今日の給食

♪1月20日(金)の給食です。

 玄米ごはん 牛乳 イナダの照り焼き キャベツとじゃこのソテー ワカメとじゃがいものみそ汁 一口ゼリーです。

 今日のおすすめは、「イナダの照り焼き」です。イナダは「出世魚」と呼ばれる大きさによって名前が変わる魚です。関東地方では、40cm~60cmくらいまでをイナダ、80~90cm以上のものをブリと呼んでいます。もう少し細かく紹介すると、生まれてしばらくまでの稚魚をモジャコ、モジャコとイナダの間をワカシ、イナダとブリの間をワラサと呼んでいます。(関西や九州では、呼び名が変わります)元服や出世に伴って解明する武士の慣習になぞらえて「出世魚」と呼ばれるようになったとのことで、とても縁起の良い魚です。

 この他、代表的な出世魚には「ボラ・スズキ・サワラ・コハダ」等が挙げられます。それぞれの名前を調べてみても面白いかも知れませんね。