いとなみ

いとなみ

9月15日 日々の営み

本日、野田市の興風会館で、『平成27年度葛北支会中学校英語発表会』が行われました。
本校からは、1年暗唱・2年暗唱・3年暗唱・Speech部門に出場しました。
夏休み前から、英語科の先生やALTの先生の指導を受けて、取り組んできました。


伝統の「大縄飛び」。
1年から3年の共通種目で、1年生でも優勝できる種目です。
「全員主役」~魅せる無限の力~

9月14日 日々の営み

第69回運動会の横断幕(スローガン)が掲げられました。


運動会全体練習が始まりました。
3年生を中心に、実にいい動きをしています。


部活動では、3年生が引退して「1・2年生の新チーム」が、夏休み頑張ってきました。その成果を試す『葛北新人戦』が始まっています。応援よろしくお願いします。


生徒会役員候補者が出そろいました。

9月10日 日々の営み

今週の道徳。
1年は、「大ムカデ競走」(新しい道)を題材にして、「協力・団結など主として他人とのかかわりに関する」ことを考えました。


2年は、「思いやりのある学級とは」をグループエンカウンターの手法を取り入れて学習しました。


3年は、「体育祭」(新しい道)を題材にして、「自分を見つめ、劣等感から抜け出して行動する自分を見つける」ことに迫りました。


運動会を自分たちの手で。
3年生が頑張っています。

9月7日 日々の営み

野田市小中学校児童生徒自然科学作品展。
論文1年生銅賞「太陽光発電って本当にお得なの」。論文2年銀賞「かいわれ大根の生きる力」、銅賞「色って何?色を解明しよう」。3年銀賞【東葛作品展出品】「モビールはなぜつり合うのか」。以上の作品が表彰されました。


第3回定期テストの解説が始まりました。
効果が表れたでしょうか。

繰り返し納得するまで、問題を解くことです。

後期生徒会役員選挙について公示されました。
立候補受付期間9/8~9/10。
立ち会い演説会及び投票10/2。

9月4日 日々の営み

第3回定期テストが実施されました。


野田市小中学校自然科学作品展の審査がありました。
作品の展示期間は、9月5日(土)・6日(日)、展示場所は、野田市役所8Fです。

第一中からは、1年から3年あわせて、38作品を出品しました。審査結果は後日お知らせします。

9月3日 日々の営み

今日から給食が始まりました。

給食の時間は、楽しいひとときです。

今週の道徳。
1年生は、「いつのまに・・・」(VTR)の教材で、正しい判断・行動について考えました。


2年生は、「リレーべんとう」(新しい道より)で、思いやりについて考えました。


3年生は、「個性」(新聞コラムより)で、横並びの安心感や自分の考えを持つことについて考えました。


明日、9月4日(金)は第3回定期テストです。

9月2日 日々の営み

授業が始まりました。第3回定期テスト前の授業です。

第3回定期テストは、9月4日(金)です。

男女共修の技術家庭科の授業です。単元は「木工」です。


今年から復活する「ダンス」。3年生が1・2年生に指導しています。

9月1日 日々の営み

学校生活が始まりました。

【成功】の反対は、【何もしないこと】です。学習に活動に行事に対し眺めてないで、進んで取り組みましょう。


3年生の葛北総体等の結果を表彰しました。

夏休みの宿題を集めました。


9月1日は、「防災の日」です。
本校では、【竜巻・突風】を想定した訓練を行いました。

8月30日 日々の営み

野球部、快挙。
野田地区野球大会に於いて、東部中・福田中・岩名中連合チームに勝ち、優勝しました。4年ぶりにこの大会を制しました。なお、この大会で優勝したので、秋の葛北新人戦のシード校とまくらが野球大会(古河市教育委員会主催)に出場が決まりました。


女子バレーボール部は、この夏の成果を試すため練習試合を行いました。

8月28日 日々の営み

3年生の実力テスト。夏休みの成果が出たでしょうか。


2年生が学習会を行っています。

2年生の後半は、学習面でも重要です。

レスリング部は、8月23日野田オープンレスリング大会に出場し、各階級で活躍しました。


夏休みも、今日を入れてあと4日間。
9月1日元気な姿を見せてください。

8月26日 日々の営み

8月25日(火)幕張メッセイベントホールで行われた「第28回千葉県マーチングコンテスト」中学校A部門コンテストの結果、「銀賞」を受賞しました。
ホールに一中サウンドが響く堂々とした演奏でした。これまでご支援ご協力に感謝します。

※上記の写真は、主催するパンフレットを本校管理者が加工したものです。

3年生学習会3日目です。
学び合いの時間を大切にしてほしい。

駅伝部が猪苗代湖合宿から帰ってきます。

2年生の学習会も27日から始まります。

8月25日 日々の営み

3年生の学習会が始まりました。
教科の特性をふまえて、複数の教員でよりきめ細かく、より専門的に実施しています。
今日の努力に不足なかりしか。


28日(金)には、実力テストが予定されています。


練習は裏切らない。


練習前のミーティーング・ストレッチ。


写真の中の白いユニフォームが卒業生です。
時間をやりくりして、試合を組んでくれました。
卒業生に感謝。

8月20日 日々の営み

中学校柔道全国大会個人73kg級で、ベスト16になりました。

頑張りました。

マーチングコンテストに向けて、音合わせです。


先生達も研修です。
「研修」は「研究」と「修養」から成り立っています。
今日は、全職員で【野田弐八会】のみなさんにご指導を受けながら、そば打ちを行いました。
勿論、試食も行いました。

8月19日 日々の営み

グランドでも体育館からでも元気な声が聞こえてきます。

もうすぐコンテスト。

レスリング部は、くさぶえの丘で県中学生合同練習会。野球部は、鎌ケ谷市営球場で練習試合。
学校では、女子テニス部・男子バスケット部・サッカー部・卓球部・女子バスケット部・剣道部・陸上部が汗を流しています。

夏休みもあと10日あまりです。生活のリズムを整えましょう。

8月17日 日々の営み

 夏休みもあと2週間です。
 宿題は大丈夫ですか。規則正しく生活していますか。
 今日は生憎の天気ですが、野球部やソフトボール部は晴耕雨読のごとく、理論面の学習を教室で行っています。吹奏楽部は25日のマーチングコンテストに向けて、仕上げの練習をしています。

8月11日 日々の営み

 ソーラークッカーグランプリ大会(千葉県立清水高等学校主催)において、本校科学部が総合グランプリ優勝という快挙を成し遂げました。


沸騰に要した時間59分で優勝のA号機。


沸騰に要した時間60分30秒で準優勝のB号機。

8月10日 日々の営み

野球部が各大会の優勝チームや強豪校14校を招待したドリーム杯で準優勝でした。


なお、TJ杯では優秀校を受賞しました。熱戦は続く。

勝ち負けは、紙一重。生活力を高める以外にない。

夏休み、残り3週間となりました。宿題や家庭学習は、大丈夫ですか。

8月8日 日々の営み

科学部が清水高校主催ソーラークッカー大会に参加しました。
今年は、A・B号の二機です。




A号機は保温性に、B号機はミラーを反射板に使用して効率性に工夫がありました。

野球部は9日に大会、陸上部は8月末に記録会、ソフトボール部は9月に大会と、それぞれが頑張っています。

サッカー部は我孫子湖北中で「テクノカップ」に出場しています。

8月6日 日々の営み

野球部が早速成果を上げました。


ソフトボール部・女子テニス部の声が聞こえてきます。


夏休み3週目に入りました。
規則正しい生活をしましょう。自転車は、交通ルールを守って、安全に乗りましょう。

8月5日 日々の営み

清水高校主催のソーラークッカー大会に向けて、科学部は早く沸騰させるために、さらなる工夫をしています。今日の気温だと、25分で沸騰させています。


千葉県マーチングコンテストに向けて、隊形練習。基本を繰り返し繰り返し。


暑さに負けるな。


練習は裏切らない。


野球部は、柏富勢グランドで弁天杯に出場。卓球部は流山北部中と練習試合。ソフトボール部は我孫子高校で合同練習会、女子テニス部は野田北部中と練習試合。女子バレーボール部は中央小で練習。 [たくましく 品位ある一中生、頑張れ]

着々と計画的に運動会応援看板の作成。

8月4日 日々の営み

公立高校の体験入学が始まりました。
丁寧な学校説明と特色ある学科やコースの体験ができます。




体験入学とは違いますが、高校見学は是非この夏に体験してください。

心肺蘇生を野田市各中学校の代表が、秋に発表します。そのための練習が始まっています。

7月30日 日々の営み

千葉県吹奏楽コンクールが開かれ、第一中は銀賞でした。


これまでの練習の成果を一音一音丁寧に演奏しました。

ご支援ありがとうございました。

8月25日(火)千葉県マーチングコンテスト《幕張メッセイベントホール》に向けて頑張ります。

7月29日 日々の営み

千葉県中学校総合体育大会柔道部。
[個人戦]73kg級で優勝し全国大会に出場。66kg級で準優勝し関東大会に出場。
快挙です。おめでとう。


2年生中心の部活動が躍動しています。


美術部は8月に美術館見学が予定されています。


夏を制した者は受験を制する。
目標を持つために。

3年間の学習の集大成のために、暑さなんかに負けないで。

7月28日 日々の営み

ボランティア・手芸部は、コビープリスクールあたごで保育ボランティアをしています。
徐々に慣れてきて、笑顔があふれていました。


29日16:00演奏。
最期まで、納得のいく音色をめざしています。


ソーラークッカーの完成品です。今年は保温部分に工夫をしました。もちろん、優勝をねらっています。

7月24日 日々の営み

新体制でそれぞれの部活が力強く開始しています。


運動会の取り組みが始まっています。
今年から復活した「組み体操」「ダンス」の練習や運動会応援看板づくりです。3年生が中心となって、頑張っています。

7月23日 日々の営み

1年・2年・3年が夏の学習会を始めました。
特に、3年生にとっては、「夏を制した者が受験を制す」と言われるほど、夏は重要です。

基礎からの学習内容をわかるまで。

葛北総体サッカー部は、本日ごぜん10:00清水公園運動競技場で、流山南部中と決勝戦を行いました。結果は、1-3で惜しくも負けてしまいました。

葛北総体で、サッカー部が県大会へ出場したのは、昭和57年、平成15年の二回だけです。あと一勝が遠いです。これで、葛北総体はすべて終了しました。
3年生お疲れ様でした。確実に次に繋がる戦いでした。

今後、ソフトボール部・陸上部・柔道部・レスリング部が県総体に出場します。

7月21日 日々の営み

サッカー部が勝ち進んでいます。

22日午前9:00より流山南部中で準決勝を行います。

吹奏楽部が校歌と応援歌の演奏で応援してくれました。直後、コーナーキックから得点。思いは伝わりました。


清水高校主催の「ソーラークッカー大会」が近づいてきています。
調整に余念がありません。

7月18日 日々の営み

今日の葛北総体の結果。



以上、柔道部団体・個人、レスリング部団体・個人は県大会出場決定です。












19日清水公園体育館で個人戦があります。


どの競技会場でも、一生懸命プレーをしました。
お疲れ様でした。
19日は、サッカー部初戦を第一中で行います。

7月16日 日々の営み

今週の道徳です。
3年生は、「心のノート」より『空虚な問答』という題材で、電車の中での一場面からマナーや気遣いについて考えました。


1年生は、「新しい道」より『メール依存症』という題材で、望ましい生活習慣・携帯電話の使い方から、友人と自分との関係について考えました。

7月15日 日々の営み

歌声の一日でした。
3年生は昼休みに修学旅行で歌った曲を中庭に響かせていました。


2年生は、歌声発表会でした。(発表順)











最優秀賞:4組。優秀賞1組。
各クラスとも心をひとつにした響き合う歌声でした。

学校の歌声発表会は、10月28日(水)です。