年生が見学期間を終え、正式入部します。
一中には、
【運動部】
陸上部(男女)、駅伝部(男女)、野球部(男)、サッカー部(男)、ソフトボール(女)、ソフトテニス(男女)、柔道(男女)、剣道(男女)、卓球(男女)、バレーボール(女)、バスケットボール(男女)、レスリング(男女)
【文化部】
吹奏楽部(男女)、科学部(男女)、美術部(男女)、ボランティア手芸部
以上の部活動を展開しています。
1年生が見学期間を終え、正式入部します。
一中には、
【運動部】
陸上部(男女)、駅伝部(男女)、野球部(男)、サッカー部(男)、ソフトボール(女)、ソフトテニス(男女)、柔道(男女)、剣道(男女)、卓球(男女)、バレーボール(女)、バスケットボール(男女)、レスリング(男女)
【文化部】
吹奏楽部(男女)、科学部(男女)、美術部(男女)、ボランティア手芸部
以上の部活動を展開しています。
4月23日 日々の営み
今週の道徳。
1年生「仲間のことをもっと知ろう」
すごろくエクササイズ(グループエンカウンター:グループワーク)で価値に迫りました。
2年生「いらっしゃいませ・こんにちは」
「私たちの道徳」からの教材で、「あいさつ」「他者への配慮」について考えました。
3年生「事例で学ぶ スマートフォンのトラブルと対策」(VTR)で、ケータイネット社会の落とし穴について考えました。
1年生「仲間のことをもっと知ろう」
すごろくエクササイズ(グループエンカウンター:グループワーク)で価値に迫りました。
2年生「いらっしゃいませ・こんにちは」
「私たちの道徳」からの教材で、「あいさつ」「他者への配慮」について考えました。
3年生「事例で学ぶ スマートフォンのトラブルと対策」(VTR)で、ケータイネット社会の落とし穴について考えました。
4月22日 日々の営み
学力向上。授業に集中。
知・徳・体の充実
知・徳・体の充実
4月21日 日々の営み
本日、3年生は全国学力学習状況調査実施しました。
学力向上。
剣道部が団体準優勝。個人優勝・3位という成績を残しました。
学力向上。
剣道部が団体準優勝。個人優勝・3位という成績を残しました。
4月20日 日々の営み
部活動に汗を流しています。
悔いのない部活動を。
悔いのない部活動を。
4月19日 日々の営み
部活動も各種大会や練習で技を心を磨いています。
第一中会場で、大会が開かれました。
練習は嘘をつかない。
練習に妥協無し。自己との戦い。
演奏依頼が来ています。響け一中サウンド。
柔道部・剣道部が野田市柔剣道大会。
ソフトボール部が春季葛北大会。
野球部・男子テニス部が他校で練習試合。
第一中会場で、大会が開かれました。
練習は嘘をつかない。
練習に妥協無し。自己との戦い。
演奏依頼が来ています。響け一中サウンド。
柔道部・剣道部が野田市柔剣道大会。
ソフトボール部が春季葛北大会。
野球部・男子テニス部が他校で練習試合。
4月18日 日々の営み
第一回土曜授業。
わかるまで説明します。
月~金の授業以外の学習内容を扱っています。
「授業参観」が始まります。
学級・学年の記録をVTRで紹介
華のある桜のように、しなやかさを醸し出す竹のように、生徒たちが「たくましく 品位ある一中生」となるよう、教職員一丸となって指導・支援します。
第一中ならではの教育活動を支えてまいります。
わかるまで説明します。
月~金の授業以外の学習内容を扱っています。
「授業参観」が始まります。
学級・学年の記録をVTRで紹介
華のある桜のように、しなやかさを醸し出す竹のように、生徒たちが「たくましく 品位ある一中生」となるよう、教職員一丸となって指導・支援します。
第一中ならではの教育活動を支えてまいります。
4月17日 日々の営み
平成27年度前期時間割が確定して授業が始まりました。
1年生の国語は、「詩」の学習です。
2年生の英語は、「不規則動詞の現在形・過去形」をカードで学習しています。
1年生の国語は、「詩」の学習です。
2年生の英語は、「不規則動詞の現在形・過去形」をカードで学習しています。
4月17日 日々の営み
新入生歓迎会。
2年生の学年発表。
第一中学校の生活をしていく上で、2年生から1年生に贈った3つアイテム。
一つめは、「時間」。8:10・12:30・3:20。
一中は時間を守ることを大切にしています。一緒に時間を守っていこう。
二つめは、「あいさつ」。
おはようございます、さようなら、お願いします、ありがとうございました。
あいさつは、自分と相手の存在を認める大事な行為です。
あいさつのできる一中生になろう。
三つめは、「歌声」。
一中は、歌声の盛んな学校です。全校で今よりもっと歌語を盛り上げていこう。
以上の
メッセージを贈りました。
3年生・2年生からの力強いメッセージを受けて、1年生は歌声で応えました。
今週の道徳。
1年生は、VTR教材で「携帯電話・スマートフォンの使い方とモラル」を学びました。
2年生は、グループエンカウンターで「グループでの自分の役割と貢献」について考えました。
3年生は、読み物教材で「信頼・信用」に迫りました。
2年生の学年発表。
第一中学校の生活をしていく上で、2年生から1年生に贈った3つアイテム。
一つめは、「時間」。8:10・12:30・3:20。
一中は時間を守ることを大切にしています。一緒に時間を守っていこう。
二つめは、「あいさつ」。
おはようございます、さようなら、お願いします、ありがとうございました。
あいさつは、自分と相手の存在を認める大事な行為です。
あいさつのできる一中生になろう。
三つめは、「歌声」。
一中は、歌声の盛んな学校です。全校で今よりもっと歌語を盛り上げていこう。
以上の
メッセージを贈りました。
3年生・2年生からの力強いメッセージを受けて、1年生は歌声で応えました。
今週の道徳。
1年生は、VTR教材で「携帯電話・スマートフォンの使い方とモラル」を学びました。
2年生は、グループエンカウンターで「グループでの自分の役割と貢献」について考えました。
3年生は、読み物教材で「信頼・信用」に迫りました。
4月15日 日々の営み
力強い新入生歓迎会。
全校のリーダーとなる3年生。
テーマ『団結・本気・気迫』
1年生に、一つの詩と歌を送ります。
わたしはさっきのわたしではない。そして、あなたも。私たちはいつも新しい。
あの花は昨日はまだつぼみだった。海をわたってきた。
新しい風がほら踊りながら走ってくる。
昨日知らなかったことを今日知る喜び。
昨日は気づかなかったけど今日見えてくるモノがある。
今日も新しいめぐりあいがありまっさらの愛が次々に生まれ
今初めて歌われる歌がある。
いつもいつも新しいいのちを生きよう。
新しいいのちを生きよう。
今始まる新しい今。
♪『ファイト』
失敗してもいい 昨日より今日 今日より明日
よりよい一中を ともに つくっていきましょう。
全校のリーダーとなる3年生。
テーマ『団結・本気・気迫』
1年生に、一つの詩と歌を送ります。
わたしはさっきのわたしではない。そして、あなたも。私たちはいつも新しい。
あの花は昨日はまだつぼみだった。海をわたってきた。
新しい風がほら踊りながら走ってくる。
昨日知らなかったことを今日知る喜び。
昨日は気づかなかったけど今日見えてくるモノがある。
今日も新しいめぐりあいがありまっさらの愛が次々に生まれ
今初めて歌われる歌がある。
いつもいつも新しいいのちを生きよう。
新しいいのちを生きよう。
今始まる新しい今。
♪『ファイト』
失敗してもいい 昨日より今日 今日より明日
よりよい一中を ともに つくっていきましょう。
4月14日 日々の営み
第一中学校校歌を作曲された宮城道雄氏(箏曲家)と校歌との関わりがわかりました。
1年生は、学年レクで多いに盛り上がりました。
演習Ⅱ(基礎学力の向上)
4月16日(水)進路校長面接開始。
行ける高校ではなく、本当に行きたい高校を。
1年生は、学年レクで多いに盛り上がりました。
演習Ⅱ(基礎学力の向上)
4月16日(水)進路校長面接開始。
行ける高校ではなく、本当に行きたい高校を。
4月13日 日々の営み
1年生は学年集会でこれからの目標を確認しました。
中学校入学という節目を大切にしてほしい。
2年生は、学年集会で「職場体験学習」の意識づけを行いました。昨年度の職場体験の様子をスライドで見ました。
2年生の学級対抗学年レク。
体育館に笑顔と歓声があふれていました。
4月14日(火)最終下校時刻は、午後6時です。
4月15日(水)新入生歓迎会〈13:20〉
中学校入学という節目を大切にしてほしい。
2年生は、学年集会で「職場体験学習」の意識づけを行いました。昨年度の職場体験の様子をスライドで見ました。
2年生の学級対抗学年レク。
体育館に笑顔と歓声があふれていました。
4月14日(火)最終下校時刻は、午後6時です。
4月15日(水)新入生歓迎会〈13:20〉
4月11日 日々の営み
生憎の雨ですが、新館の廊下で、中庭で、体育館で、音楽室で、それぞれの部が活動しています。
女子バスケットボール部の活動が変わりました。
吹奏楽部は演奏依頼が増えてきました。
女子バスケットボール部の活動が変わりました。
吹奏楽部は演奏依頼が増えてきました。
4月10日 日々の営み
地震を想定した避難訓練(第一回)を実施しました。
忘れてはいけない「てんでんこ」。
地震発生後、所定の場所に集合。
安全に速やかに移動できました。
忘れてはいけない「てんでんこ」。
地震発生後、所定の場所に集合。
安全に速やかに移動できました。
4月9日 日々の営み
1年生のスタート。
演習Ⅰは、「朝読書」。静寂な環境。朝の始まり。
演習Ⅱは、「基礎学習」。学力向上に向けて。
2・3年生も新組織で始めようとしています。
真剣になればなるほど、喜びと楽しみが生まれる。
演習Ⅰは、「朝読書」。静寂な環境。朝の始まり。
演習Ⅱは、「基礎学習」。学力向上に向けて。
2・3年生も新組織で始めようとしています。
真剣になればなるほど、喜びと楽しみが生まれる。
4月8日 日々の営み
今日は市内小学校の入学式でした。
雪が降ったということで、記憶に残る式というより記録に残る入学式になったのではないでしょうか。小学1年生の皆さん。ご入学おめでとうございます。
1年生の生活が始まりました。
給食も今日から開始しました。
3年生と一緒に。
1年生の今日の生活目標です。
やる気に満ちあふれています。
雪が降ったということで、記憶に残る式というより記録に残る入学式になったのではないでしょうか。小学1年生の皆さん。ご入学おめでとうございます。
1年生の生活が始まりました。
給食も今日から開始しました。
3年生と一緒に。
1年生の今日の生活目標です。
やる気に満ちあふれています。
4月7日 日々の営み
本日第69回入学式。
227名の新入生が、新たに仲間に加わりました。
1年生は7クラスです。
一中の校歌指導に3年生が入りました。
決意あふれる元気な返事が、体育館に響きました。
やる気を感じました。
2・3年生からの歓迎の言葉。
ともに、たくましく 品位ある 一中生。
227名の新入生が、新たに仲間に加わりました。
1年生は7クラスです。
一中の校歌指導に3年生が入りました。
決意あふれる元気な返事が、体育館に響きました。
やる気を感じました。
2・3年生からの歓迎の言葉。
ともに、たくましく 品位ある 一中生。
4月6日 日々の営み
平成27年度新しく着任した先生方です。
平成27年度各学年を担当する先生方を紹介しました。
出会いを大切に。
新2年・3年とも、早速クラスに分かれて、教科書等の確認を行いました。
新入生に聴かせたい歌があります。
平成27年度の初めの一歩が始まりました。
平成27年度各学年を担当する先生方を紹介しました。
出会いを大切に。
新2年・3年とも、早速クラスに分かれて、教科書等の確認を行いました。
新入生に聴かせたい歌があります。
平成27年度の初めの一歩が始まりました。
4月4日 日々の営み
入学しに演奏している吹奏楽部。
今日も練習に余念がありません。
第7回PTA常任委員会が行われました。
1年間ありがとうございました。
今日も練習に余念がありません。
第7回PTA常任委員会が行われました。
1年間ありがとうございました。