学校の様子

とじこめた空気と水(4年生理科)

 今、4年生は理科で、単元「とじこめた空気と水」を学習しています。 
 5日(金)には、学習のスタートとして、大きな袋に空気を閉じ込めて、その袋をまたいで乗ったり、おふとんのように寝転がったりする体験を通して、身近な空気の存在を意識したり、押すと押し返してくることを感じたりしました。
 「ほら、すわっても大丈夫だよ。」

 1列に並んでやろうとしているのは、”空気でっぽう”です。だれが遠くまで玉をとばすことができるかな。こんな遊びや体験を通して、空気の力を学んでいきます。