学校の様子

おばあちゃんからの贈り物



今年も6年の一樹さんのおばあさまから、クリスマスリースをいただきました。
ご自宅のお庭に咲いた花を使って作られています。もちろん、制作者はおばあさまです。


今年は、ミッキーマウスの形のリースです。
どんなお花が使われているのかおたずねしてみました。
【使った主な材料】
まつぼっくり  ヒムロ杉  ピンクペッパーベリー かすみ草 千日紅

こちらは、昨年(H26.12)に改築した体育館をイメージして作ってくださったリースです。
体育館の屋根のグリーンと壁の白をお花やリボンを使って表現されました。リースの円の中は、体育館で元気に運動したり、遊んだりする子どもたちの様子を表現したそうです。とってもいい色合いになってきています。
【使った材料】
南京ハゼ ユーカリ 松ぼっくり グリーンペッパーベリー あじさい(アナベル) アンモビューム


こちらは、以前いただいたクリスマスリースです。学校で大事にしまっていました。先日、色があせたり、花が壊れたりしていた部分があったので、また新たな材料と差し替えてくださり、生まれ変わりました。リースの中には、かわいいサンタさんがいますよ。


理科室の前の廊下に飾らせていただいています。子どもたちもここを通るたびに見ています。来校される際には、どうぞこちらもご覧くださいね。