東部小学校からのお知らせ
図書ボランティア急募!
図書ボランティアを募集しています。
昨年までやっていただいた方々の多くが卒業し、新しいボランティアの方々が必要となっています。子供たちの本への関心、本に触れる機会を増やすために、ご協力ください。
活動内容は以下の通りです。お問い合わせは、学校まで。
〇活動内容
読み聞かせ:教室で子供たちに絵本の読み聞かせを行います。
年間26回、8:10~8:35
図書館の管理:図書の貸出の手伝い、本の整理や修理を行います。
毎週水・木曜日、7:45~8:05
※毎回できなくても結構です。
昨年までやっていただいた方々の多くが卒業し、新しいボランティアの方々が必要となっています。子供たちの本への関心、本に触れる機会を増やすために、ご協力ください。
活動内容は以下の通りです。お問い合わせは、学校まで。
〇活動内容
読み聞かせ:教室で子供たちに絵本の読み聞かせを行います。
年間26回、8:10~8:35
図書館の管理:図書の貸出の手伝い、本の整理や修理を行います。
毎週水・木曜日、7:45~8:05
※毎回できなくても結構です。
新入生たち
入学式からはや1週間。新入生たちも小学校の生活に少しずつ慣れてきたようです。登校後に自分の荷物をきれいに片付けることもできています。先生の投げかけに対する返事もあいさつも元気がよく、気持ちがいいです。
学校は、子供たちを自立させ、大人にしてあげるところだと考えています。職員が一丸となり、保護者の方々との連携を密にし、地域の方々からの協力を得て、これからも指導を進めて参ります。
学校は、子供たちを自立させ、大人にしてあげるところだと考えています。職員が一丸となり、保護者の方々との連携を密にし、地域の方々からの協力を得て、これからも指導を進めて参ります。
1年生を迎える会
本日は、1年生を迎える会を実施しました。
今日まで、2年生から6年生までは、会の進行、1年生へのプレゼントを用意し、1年生をもてなす準備を進めてきました。また、6年生は、登校後の朝のお手伝いも行い、少し、お兄さん・お姉さんになったようです。
1年生も、短い期間で校歌を覚え、元気よく歌うことができました。全員がそろって、元気な東部っ子たちの笑顔が毎日見られそうです。
今日まで、2年生から6年生までは、会の進行、1年生へのプレゼントを用意し、1年生をもてなす準備を進めてきました。また、6年生は、登校後の朝のお手伝いも行い、少し、お兄さん・お姉さんになったようです。
1年生も、短い期間で校歌を覚え、元気よく歌うことができました。全員がそろって、元気な東部っ子たちの笑顔が毎日見られそうです。
英語の授業
本校では、新しい学習指導要領を先行実施して、全学年で英語の授業を行っています。
今年度から、ALTとしてマルコ先生が配属されました。今日は3年生と5年生の授業がありました。児童たちは、明るいマルコ先生と一緒に、英語の授業を行いました。
小学校では、英語に慣れ親しみ、楽しく使うことを大切にしています。世界的には外国人の受け入れが遅れていると言われる日本。国際化が進む中、児童たちが外国のことに興味を持つ機会としても、英語の授業を大切にしたいと思います。
今年度から、ALTとしてマルコ先生が配属されました。今日は3年生と5年生の授業がありました。児童たちは、明るいマルコ先生と一緒に、英語の授業を行いました。
小学校では、英語に慣れ親しみ、楽しく使うことを大切にしています。世界的には外国人の受け入れが遅れていると言われる日本。国際化が進む中、児童たちが外国のことに興味を持つ機会としても、英語の授業を大切にしたいと思います。
1年生も一緒に
1年生は先週は昼間での日課でしたが、今日からは、みんなと一緒に、1日中の小学校生活が始まりました。
朝の片付け、連絡帳、45分授業、お掃除、給食と、身につけることがいっぱい。それでも、先生からの指導を熱心に聞き、ひとつひとつ身につけています。
明後日18日(水)は「1年生を迎える会」です。今年は足を運んでいただく機会を増やすため、公開行事としました。短時間の行事ですが、児童たちの活躍をどうぞご覧ください。
朝の片付け、連絡帳、45分授業、お掃除、給食と、身につけることがいっぱい。それでも、先生からの指導を熱心に聞き、ひとつひとつ身につけています。
明後日18日(水)は「1年生を迎える会」です。今年は足を運んでいただく機会を増やすため、公開行事としました。短時間の行事ですが、児童たちの活躍をどうぞご覧ください。
川崎前教頭からのメッセージ
川崎前教頭先生からメッセージが届きました。
『校長先生と協力し 「毎日更新」 を目標にHPの運営ができました。自分の記載の記事の内容が薄いこともありましたが、何とか目標を達成しました。置き土産に、次の目標を「31年度末までに20万アクセス達成」としました。今後、よろしくおねがいします。
東部小の先生、保護者・地域の皆様に感謝の2年間(通算10年間)でした。ありがとうございました。』
この東部小HPは、川崎先生が眠りから覚ましてくれました。今後も、学校からの思いや出来事を積極的に発信していきたいと思います。
今後ともご覧いただくようお願いいたします。
『校長先生と協力し 「毎日更新」 を目標にHPの運営ができました。自分の記載の記事の内容が薄いこともありましたが、何とか目標を達成しました。置き土産に、次の目標を「31年度末までに20万アクセス達成」としました。今後、よろしくおねがいします。
東部小の先生、保護者・地域の皆様に感謝の2年間(通算10年間)でした。ありがとうございました。』
この東部小HPは、川崎先生が眠りから覚ましてくれました。今後も、学校からの思いや出来事を積極的に発信していきたいと思います。
今後ともご覧いただくようお願いいたします。
ジャガイモの芽が出ました
東部小学校では、学校の向かいの畑をお借りして、農業体験を行っています。
3月に当時の5年生が植えたジャガイモが芽を出しました。自分たちが世話をした作物の成長や収穫の喜び、命あるものへのいたわりや慈しみ、食べることへの感謝、仲間との協力、このような体験ができる地域への感謝など、体験を通して得るものはたくさんあると考えています。
これからの成長が楽しみです。収穫は夏の時期の予定です。
3月に当時の5年生が植えたジャガイモが芽を出しました。自分たちが世話をした作物の成長や収穫の喜び、命あるものへのいたわりや慈しみ、食べることへの感謝、仲間との協力、このような体験ができる地域への感謝など、体験を通して得るものはたくさんあると考えています。
これからの成長が楽しみです。収穫は夏の時期の予定です。
部活動開始!
新しい顧問の先生のもと、昨日から部活動が始まりました。
先生方の投げかけに、児童たちは元気に答え、これからの期待とやる気に満ちあふれていました。新しく加わった仲間も、初日から頑張っていました。
今年もまた、いろいろなドラマを見せてくれることと思います。保護者の皆様、地域の方々、今後とも応援をよろしくお願いします。
先生方の投げかけに、児童たちは元気に答え、これからの期待とやる気に満ちあふれていました。新しく加わった仲間も、初日から頑張っていました。
今年もまた、いろいろなドラマを見せてくれることと思います。保護者の皆様、地域の方々、今後とも応援をよろしくお願いします。
給食開始
給食が始まりました。
東部小学校は、手作りで手の込んだおいしい給食が自慢です。旬の食材を生かし、地産地消、郷土食などの野田にちなんだメニューから、セレクト給食、かみかみ給食など、児童たちが楽しみにしている企画もあります。
児童たちは、給食初日からもりもり食べていました。栄養士さん、調理員さんたちはもちろん、食材をつくってくれる人たちへの感謝の気持ちと、自身の成長と健康につながる食生活を身につけてほしいと思います。
東部小学校は、手作りで手の込んだおいしい給食が自慢です。旬の食材を生かし、地産地消、郷土食などの野田にちなんだメニューから、セレクト給食、かみかみ給食など、児童たちが楽しみにしている企画もあります。
児童たちは、給食初日からもりもり食べていました。栄養士さん、調理員さんたちはもちろん、食材をつくってくれる人たちへの感謝の気持ちと、自身の成長と健康につながる食生活を身につけてほしいと思います。
入学おめでとうございます!
本日は入学式でした。47名の新入生たちが元気に入学しました。
校長先生からは、学校教育目標を学校の象徴に照らし、二宮金次郎のように「かしこく」、イチョピーのように「やさしく」、銀杏の木のように「たくましく」というお話がありました。
たくさんの方々に祝福され、新しい生活が始まります。職員一同、お子様たちの健やかな成長のために、力を合わせて指導してまいります。
校長先生からは、学校教育目標を学校の象徴に照らし、二宮金次郎のように「かしこく」、イチョピーのように「やさしく」、銀杏の木のように「たくましく」というお話がありました。
たくさんの方々に祝福され、新しい生活が始まります。職員一同、お子様たちの健やかな成長のために、力を合わせて指導してまいります。