ブログ

カテゴリ:報告事項

PTA環境整備作業

PTA環境整備作業 9月10日(土)

 環境整備係の皆様により,校内の除草作業が行われました。皆様のお力で校庭,中庭,駐車場の周りがとてもきれいになりました。夏休みの後の校庭も気持ちよく使えます。ありがとうございました。

PTAバレーボール大会

野田市立小中学校PTAバレーボール大会 

岩木小 優勝!! 

7月2日(土野田市総合公園体育館

いつもは優しいお母さんも、コートの中では名選手に変身。

力強く、粘り強く、美しいプレーに、会場はすっかり魅了されました。

応援団も心を一つにして、岩木小の校歌を大合唱し、声援を送りました。

選手の皆さん、感動をありがとうございました。

次の東葛大会でもがんばってください。

なお、優勝旗と優勝カップは昇降口に飾ってあります。

※野田市バレーボール連盟のホームページもご覧ください。


 

 

PTA環境整備作業 5月14日(土)

 PTA環境整備作業 5月14日(土)

 環境整備係の皆様により,校内の除草作業が行われました。皆様のお力で校庭,中庭,体育館の周りがとてもきれいになりました。運動会の昼食場所となるスペースも気持ちよく使えます。ありがとうございました。

避難訓練 ~ 引き渡し訓練 ~5月14日(土)

  避難訓練 ~ 引き渡し訓練 ~5月14日(土)

今年度初めての避難訓練は,地震を想定とした引き渡し訓練でした。児童の引き取りは,15分でおおむね完了しました。ご協力ありがとうございました。校長から「おかしもすき」の約束について話がありました。「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・すばやく・はなしをきく」ことが大事です。今回,全児童が校庭に整列を完了するのに約9分かかりました。大地震発生の場合は,地震が頻発することが予想されますので,少しでも早い避難が望まれます。今後も素早い行動がとれるよう訓練していきます。なお,大地震が発生した場合,保護者の方がそれぞれの居場所から学校に向かうので,引き取りの時刻に大きな差が生じます。基本的には保護者の方が到着するまで子ども達は学校で待つことになります。ご承知おきください。