ブログ

2023年7月の記事一覧

令和5年7月6日(木)七小 今日のひと時

朝の早い時間は、涼しさも感じられましたが、学校の始まるころからは、厳しい暑さとなってきました。日中は暑さ指数が「厳重警戒」や「危険」になる予報ですので、熱中症には十分に気を付けて生活を送るようにしていきます。

1・2年生 体育「水泳」今年度最後の水泳学習です。例年は8~10時間を目安に行っていますが、今年度は天候にも恵まれ、12時間行うことができました。おかげで、顔を水につけたり、潜ったり、体を浮かせたりすることができるようになりました。

5年1組 国語「糸鋸を使って」糸鋸を使って切り取った木材を張り合わせ、色つけをしたものに、仕上げとしてニス塗りを行っていました。仕上がった作品に子どもたちは満足顔でした。

3年1組 国語「のらねこ」物語文の学習です。今日は登場人物ののらねこの正確についてわかる文章を線を引く活動を行っていました。

 4年2組 音楽「リズムアンサンブル」言葉と決められた音符を使ってリズム作りをする学習です。リズムに合う言葉を探し、音符を組み合わせて曲作りを楽しみました。

 6年2組 国語「世代による言葉の違い」昔と今の言葉の違いについて学びました。昔使っていた言葉が、今は使われていないものや、言葉が変化したものなど、身近な言葉から考えていました。

ひかり学級3組 社会「縄文時代と弥生時代の生活の違い」米作りが始まった弥生時代と、それ以前の縄文時代との暮らしの違いについて学びました。クロームブックを使って違ったねりや同じのものに分けながら、学習を進めていました。

令和5年7月5日(水)七小 今日のひと時

どんよりとした曇り空での一日のスタートとなりました。昨日、一昨日と暑さが厳しい2日間だったので、一段と涼しさが感じられます。今日は外での活動も気持ちよくできそうです。

ひかり学級 体育「体つくり運動」久しぶりの外での体育の活動です。遊具を使って様々な動きに挑戦していました。繰り返し行っているため、上達が伺えます。

1年1組 国語「すずめのくらし」説明文の学習です。今日は、自分の調べたい生き物を紹介する活動を行っていました。図鑑の写真や説明文から、自分で文章を作っていきます。

5年1組 学級活動「林間学校に向けて」この時間は、しおりの内容をグループで確認しました。持ち物や日程など、細かく確認していました。いよいよ来週は本番になるので、活動にも熱心に取り組んでいました。

5年2組 算数「合同」三角形の合同の図形の決まりを見つける学習に取り組んでいました。対応する辺や角などに着目し、どのようになれば「合同」といえるのか考えていました。

6年1組 道徳「白旗の少女」太平洋戦争の沖縄戦で7歳の少女が白旗を掲げ投降した話をもとに、戦争ついて考える学習です。文章を読んだり、先生の説明を聞いたりしたことから、一人一人戦争について考えるよい時間となっています。

6年2組 社会「むらからくにへ」米作りが始まり、暮らしはどのように変わったのかを学びました。邪馬台国の様子を参考にして、当時の生活について理解を深めることができました。

 3・4年生 体育「水泳」今日で6回目の水泳の学習です。今年は天候にも恵まれ、毎週2回ずつのペースで水泳学習を行うことができました。今日は最後の学習になるので、「水泳検定」を行い、自分の泳ぎの成長を検定で感じ取ることができました。

令和5年7月3日(月)七小 今日のひと時

7月の学校生活がスタートしました。今日も朝から気温が高く、日中は暑さ指数が「厳重警戒」「危険」の予報になっているので、熱中症には十分気を付けて生活させていきたいと思います。

朝自習と朝の会の時間を使って、「全校朝会」を行いました。今年度に入って2回目なので、前回よりも静かに会を進めることができました。話を聞く態度も前回より向上しています。

最初に表彰を行いました。「むし歯予防ポスター」と「市内陸上競技大会」で優秀な成績を残しました。今後も子どもたちの頑張りをたくさん表彰できるといいと考えています。

楽しく

私からは、挨拶の大切さと目標を持って生活することの大切さを話しました。「挨拶の響き渡る七光台小」になることを願いを込めて話させてもらいました。

今回は給食委員会が発表しました。給食に合わせて、食に関するクイズを出し、みんなで答えを考えました。楽しく職について学ぶことができました。

ひかり学級1組 図工「絵画」ふれあいカレンダー作品展に向けての絵を描いていました。どの作品も表現豊かに描かれてしました。出来上がりがとても楽しみです。

4年1組 国語「落語」江戸時代の中ころから伝わる「落語」について学んでいきます。今日は文章を読み、落語についてどのように学んでいくかを確認しながら活動を進めました。

5年1組 学級活動「林間学校に向けて」キャンプファイヤーで踊るダンスの練習に取り組んでいました。曲に合わせて楽しく踊っていました。当日の盛り上がりに期待しています。

1・2年生 体育「水泳」今日で5回目の水泳の学習です。回数を重ねてきたので、潜ったり、体を浮かせたりすることに抵抗がなくなり、気持ちよく学習を進められています。天気の方もよい日が続いているので、あと数回入れそうです。