七小ブログ

カテゴリ:5年生

5年生 東京理科大学 わくわく理科実験授業

5年生の理科の学習で,東京理科大学の准教授の北村先生とzoomでつながり,

授業を行いました。

銅板,塩水,アルミホイル,クリップなどを使い電池を作成し,

電子オルゴールを鳴らしました。

児童の感想の中に
「身近にあるもので電池を作ることができると初めて知った。」
「実験道具を持って帰って別のもので実験してみたい。」
「オルゴールを鳴らすことができてうれしかった。」という記述がありました。
成功すると歓声があがり,とても楽しく学習することが出来ました。

 

5年生 スクールロイヤー石垣先生来校

5年生を対象にいじめ防止についての講演を,

弁護士であり,スクールロイヤーでもある石垣先生にしていただきました。

いじめについて法律の観点からわかりやすく説明していただき,

その話を真剣に聴く5年生の様子が印象的でした。

5年生 光ビジネスフォーム見学

5年生の社会科見学で,七光台小学校から歩いて15分で行ける

「光ビジネスフォーム株式会社 野田事業所」へ見学に行きました。

印刷会社のお仕事の内容や,最新の技術に関することまで学習することが出来ました。

帰りにはお土産のノートもいただき,とても充実した見学となりました。

5年生 車いす目かくし体験

5年生の総合的な学習の時間では、

オリンピック、パラリンピックの学習に続き、バリアフリーについての学習を行っています。

今回は地域の生涯学習ボランティアサークルほのぼの会の方にお越し頂き、

車いす・目かくし体験学習を行いました。

実際に足の不自由な人や、目の不自由な方の状況を体験することで、

自分たちの生活の中でどのような支援が必要になるのか考えることができました。

5年生 わくわく理科実験授業

5年生の理科の学習では,「電磁石」について学んでいます。

今回は東京理科大の竹村教授と大学生にきてもらい,

実際に講義を受け,実験を行いました。

https://www.rs.noda.tus.ac.jp/brlab/

↑竹村教授の研究室のHPです。

ロボットの歩行についての研究を行っているようですね!

本物の大学教授を目の前に,楽しく学ぶことが出来ました!!

5年生 校外学習 スバル自動車工場&染物体験

5年生の校外学習が行われました。

スバル自動車工場見学は社会科の学習の延長として行われました。

残念ながら工場内は企業秘密ということで詳しく写真を撮ることが出来ませんでしたが,

たくさんのかっこいい自動車を見ることが出来ました。

染物体験では日本の伝統工芸である藍染めを体験しました。

5年生 土曜授業 プログラミング学習

土曜授業の特別授業として,5年生がプログラミング学習を

micro:bitという教材を使用して行いました。

出典:https://microbit.org/ja/guide/

AボタンとBボタンが付いているので,「メダカ判定機」を作りました。

実際に動く様子を見ると,おーという歓声があがり,盛り上がりました!

就学時健康診断 5年生が大活躍しました!

毎年、新入生の就学時健康診断では、5年生に活躍してもらい1年生の案内や検診の補助を行っています。

新入生にやさしく声をかけながら検診場所へ案内する姿に、来年度の6年生への期待が高まりました!!

今年度は35名の新入生が検診を受けました。入学予定者数は未定ですが、

来年度元気に小学校に通ってくれるのを楽しみにしています!

 

SDGs モノはどこから?カードゲーム

5年生の社会科では、地理で世界の国々の気候や産業について学習しています。

今回はJICAの「モノはどこから?カードゲーム」をつかって、

日本に輸入されるものがどのような国々から来ているのかを学習していきました。

感想では、

「こんなにたくさんの国からモノが来ているのは知らなかった。」

「もっといろいろな国と仲良くしていかなくてはいけないことを知りました。」

などが出ました。

5年生 林間学校

5年生が茨城県立中央青年の家へ林間学校に行って参りました。

出発式

バスレク

ハイキング

焼き板工作

室内レク

キャンプファイヤー

朝の清掃作業

カレー作り

到着式

施設の方へ自分から挨拶し、活動中も自らの役割を考え、自主的に行動することができていました。

今回の体験をこれからの生活に役立て、七小のリーダーとして成長してくれる期待がもてました。

ボランティアの輪 広がる

6年生から発信されたボランティア活動。

5年生が引き継いで朝の清掃や挨拶活動に取り組んでいます。

今年度はボランティア活動をしたら、名前を書き込むようにして回数の集計を行いました。

先日は、なんと500BP(ボランティアポイント)を達成したので、

学年レクを行いました!

最近では、4年生にもボランティア活動の輪が広がってきています。

自分たちで考え、自主的に活動するボランティア活動は、

これからの社会で生きていくための力を伸ばしていくことでしょう。

 

ばりばり!バリアフリー体験学習!

5年生の総合的な学習の時間では「バリアフリー」について調べています。

その学習の一つとして、体育館でバリアフリー体験学習を行いました。

実際に目かくしをして歩き、視覚に障がいののある方がどのように感じているのか、体験したり、

目かくしをしている友達の歩行を手助けしたりすることで、介助について学んだりしました。

また、車いすでスロープや段差を上ったりする体験も行いました。

実体験を通した学習は、これからの人生でも役立つことでしょう。

5・6年 外国語校内授業研究

学校概要の欄に校内研究の詳細をUPしました!!

見ていただけましたでしょうか???

さて、今年度最後の研究授業ということで、学校の代表として5-1石橋学級と6-2岡安学級が外国語の授業を行いました。

5・6年生の子どもたちの自ら進んで課題取り組む姿が見られました。

5年生では、拡大した地図を活用した道案内の会話を

6年生では、「My best memory」をテーマに自己紹介をする学習を行いました。

レゴマインドストーム プログラミング授業

土曜授業の活動で5年生のプログラミング授業を行いました。

今回はPCで入力したプログラムで前進させたり、センサーを使って起動させたりする学習を行いました。

次回は、体育館を使って課題に沿った動きに挑戦してもらいます。お楽しみに!