ブログ

カテゴリ:学校行事

ようこそ先輩!春風亭昇也さん!

12月に七光台小学校の卒業生でもある

春風亭昇也さんをお招きして,落語の会を開きました!

センスを使った落語の表現の体験会から,

楽しい落語を生で聞くことが出来ました!

↓こちらのリンクからプロフィールのページに行くことが出来ます!

 春風亭昇也 落語協会HP

七光台小学校の先輩の話芸に,体育館が笑い声で包まれました!

素敵な時間をありがとうございました!

 

 

令和2年となりました。

1月になり寒い日が続いていますが,七光台小学校の子どもたちは休む児童も少なく,元気に登校してきてくれました。

冬季休業前の全校集会では,児童会が冬休みの過ごし方に関する注意を劇にして発表してくれました。

表彰では,

・県書初め展

・防火ポスターコンクール

・市民ふれあいハート祭りポスター

・あおいそら運動 実践文

・あおいそら運動 善行賞

・持久走大会

・サッカー,ミニバス大会

・自転車の正しい乗り方コンクール

の表彰が行われました。

一人一人の返事も素晴らしく,七小の代表としてとても立派でした。

校長先生のお話では,箱根駅伝から「半歩先の目標を達成していくことで,大きな目標を達成していくことが出来る」

というお話がありました。

今年度も残り3か月!子どもたちの成長のために,今後とも頑張っていきます!

よろしくお願いいたします。

書初め練習会

体育館で書初めの練習会が行われました!

1・2年生は硬筆の作品

3年生は「こうほ者」「はつ春」

4年生は「住みよい町」「花だより」

5年生は「清き投票」「明るい年」

6年生は「民主政治」「早春の山」

の練習を行いました。

冬休みの作品作りに向け,真剣に練習を進めていました。

クリスマスお話会!

毎年七光台小学校ではにじいろ本の会の皆さんが本の読み聞かせをしてくださいます。

今年もたくさんの楽しいお話を聞かせてくださりました!!お祝い

もうすぐクリスマスということで,

サンタさんやトナカイさん(校長・教頭)などの愉快な仲間も本を読み聞かせてくれました!

黒酢米 給食試食会

野田市のブランド米「黒酢米」は市内の学校給食でだされています。

今回は,野田市長さんやPRキャラクターのラッキー,ブラッキーも来校し,一緒に給食を食べました。

https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/seikatsu/nougyou/1000676.html

↑黒酢米について 野田市HPより

七光台小の学校給食はおいしいです!!

保護者の方向けの試食会もありますので,ぜひ1度食べてみてください!

音楽発表会 バザー

11月16日(土)に音楽発表会とバザーを行いました。

ひかり・こだま・1~6年生の発表は多くの人に感動を与えました。

音楽発表会に向けて練習を続けてきた子どもたちも,発表が終わった後は

やりきったいい表情を見せてくれました。

バザーは今年も多くの保護者の方にご協力いただき,大成功となりました。

収益金は子どもたちのために使わせていただきます。

※写真あまり撮れず申し訳ありません!><

サッカー・ミニバス大会!!結果報告!

サッカー・ミニバス大会が行われました!

サッカー部は 2勝1敗 で準優勝 することができました!

ミニバス部に関しては、大会後の講評で「4校の中で1番声を出して応援できたのが七光台小学校でした。」

と、お褒めの言葉をいただきました!

 

今回の経験をもとに、これからも頑張ってください!!

 

吹奏楽部 音楽発表会

野田市小中学校 音楽発表会 が行われました。

「スターファンタジー」と「にじ」の2曲を演奏しました。

運動会で披露した際の演奏からさらに磨きがかかり、素晴らしい演奏を披露してくれました。

今後の吹奏楽部の活躍がますます楽しみです!!

吹奏楽・サッカー・ミニバス部を励ます会

部活動の各種大会に向けて「吹奏楽・サッカー・ミニバス部を励ます会」を行いました。

吹奏楽部は10月16日(水)に市内音楽会

サッカー・ミニバス部は10月23日(水)に大会があります。

各部ともに素晴らしい返事、挨拶、パフォーマンスを見せてくれました。

教頭先生のお話では、吉野彰さんのノーベル賞受賞の話題から、素晴らしい可能性をもつ子どもたちへ

エールが送られました。

後期始業式

中・高学年を中心に朝の清掃ボランティアで校庭の落ち葉や枝の掃除をしてくれました。

自ら考え、動くことのできる子どもたち。素晴らしいです。

後期の始業式を行いました。

台風の被害について新聞でも大きく取り上げられたことや、七光台小学校が避難所として開設されたことについてお話がありました。家庭でも被害が出ていないか心配でしたが、いかがでしたでしょうか?

ご家庭でももう一度防災対策について確認するようにお話をしました。

前期終業式

前期の終業式が行われました。

校長先生からは、

ノーベル賞受賞した吉野彰さんの話題から、

あきらめないで続けることの大切さについてお話がありました。

また、

・書星会賞

・自然科学作品展

・読書感想文

・関宿城写生コンクール

の表彰を行いました。たくさんの七光台小の児童が活躍しています!

 

終業式のあとは各学級であゆみの受け渡しが行われました。

先生のお話を真剣に聞く子どもたちの姿が印象的でした。

 

 

9月 オープン参観 お忙しい中ご参加ありがとうございました!

9月14日(土)に学習参観を行いました。

特別授業として、全校で防災授業を行い、

4~6年生ではネットモラルの学習を行いました。

ネットモラルの学習では、インターネットを使用するときの約束事に関して、

クイズや動画を通して楽しく学びました。

夏休み作品展!! 名作ぞろいでした!!

9月4日(水)と5日(木)にかけて夏休み作品展が行われました。

夏休み中に子どもたちが頑張った作品が2日間展示され、

合計で80名ほどの保護者の皆様が来場されました。

自然科学作品展にも何点か学校代表として自由研究が出展され、

金賞1点と銀賞2点に輝きました。

優秀な作品の特徴として、

不思議に思ったことについて

実験→結果(実験で起きた内容)→考察(結果から分かったこと)→さらに不思議に思ったことを実験→結果→考察・・・

といったように繰り返し深く追及していく点が挙げられました。

また、ほかの作品にはないオリジナリティも大切なようです。

来年度は、ぜひ自由研究に取り組んでみてはいかがでしょうか??

七光台小学校 給食開始!!

9月3日(火)より七光台小学校の給食が再開しました。

自校給食である七光台小学校は、毎日出来立てのおいしい給食を食べることができます。

「給食おいしいですか~?」「おいしいで~す!」とどのクラスも元気に返事をしてくれました!

SDGsコーナーを開設しました!

SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。

2015年に国連で採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。

【17の目標】

2020年にも東京オリンピックが開催され、国際理解教育の重要性が高まる中、

七光台小学校の子どもたちにも少しでも世界に興味をもってもらうため、SDGsコーナーが開設されました。

カラフルな机の上には遠くアフリカ大陸にあるザンビアの品々が並んでいます。

お立ち寄りの際はぜひご覧ください。

 

夏休み明け全校朝会

9月になり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。

2年生には転入生が2名入りました!

七光台小学校の新しいメンバーとしてあたたかい拍手が送られました。

夏休み前に書写の作品展もあったので表彰も行われました。

全部で11名の児童の皆さんが受賞し、

前の2名は千葉日報社賞を受賞しました。

前期終了まであと少し!!!

校長先生のお話では

あいさつのお話がありました。

あ 明るく

い いつも

さ 先に

つ 続ける

を意識して生活していきましょう!

学習も運動も遊びも!全力で行きましょう!!