がんばる子供たち
がんばる子供たちの様子を取材しました。(5時間目)
1年生は、学校探検をしていました。
探検バックをもっていろいろなものを見つけていました。
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/3478/small)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/3479/small)
2年生は、音楽室で「かえるの合唱」を演奏。
大館先生に「上手になったね」とほめられていました。
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/3480/small)
3年生は、むし歯予防のポスターを描いてしました。
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/3481/small)
大きく開けた口の中の様子、
表情豊かなポスターでした。
4.5.6年生は運動会の種目練習。
体操服、ひざ、ひじ・・・砂だらけになりながら
がんばっていました。当日の演技が楽しみです。
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/3482/small)
放課後の太鼓部の練習。
新しい樽太鼓で、気合いが入っています。
子供たちの真剣な表情を見ていて
熱い気持ちを感じました。
1年生は、学校探検をしていました。
探検バックをもっていろいろなものを見つけていました。
2年生は、音楽室で「かえるの合唱」を演奏。
大館先生に「上手になったね」とほめられていました。
3年生は、むし歯予防のポスターを描いてしました。
大きく開けた口の中の様子、
表情豊かなポスターでした。
4.5.6年生は運動会の種目練習。
体操服、ひざ、ひじ・・・砂だらけになりながら
がんばっていました。当日の演技が楽しみです。
放課後の太鼓部の練習。
新しい樽太鼓で、気合いが入っています。
子供たちの真剣な表情を見ていて
熱い気持ちを感じました。