ブログ

カテゴリ:学校行事

PTA除草作業 狙い撃ち!ウォーターバトル!

さて、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

残暑見舞いを七光台小学校HPからお送りしております。

夏の象徴ひまわりです。もうすぐ夏も終わりますね。

ということで、PTA主催で地域の方々にも来ていただき、除草作業を行いました。

草むしりだけでなく、側溝の泥の清掃も行いました。

終わったあとは、眉山元校長先生のかき氷器で、かき氷が振る舞われました!!

最後はお楽しみのウォーターバトル!!

熱い日差しに、水しぶきと子どもたちの笑顔が輝きました!!

暑い中ご参加いただいた皆様!ありがとうございました!!


職員研修では、体育の実技、指導案検討、情報モラル、人権教育・不祥事防止研修が行われました!

9月に向け、パワーを充電しております!!

夏休み前全校朝会 9月に元気に会いましょう!

いよいよ待ちに待った夏休みになりました。

今年度の登校日は9月2日(月)となります。

児童会からは、劇による夏休みの学習と生活についての紹介がありました。

・計画的に学習する。

・遊びに出かけるときは、いつ・どこで・だれと・どのように遊ぶのか家の人に伝える。

などの内容を確認しました。

番場先生と上園先生からは、夏休みの安全についての話がありました。

・プールや海など水場では、安全に気を付ける。

・交通ルールを守る。

・ネットで悪口や個人情報を流さない

・困ったことがあれば、

24時間子供SOSダイヤル

0120-0-78310(なやみいおう)

に電話をする。

などを伝えました。

 

最後に6年生から、

三世代交流会で歌った

「Wish」と「花が咲く」の発表がありました。

身体が自然と音楽に合わせて揺れ、一生懸命に歌う姿が全校の手本となりました。


補強板の老朽化から一時使用禁止となっていた七小山ですが、

地域の田中さんの協力もあり、改修工事が一部完了しました。

子どもたちにも人気のある遊具である七小山。

地域の方にも感謝しながら、これからもたくさん遊んでほしいです。

7月の表彰

7月の表彰が行われました。

・歯と口の健康習慣 (最優秀賞)

・電話de詐欺防止感謝状 

・健歯コンクール 

・市内陸上大会 

で合計14名の皆さんが表彰されました。

おめでとうございます。

校長先生からは、

あ 明るく

い いつでも

さ さきに

つ つづける

という「あいさつ」を目指しましょう。というお話がありました。

七光台小学校のあいさつを向上させるためにぜひ地域の皆様もご協力お願いします!

心肺蘇生研修 水泳指導が来週から開始されます。

今年度の水泳指導に向けて、心肺蘇生研修を行いました。

急病人発見から、安全の確認、応援の要請、心臓マッサージ、AEDの操作までを全職員が実施しました。

左の写真はプールの現在の様子です。

防鳥ネットが張られ、鳥や虫がプールに侵入できなくなります。

右の写真は清掃前の様子です。夫婦でしょうか?カモがプールサイドを歩いていました。

 

今年度も安全で清潔な環境で水泳指導を行っていきます。

宜しくお願い致します。

市内陸上競技大会 結果!!

第70回野田市小学校陸上競技大会が行われました。

日頃の練習の成果を発揮し全力で頑張ってきてくれました!

今後の生活に生かして、これからも活躍してください!

 

男子 結果

100m 4位 6位

1000m 4位

4×100mリレー 5位

走り幅跳び 6位

女子 結果

Jr(4・5年)4×100mリレー 8位

ボールスロー 4位

 

↓陸上選手を励ます会の様子です。

 

七光台小学校がのチームワークが発揮された良い大会となりました!七小魂!!

2回目の陸上大会記録会

6月1日(土)に2回目の陸上大会記録会に参加しました。

前回と比べ、記録が向上した選手もいました。

6月5日(水)にある野田市陸上大会本番まで、怪我なく過ごし、納得のいく結果で終えることができるように、指導していきます。