ブログ

カテゴリ:4年生

4・6年生 落語鑑賞 春風亭 昇々さん来校

4年生の国語で「落語」 6年生の総合的な学習の時間で「キャリア教育」の学習を行っていることから、

七光台小学校に落語家の春風亭 昇々さんをお招きして、落語鑑賞を行いました。

今回はキャリア教育ということで、落語だけでなくなぜこの職業を選んだのか、貴重なお話をしていただきました。

最後は記念撮影までしていただきました!ありがとうございました!

 

 

4年生 消防署見学

4年生の学習では、野田市内にどのような施設があり、それらがどのような役割を果たしているかを学習していきます。

そこで市内にある消防署見学に行って来ました。

実際に使われている道具や、消防車を間近で見て、その役割について多くを学んできました。

継続は力なり

4年生の学習では養護教諭の一色先生と、栄養教諭の梅平先生による生活習慣病予防授業が行われました。

早寝、早起き、朝ごはん!!夜は10時(できれば9時)には寝て、6時には起きてみましょう!!

日々の生活のリズムが、いい学習と健康な体を生み出します!

本は心の栄養

「にじいろ本の会」によるお話会が開かれました。 

今回は4年生です。

なかなか朝は欠席の連絡等で忙しく、取材に行くことができず申し訳ありません汗・焦る

今回もすてきな本の読み聞かせをしていただきました。

本は心の栄養ともいいます。すてきな読書活動が広がり、七小っ子に本好きがたくさん増えますようにお辞儀

 

エコで行こー!エコバザールでござーる!

4年生の総合的な学習の時間の活動で、不用品を活用したフリーマーケットを開催しました!

2年生と4年生が交流し、ペットボトルキャップと交換でもらった商品券で、用意した品を貰うシステムです。

自分たちで企画・運営し、たくさんのキャップを集めることができました。