東部小学校からのお知らせ
わくわく理科授業 電気を力に変える
東京理科大学の野口研究室、教授及び院生の皆様、ご指導ありがとうございました。5年生が、電磁石を作り、実際に車を動かしました。
祝 アクセスす15,000達成!
アクセス数が15,000になりました。毎日1回アクセスしてみてください。新しい情報があるかもしれません。次の目標は、年度内30,000!
積雪の恐れ 登下校時の注意
天気予報によりますと、24日は、曇り一時雨または雪の予報となっています。学校としての対応を行う場合は、メールにてお知らせいたします。
また今後、降雪、積雪、豪雨、強風等の荒天時の対応については、以下の通りとしますのでよろしくお願いいたします。
●登校については、児童の安全を第一とし、保護者が通学に危険と判断した場合は、安全が確保できるまで登校させないようご協力お願いします。その際は学校に連絡をお願いします。 遅刻扱いにはなりません。
●休日、下校後の過ごし方については、危険なので外出を避け、家庭で過ごさせるようお願いします。雪や雨、風が止んだ後も道路等には危険があります。保護者の安全確認及び見守りをお願いします。
野田市民駅伝競走大会で力走
朝霧の中、開会式が行われ、男女各2チームが参加しました。各チーム5名の選手がたすきをつなぎゴールを目指しました。
校内音楽発表会 感動的な発表会
本日、午後に校内の音楽発表会を行いました。沢山の保護者の皆様、ご来場ありがとうございました。今日の日のために、1年生から6年生まで学年が一つになり、練習を積み重ねてきました。
大きな芋 サツマイモの収穫
春に植えたサツマイモの苗。大地の栄養を取り込み大きな大きなサツマイモができました。1年生は、力を合わせ、収穫をしました。焼き芋が楽しみです。
おはようございます 挨拶運動
朝の「おはようございます。」は気持ちいいもの。生活委員会では、昇降口に立ち、元気に声をかけています。全校で盛り上げていきます。
市民陸上競技大会 入賞続出
冬晴のもと、野田市総合公園陸上競技場で市民陸上競技大会が、開催されました。19名の参加者は、出場種目で持てる力を存分に発揮し、多くの入賞者が出ました。おめでとうございます。
また、多くの保護の応援が支えとなりました。ありがとうございます。
また、多くの保護の応援が支えとなりました。ありがとうございます。
校内音楽発表会に向けての練習
19日は、校内音楽発表会です。学年ごとに発表曲を決め、協力して取り組んでいます。音楽の時間や帰りの会、学級の時間を利用し練習をしています。19日は、午前中に授業を行い、午後からの発表になります。多くの保護者のご来場を期待しています。
就業密着観察学習 12の事業所で
6年生が、キャリア教育の一環として地域の事業所で、職場体験を行いました。12の事業の協力で実現できました。また、コーディネーターの清水さんが、事業所との連絡調整を行い、スムーズに進みました。職業観、勤労観が育った一日でした。
協力頂いた事業所は、以下の通りです。ありがとうございました。
協力頂いた事業所は、以下の通りです。ありがとうございました。
・アオキヤスポーツ・イオンノア・東部保育所・野田特別支援学校・野田市役所・鶴寿園・野田自動車教習所・目吹郵便局・野田警察署・東部公民館・こぶし園・楽寿園(敬称略)
立冬 色づく銀杏や木々の葉
立冬が過ぎ、校庭の木々も日増しに色づき始めました。銀杏の黄色、ドウダンつつじの赤、カエデの真紅・・・まさに校庭は、自然のきれいな木々に彩られています。
東部っ子まつり 大盛況
秋晴れの下、本年度も東部っ子まつりを開催しました。金魚すくいや輪投げ・・・どれも子どもたちが楽しみにしていたものばかり。模擬店では、焼きそばや名物のギョウザスープなど麗らかな日差しを浴びながら買い求め、美味しそうに食べていました。また、たくさんの農産物を寄贈いただきました地域の皆様、本当にありがとうございました。収益金は、すべて子どもたちのために使わせていただきます。
なかよし運動会 全員金メダル
総合公園体育館で、今年も市内の全小中学校の特別支援学級の児童が交流を兼ね、なかよし運動会を開催されました。教育事務所長様、市長、教育長、社会福祉協議会会長はじめ多くのご来賓の方々にお越しいたきました。みんな全力を発揮し、一日楽しんでいました。最後の各学校の校長先生より一日の頑張りの成果である金メダルをもらいました。
虫歯ゼロ! 歯磨き学習
1年生が、歯磨き学習を行いました。乳歯の大切さ、永久歯の成長の仕組み、そして毎日の歯磨きの大切さと磨き方を学習しました。実際に歯ブラシを使い、丁寧に磨きながら学習を進めました。講師は、野田市保健センターの方です。
有意義な修学旅行
2日間の修学旅行が終わりました。全員で協力し、思いやりを持ち、時間にけじめのある修学旅行でした。沢山の思い出とともに学校に戻りました。
ゾーン30規制開始
11月1日より、東部小学校周辺は、ゾーン30地域となりました。小学校前の道路はもちろんのこと、入口に緑の案内がある個所より先のエリアが対象です。
ゾーン30とは?
ゾーン30とは?
生活道路における歩行者等の安全な通行を確保することを目的として、区域(ゾーン)を
定めて最高速度30キロメートル毎時の速度規制を実施するとともに、その他の安全対策を
必要に応じて組み合わせ、ゾーン内における速度抑制や、ゾーン内を抜け道として通行す
る行為の抑制等を図る生活道路対策です。
学校便りを掲載
学校便り「いちょう」11月号を掲載しました。
修学旅行 秋の晴天の下出発
延期になっていた修学旅行。本日出発しました。行先は、日光です。華厳の滝や戦場ヶ原、竜頭の滝や東照宮、歴史と自然に触れる2日間です。
第2回校内研究会 英語活動
2校時~4校時までの3時間、英語の校内研究会を行いました。小学校の教員は、平成32年から英語活動が必修になり、多い学年は、週2時間の英語の時間ができます。そのための、先行研修で取り組んでいます。
中学校体験 終了
2日間の中学校での体験学習が終わりました。小学生にとって、中学校での2日間の体験は、中学校への橋渡し的な行事です。
東部中学校の校長先生より
中学生らしい人とは?
1 挨拶ができ、礼儀正しい。
2 授業をしっかり受ける。 家庭学習を毎日行う。
3 部活動に励む。 委員会や生徒会の仕事に取り組む。 です。
東部中学校の校長先生より
中学生らしい人とは?
1 挨拶ができ、礼儀正しい。
2 授業をしっかり受ける。 家庭学習を毎日行う。
3 部活動に励む。 委員会や生徒会の仕事に取り組む。 です。
持久走 がんばっています。
10月の下旬にしては、暖かく、汗ばむ陽気です。子どもたちは、元気よく、校庭を走りました。健やかな体は、活動の源です。
東部中学校体験入学開始
本日から2日間、東部中学校で本校の6年生が、体験入学を行います。歓迎の「開校式」では、生徒会からの歓迎の言葉、委員会の説明、中学生の歌、小学生の歌等、これから始まる体験がとても楽しみになる集会でした。授業や清掃、給食をともに協力して行う中で、中学生としての期待と自覚が育ちます。明日、もう一日、頑張ってほしいです。
土曜授業フリー参観
土曜授業の参観ありがとうございました。本当に多くの保護者の方々にお越しいただき、児童の学習の様子をご覧いただきました。習熟度別、TTによる授業は、一人一人の力を伸ばすために行っています。
土曜授業の目的
土曜授業の目的
1 よりきめ細かで、質の高い指導を行い、市内全ての児童生徒に均等な学習機会を提供する。
2 有意義で規則正しい学校生活を通じ、児童生徒の生活改善に資する。
3 児童生徒と向き合う時間を確保する。つまずきを整えたり、より重点的に指導したりする時間を確保する。
これからもよろしくおねがいします。
これからもよろしくおねがいします。
東武動物公園 1,2年校外学習
晴天に恵まれ、1,2年生は、元気に遠足に参加しました。バスから降りるとき、新しい発見や友達のの楽しい時間が、笑顔となって満ちていました。保護者の方の愛情のこもった弁当も美味しかったと思います。
就学児健康診断
5年生が就学児の面倒をみながら、健康診断や検査を行いました。5年生のお兄さん、お姉さんに連れられ、テキパキと検査が進みました。現時点で、入学予定は、34名です。
写真は、保護者が、教育委員会の説明や家庭教育の講演会を聞いている様子です。
写真は、保護者が、教育委員会の説明や家庭教育の講演会を聞いている様子です。
持久走練習開始
12月4日の東部地区マラソンに向けて、持久走の練習が始まりました。あさひタイムの時間を利用し、全校で元気に走っています。
野田市サッカー大会 ミニバスケットボール大会
サッカーが三ツ堀河川敷スポーツ公園で、ミニバスケットボールが尾崎小学校で大会が開催されました。共に勝を勝ち取りました。惜しくも負けた試合も僅差でした。チームで力を合わせ、練習の成果が発揮できた試合でした。
吹奏楽部を励ます会
木曜日の昼休み、吹奏楽部の壮行会を行いました。全校の前で、迫力ある演奏を披露しました。20日に市内音楽会があります。他を圧倒する演奏ができることを期待してます。
ミニバス部、サッカー部を励ます会
15日に、サッカー部は、三ツ堀の利根川河川敷スポーツ公園で、ミニバス部は、尾崎小学校で市内大会が開催されます。今日は、全校で励ます会を行いました。優勝を目指し、がんばってほしいです。
きれいな絵がいっぱい
廊下にも、教室にも、制作中の絵が所狭しと並んでいます。子ども県展に出品するために、各学年で取り組んでいます。
平成28年度前期終業式
4月の始業式から約100日が経過しました。今日は、終業式でした。校長先生からは、運動会があり、赤白ともに頑張り、白組が勝ったこと。校外学習があったこと。学年で行事に取り組んだこと。最後に「たった一つの命だから・・」についてお話がありました。そして、担任の先生からのあたたかいメッセージ・・・通知表。家に帰り、家族と振り返りをして、後期の決意を新たにすることなどのお話がありました。
あおぞら給食 東部っ子
今日は、あおぞら給食でした。各学級でグランドに集まり、給食をいただきました。給食室で弁当を作り、それを持ち、校庭に集まりました。青空のもとみんなで食べる給食は格別です。
地域の皆様 集団下校ありがとうございます
木曜日、恒例の集団下校です。地域の皆様ありがとうございます。最近、市内で不審者の情報が多発しています。安心して登下校ができる東部学区でありたいです。保護者の皆様も自宅の付近で見守りお願いします。
秋晴れのもと元気に運動
台風の影響がほとんどなく、翌日には、真夏の日差しが戻りました。子ども達は、元気に運動に汗を流しました。
東日本小学校バンドフェスティバル 銀賞
8月の件大会で金賞を受賞し、千葉県の代表となり、本日、千葉ポートアリーナで、東日本バンドフェスティバルに出場しました。一糸乱れぬ動きと軽快なリズムと音色・・・最高の発表ができました。練習の成果が十分に発揮できた大会でした。
低学年独占、高学年は準優勝
あおいそら主催のドッジボール大会が行われました。柳沢小学校、東部小学校それぞれ8チームが優勝をめざし、戦いました。低学年は、昨年に続き連覇、高学年は、惜しくも準優勝でした。みんな、精一杯力を出し切り、頑張りました。
樹木の消毒
秋雨が続き、水曜日実施予定の樹木の消毒が順延されていましたが、金曜日に実施しました。消毒後は、イラガの幼虫や、アメシロが地面に落ち的ました。安心・安全で思い切り遊べる校庭になるといいです。
久しぶりの日差しが爽やか
9月30日、愚図ついた天気も回復し、久しぶりに太陽の日差しの下、部活動を行っている子ども達。このまま秋晴が続くと児童の活動も充実します。
台風の影響なく順調にできました
21日、計画の約1時間遅れで4年生は、校外学習に出発しました。前日に台風が接近するとの情報で、安全を考慮し、1時間遅れで出発しました。道路の混雑もなく、順調佐原に到着、伊能忠敬記念館や山車会館を見学しました。子ども達に感想を聞いてみると、伊能忠敬について何をしたのか、出身はどこかなど詳しい知識がみについてていました。
学校でキャンプ
子ども会の主催で学校でキャンプをおこないました。約70名の児童が参加しました。飯盒炊爨、レク、キャンプファイヤーと盛りだくさんのイベントでした。
何を買った?
3年生は、買い物学習にイオンに行きました。徒歩で約40分、筑波山登山の練習です。帰りには、カレーやふりかけなど思い思いの買い物をして無事学校に到着しました。お家の方でどのように買い物をしたか、聞いてみてください。
一斉下校
夏休み明け一斉下校がありました。地域の皆様ありがとうございます。最近不審者が出ています。登下校も含め、日常の安全のため注意が必要です。不審者を見たら110番です。
秋の予感
学校の花壇は、秋の気配でいっぱいです。実を付けた風船蔓、色づいた唐辛子など・・・。日に日に秋は深まります。
実りの秋
雨天で順延になった稲刈り。12日は、天候に恵まれ、東部小中・柳沢小合同の稲刈りを行いました。鎌を片手に、稲を刈り、脱穀をしました。おいしいお米が楽しみです。
土曜授業
夏休みが終わり、第1回目の土曜授業です。土曜授業は、「きめ細かで、質の高い指導を行い、市内全ての児童生徒に均等な学習機会を提供する」ことを主な目的とし、原則として第2土曜日・第4土曜日に行っています。指導するのは教員です。学校の実態に応じて、ティームティーチングや少人数授業、習熟度別学習などを行うために、土曜授業アシスタント(地域の方々や大学生の協力による)を配置しています。本年度、全国学力学習j状況調査の結果、算数は、大きく得点が伸びました。教員+土曜授業アシスタントの指導のと児童の意欲が成果に結びついてたものと思います。継続して、しかも計画的に取り組んでいきます。
東部小の給食はおいしい
給食試食会を開催しました。24名の保護者の方に参加いただきました。自校給食で、地元の野菜を使い、毎日おいしい給食を児童は、食べています。今日は、どんな給食を食べているか、皆さんで試食を行いました。
朝の部活動
朝、登校すると運動部と吹奏楽部は、練習を開始します。さわやかな楽器の音色と児童の掛け声で学校が始まります。
夏休みの成果が一堂に
本日と、明日夏休み作品展が開催されています。英語ルーム(旧視聴覚室)に展示しています。どれも力作です。施肥ご覧ください。また、土曜日と日曜日に野田市の科学作品展が開催されます。市役所の8階での開催です。ことらも是非ご覧ください。
実りの秋
東部学童農園の稲が、実っています。5月に田植えを行い、4か月が経ちました。いよいよ収穫です。稲刈りは、7日の水曜日に行います。地域の皆様の手伝いよろしくおねがいします。
毎日の朝の奉仕活動
6年生が、夏休み前から毎日校庭の落ち葉を掃いています。夏休みが明け、落ち葉が多い季節になりました。毎日、毎日の積み重ねが、きれいな学校をつくります。